わが町ほどがや

お年賀が12月31日まで買えるパティスリートゥージュールin天王町

投稿日:2020年12月29日 更新日:

今年の帰省は難しいかなぁと思っていた矢先。

ぴーすけが熱をだし、もはやこれまでと思ったけれども、結果的に突発性発疹であり今はピンピンしている。

赤子ならまぁ誰でもなる病気ゆえ、このまま快方に向かえばジジババの家に行く算段となった。

毎年元旦or2日に行く義実家。普通の主婦なら気が重いだろうが、もー楽しみでしょうがない。

我が家は実母が激しい代わりといっちゃなんだが、義母はめちゃくちゃいい人なのだ。

まぁ嫁だし、気を使ってくれてるのは百も承知なのだけど、趣味が素敵だったり教養があったり、話がおもしろかったり子どもが大好きだったり

なにより料理はプロ並みにうまかったり!

行けば楽しく帰ってくる。おかずももらえる。

だけど今年はこのコロナ。いくら近くても気軽には行けない。

だから行くなら車で迎えに来てもらうか、タクシーで行く予定なのだった。それに加えていつ具合が悪くなって行けなくなってもお互い恨みっこなしというか、準備は簡単にしようということになった。

そこで我が家の準備といえばお年賀。毎年自分が食べたいケーキを買っていくのだが、主に横浜駅でなのだ。

去年は妊婦でインフルエンザも怖かったから、地元で買うか、と仕方なく行ったのが(申し訳ないが)、天王町のトゥージュールであった。

ここすごいよね。2日にやってるんだもん。みんな休むやろー地元は!と思いつつ買ったケーキが美味しかった。

今までも、シュークリームやアップルパイ、焼き菓子は買ったことがあったけど、本気のケーキは初。

義実家の方々はみんななに持っていっても美味しいっていってくれるのだけど、イチゴの乗ったケーキが多く美味しい&テンションも上がったのだった。

ナイスだ!トゥージュール。これからはひいきにするぜ!

危険な横浜に行かず美味しいケーキが食べられたのだ。

そして今年。もはや横浜にはずっといっていない。お年賀を買いにトゥージュールへと足を運ぶ。

いろいろ物色して、行けなかったとき自分たちで食べて嬉しいものを買った。

ふとお会計で、年末の予定を見ると12月31日の18時までやってるという。

こんなお年賀包装をしてくれて、日持ちは2週間。大晦日に買ったら高齢者でも余裕で食べきれそう。

ま、われわれや甘いものが好きな義実家なら1週間かからず食べきるであろう。

もうひとつ、自分へのご褒美。

今年1年大した病気もせず、妊娠・出産、二人の育児を頑張ったのだ。700円は安いだろう。

チェダーチーズが入ってるんだってー!これはAshi のに近いのではないかと期待している。

これも旦那と食べたら年明けにはないかもー楽しみ

パティスリートゥジュール



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

悲しい閉店情報【ヴァイスヴルスト閉店】

以前紹介したウィンナー&ハム屋さん。 ヴァイスヴルストは味は高級だけど、懐に優しい。 今日、保土ヶ谷駅近くの八百屋に寄ったついでに買って帰ろうと思ったら、閉店していた。 あのおばちゃんの字だろ …

天王町のとんかつ「こころ」はもっと早く行けばよかった美味しさとボリュームであった

息子の保育園、初めて「保育参観」なるものに参加してきた。 2歳児クラスの子どもたちが、曲に合わせて踊ったり笑ったり 非常に癒される空間なのだった。 なんというか、この幸せを知ってしまうと「癒し」のパワ …

また600記事目をスルーして、602記事目を記録しておく。野毛山動物園に行ってきたぞ

500記事目をスルーしちゃったな、という記事があって いつのまにか500記事書いていたので感慨深いから振り返る 600とか、次の節目である1,000記事目はちゃんと書いておこうと思った矢先 また気がつ …

桜丘の学ラン

前回調理実習のことなんか書いた。母校の制服が話題になったので、高校時代を思い出しながら書いてみようと思う。 我が校桜丘は保土ヶ谷の昔からある学校だ。同じマンションに卒業生がいて(けっこう先輩)謎の連帯 …

【閉店】スパイスプラザはラッシーが美味い  in天王町

「あーナン食べたいわ」 と、姉が呟いた。それじゃあ昼はカレーにするか、ということでカレーをテイクアウトすることにした。 テイクアウトすること数限りないけども、そういえばカレーってやってないね。特にナン …