くらし わが町ほどがや

ファイザーワクチン2日目の副反応

投稿日:2021年8月8日 更新日:

昨日、集団接種で受けたコロナワクチン。

それ自体は、インフルエンザ注射よりちょっと痛いかな、くらいでした。きっと明日はやばいぜ!そう思った今日2日目。

今朝の体温は36.4℃。平熱が36.6℃くらいだからちょっと低いくらい。問題の腕は

ちょっと痛いかな。筋肉痛の強めのやつ。わかりにくい例えで言うと、久しぶりに素振り100本やった日の次の日って感じ。

前ならえ、で上げる分にはまぁいける。そのまま上にも上がる。

しかし、「Tの字」に開くとちょっと痛い。上にも上がるけど、いててっとなる。

さて、実は今回コロナワクチン。夫も同じ日に受けてきた。

それぞれ勝手に予約してまさかのかぶり。

よってスーパーシッターのうちの姉に、ぴっぴとぴーすけ2人まとめて面倒を見てもらった。毎度ありがたい限り。

ちなみに夫は同じ歳、筋肉ムキムキ系のアトピー性皮膚炎持ち。

見た目に反してけっこうデリケートでよく風邪ひく、口内炎できる。

そんな夫も副反応で腕がちょっと痛いらしい。筋トレしてても腕は痛いのね、関係ないか。

熱は仲良く36.4℃。

この後熱が出そうな感じは2人ともないので、姉が懸念していた「2人そろって発熱パーリィ」はどうやら免れたようだ。

まぁ1回目だしねー。もうちょっと様子みます



-くらし, わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新幹線に2歳と5歳の子どもを連れて、大人2人料金で果たしてOKなのか?

まぁあんまりこういう状況はないのでしょうが、もし誰かの参考になればいいなぁと思って書くことにします。 自分の親が余命いくばくもなく、横浜を離れることができなかったものの 実は仙台に住む親戚も高齢で「今 …

no image

スシローと卒園式

どこの保育園も幼稚園も、今週が卒園式っぽいですな。 我が家の長男ぴっぴも、ついに卒園。 夫と、私と次男ぴーすけを連れて、人生初の息子の卒園式に立ち会ってきました。 ぴっぴはコロナ禍の2020年に、次男 …

藤棚デパートメント「KOTI」に行ってきました。やはりここが最強

金曜、晴れといえばもう行くところはここしかない。 チャリでぴーすけを背負って向かったのは西横浜の日本一長い商店街「藤棚商店街」だ。 その横浜寄り「藤棚デパートメント」は元は建築事務所のようだが面白い取 …

お金持ちの家は極限までモノが少ないというから、今日はゴミ袋3個分捨てるぞ作戦

すんごい長いタイトルになってしまったけど、決意表明です 昨日は、また次男のぴーすけが保育園から熱の呼び出しで 先にうちの職場に連絡が来たのだけど、夫のところにも連絡が入ったようで 夫が帰ってくれること …

no image

大きな地震で起きました

昨日は寝かしつけしてそのまま寝落ちしてしまったので、ぐらっと来たときに即座に目が覚めた これが23時すぎてからの就寝だとこうはいかない。 夫もさっと目を覚まし(24時に寝てたのにね) 子どもたちは、と …