わが町ほどがや

夏至茶屋は今年も11月30日まで

投稿日:2021年10月24日 更新日:

そういえば、最近夏至茶屋行ってないねと思い出してすでに10月も後半。

その名の通り「夏至」というくらいだから、暖かい時期しかやってないのであった。

今年は急に冷えたもんで、一体いつまで開くのかしらと思い至ってランチを食べに行ってきた。

くだんの、ぴーすけがめちゃくちゃ歩くようになった日。

お天気がいいので、ベビーカーに乗せて歩いて行くも、ゆっくりランチを食べるにはこやつが寝てくれると嬉しいな。

だから公園から戻って、作っておいたサツマイモとバナナの蒸しパンを食べさせて

牛乳も飲ませてお腹いっぱいになってから松原商店街方面へと繰り出したのだった。

水曜以外の松原商店街はあいも変わらず密である。

そこを巧みに避けて、一本路地裏から夏至茶屋を目指す。

西区のスポーツセンターの向かいが夏至茶屋であるが、その一本奥の道で、

後もうちょっとで寝そうなぴーすけをベビーカーでウロウロして完全に眠りにいざなってから到着。

13時半頃はお客さんもほとんどいなくて狙い目である。

「夏至茶屋」のゆえんは冬に寒いこの一軒家のせい。

しかし土間があるので、ベビーカーがそのまま入れるのがオススメポイントでもある。

寝たぴーすけをそのまま置いてランチをいただくことにした。

暇なねーちゃんを誘って(一応研修の合間をぬって来てくれた)

わたしはガパオライス、ねーちゃんはグリーンカレー

いつもはグリーンカレーなんだけど、そういえばガパオライスってなんだっけ、と注文してみた。

目玉焼きの乗ったチャーハンみたいなやつね。

海鮮がたっぷり入っていて、この歯応えばカシューナッツ!うまし

パクチー嫌いない人にはちょっとオススメしないけども

姉はここのグリーンカレーでさえ辛い辛いと言ってほうばる。

前にタイ人のママ友を誘ってきて一緒にグリーンカレーを食べたら、おいしい!と言ってたけども

辛さは彼女には全然足りてなかった。

やっぱり日本人好みのグリーンカレーなのだよね。

しかしその後のデザートに癒される

わたしはチーズケーキ、姉はガトーショコラ

に、レモネード

全部込み込みで1,000円なのだ

前にも書いたけど、ランチのコスパの良さでは「夏至茶屋」か藤棚デパートメントの「KOTI」かというくらいどちらも最高。

こちらの方がスペースがゆったりしていて、人がいなければゆっくりできるのであった。

ただね、これからの季節ちょっと寒いわな。

11月30日までやってはいるものの、ちょっと暖かい格好をしてくると良いかもしれない。

(土間の席も暖房入ってました。普通の格好で大丈夫!)

そういえば、毎度コスパ最高のランチしか食べないけれど、ここのケーキが目当てでもある。

「ここって、お茶だけしにきてもいいんですか」

「もちろんやってますよ。」

ケーキセットとかもしてくれるよう。お昼を食べて、ぴーすけが寝た隙にお茶しにくるのもありだな。

今年の閉店まであと1ヶ月、もう一回くらい行きたいなぁー

夏至茶屋2021年度終了しました。次回は2022年4月18日(月)から!

美味しい夏至茶屋。11月30日に食べおさめしてきました。

引っ越してしまうママ友と今年最後の夏至茶屋。安定の美味しさに、最後にチョコナッツタルト食べれて至福!

来年度は4月18日(月)の開店です。

育休明けでなかなか行けないけど、土曜の14時くらいを狙って今度は行こうかな〜



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

野毛山動物園はタクシーなら5分です。からの寿司「いな田」でおいなりさん

怒涛の金曜日をこなし、週末。天気は雨だという。 せっかくのGWの幕開けなのになーと思って、それでも午前中は家にいたのだけど、「あれ、もしかして今日お天気持ちそうじゃない?」ということで 近場の遊び場、 …

コロナワクチンのオープン入試

明日はコロナワクチンが全年齢から受付可能になる日である。今までは年齢制限があったので、正直自分の時じゃないから「ふーん」という感じであった。 しかも自分はもう職域で1回目の接種が終わってしまったので、 …

横浜市の保育園に関する傾向と対策。

ぴーすけの保育園申し込みの季節がやってきた。昨年はいろんなことがあって、職場復帰を一年遅らせたわけだけど、今度の4月からぴーすけも保育園に入れる予定である。 このブログは当初、「けいゆう病院での出産の …

コティのランチはコスパ最高でバイトが増えていた

金曜日、耳鼻科に行くならついでにランチをしようと思い立った 金曜日!! 藤棚商店街のコティがやっているじゃないか! ふらり行こうと思っていたのだけど、これまた偶然に姉がコティの予約を取っていて、そこに …

星川に焼肉きんぐが出来るんだって?!まさかのコーナン敷地(笑)

たまたまコーナンに行く用事があって、ふと裏の自転車置き場に自転車を止めたら 以前、お米の精米機があったゾーンに何やらデカい建物が立っていた おいおい、コーナンいくらDIYが好きだからって、ガチ勢だな、 …