わが町ほどがや

Arcade Bakery(アーケードベーカリー)in 藤棚商店街の端っこ

投稿日:2021年10月16日 更新日:

コティのランチを食べに行った後、こちらも気になっていたパン屋さんへと行ってきた。

姉がお土産で買って来てくれたナッツ系のデニッシュ。カロリー爆弾だったけど、めちゃくちゃ美味かった。

今度は自分で好きなのを買おうと、寄ってみたのがArcade Bakery(アーケードベーカリー)なのであった

立地がなんとも惜しい。藤棚商店街の外れというか、端っこ。

でも、不思議と客足が絶えない。人気店なのねー

とはいうものの、オープンして間もない。よくみんな知ってるよなぁ(うちの姉もだけど)

おしゃれな外観。コロナ対策しっかり。チラシのおかげであんまり中が見えない。笑

中に入ると〜

きゃー美味しそうなのが並んでます!

そうそう、前回買ってもらったのはキャラメルナッツデニッシュ。

ハード系パンたちで、値段も300円台が主流とやや高め設定だけど。

良い良い、それに見合う味だった。

そしてこれをご褒美に仕事するから良い良い。笑

店内にはレジの後ろに食パンとか、入り口のところにお茶の冷蔵ゾーンとかもあって。

そこにまた攻めのうまそうなパンが。

鴨が結構厚切りになって入っているのですよ。なんかフレンチの予感。

今日はランチ食べちゃったから、次はこれを目標に来よう。

この日は、わたし的にど真ん中ストライクゾーンのピスタチオと、あんまり見ないけど姉の大好物のルバーブのパンを買って帰る。

当然お腹はいっぱいだったので、家で半分こずつして明日の朝ごはんに。

いやーうまいす。

ピスタチオの緑がビビットすぎてぴっぴに「食べる?」って聞いたらいらない!って怖がってたけど、

わたしも旦那も大満足。見た目ほど「ピスタチオ!!!」って感じはしないけど、ハード系のパンにじわっと染みてておいしかった。

ルバーブのパンもクリームチーズが入ってて美味しかった。

まだまだ食べたいパンがたくさんあるから、藤棚商店街に行った時は寄ってみよう。

月曜と木曜がお休みのようなので注意です

追記

年末年始に藤棚商店街を覗きに行ったら、外まで長蛇の列!!!

この1ヶ月ちょいでずいぶんな人気店になってしまった…。買い物に行くときは、混んでいない時間帯を狙わないとすぐには買えないかもー



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

横浜の名店とんとんリニューアル

昔のとんとんはお座敷だったが 桜丘高校卒なのに、現役当時知らなかったものがある。餃子屋のとんとんだ。 天王町・星川エリアに住んでいるとかなりの確率で「あーとんとん知ってる?」という話になる。 いかんせ …

バニヤンブランチで新メニューを食す

星川駅に新しいパン屋バニヤンブランチ 耳かき動画など見ていたら、次の日頭もうろうでやってしまった…。ぴーすけのオムツを洗濯機で洗ってポリマー大爆発。 先週ぴっぴのオムツ、お手伝いで脱いでくれたものを洗 …

ヴァイスヴルストは味は高級だけど、懐に優しい。

姉の誕生日であった。 緊急事態宣言下なかなか外食にいけないので、ここでもまた家で贅沢することにした。今回は保土ヶ谷駅近くにある、ヴァイスヴルストである。天王町駅から保土ヶ谷駅に向かう道沿いにある。 横 …

2021年夏至茶屋オープンしました。

かーちゃんが落ち着いたので別の話題を ランチといえば、ここ!コスパ最高の夏至茶屋。西区ですがね、西区のスポーツセンターのお向かいというか、消防署のお向かいというか。ひっそり一軒家。浅間町車庫前のバス停 …

天王町のとんかつ「こころ」はもっと早く行けばよかった美味しさとボリュームであった

息子の保育園、初めて「保育参観」なるものに参加してきた。 2歳児クラスの子どもたちが、曲に合わせて踊ったり笑ったり 非常に癒される空間なのだった。 なんというか、この幸せを知ってしまうと「癒し」のパワ …