子育て

久しぶりの保育園

投稿日:2021年9月13日 更新日:

保育園自粛して1ヶ月。緊急事態宣言は延長されたものの、本来は昨日までの自粛期間。

保育園の先生より電話があって、「ちょっと来てみませんか」とのお誘い(?)があり、ぴっぴと歩いて保育園へ向かった。

昨日の夜はウキウキすぎて「ねぇ、明日お花を見ながら保育園に行くのはどう?」と提案してきたぴっぴ。

「いいねぇ、じゃあイオンの工事も見るのはどう?」と、提案してみたり。親子で楽しみにしていた。

感染は気になるものの、この終わりのない自粛。幼稚園や他の保育園では普通通りに園が開かれているところもある一方で、クラスターしてるところもあるという。

だがね、家ではぴっぴとぴーすけのエンドレスバトル!それを止めては体力を消耗する日々〜

今日だけでも、ぴーすけと2人で何しよっかな〜

そして肝心のぴっぴは、というと保育園に着くなり「ここが違う」と、休園していた間に変わった飾られた作品を見つけたり、時計の配置とか椅子とか間違い探しをしまくっていた。かわいい奴め

買い物ひとつするのにも、子ども1人連れていくのと2人連れていくのじゃちょっと大変さが違う。

まぁ近くのコンビニに行くくらいならいいのだけど、スーパーに行きゃ何を触るなどこへ行くなと禁止事項ばかり。

帰りにちゃんと歩くのか、とか冷蔵品買ったのに帰りに公園で遊びたいとか(行きに寄るかって聞いたのに)

3人育ててる人は、手が2本なのに子どもが3人て、どうやってるんやろな。

ちょっとしたことにイラッとしておりましたが、今日保育園に行くことで母子ともにリフレッシュしました。(ぴーすけいるけど)

お昼は絶対にテイクアウトや!!!と意気込んでたのに、なんか食べたいものが見つからず。

納豆ご飯とぬか漬けという質素なメニュー。

お迎えに行くと

「もっと遊びたかったー!!」とご立腹。

帰りに公園でひとあそびし、砂場で解き放した砂まみれのぴーすけを回収し帰りました。

余裕があったからか、涼しくなってきたからか、帰りに公園寄ってもいい感じ

どこからかキンモクセイも香ってきたなぁ



-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

夜間断乳、三日目の壁を越える

急に始まった夜間断乳も、今日で3日目。 突撃!夜間断乳二日目なう 何事も3日続けば勢いがつくってもんよ。 今日のぴーすけの1日 まず、パパが仕事へ。 ぴっぴとぴーすけはいつもよりゆっくり起床。YouT …

夏にやりたいこと一覧

三連休になって、さあ何しようかな!と思っていたのだけど 夏バテだろうか、二日はダラダラと寝て過ごしてしまった まぁこの1週間の仕事の疲れを思うと致し方ないのだが 予定を何にも考えていなかったのも、この …

高度ないないいないばぁで負傷

殺伐とする母の病気の現状に反して、我が子には癒やされる。いや、こういう時だからこそ子どもの力というのが身に染みるのだろう。 ぴーすけはいないいないばぁに夢中だ。人がやっているのを喜ぶ段階を超えて、自分 …

no image

話せばわかる、、おっぱいは触って欲しくないのだ

上の子が可愛くない症候群について ぴーすけに成長の変化が。 まず、なんでも口に入れるのだけど、特に紙を口にいれるように。 食べてる。食べてるな! 取り出して、ちょっと遠くに置いておくと、方向転換してい …

生後1ヶ月の成長記録。ぴっぴとぴーすけの比較

けいゆう病院出産レポートブログ2020年−4−(お祝い膳ごはん写真あり) この日記の大きな目的の1つが将来2人の息子に小さなときのことを語りたい、というのがある。 子どもを比べるのは良くないが、この2 …