子育て

2歳の子どもは鼻に入れる

投稿日:2020年12月12日 更新日:

家にいると本当に遊びのバリエーションの少なさに嘆く。

今でこそ保育園に通って日中は体を動かして遊んでいるけれど、ぴっぴ(長男)が2歳だったころ、晴れの日は公園に行くとして、雨の日は大変であった。

結果すぐテレビ頼り(YouTube)になってしまうのだけど、来客があるとちょっと気が逸れる。

近くに住んでいる姉が、体調に気遣いながら時々訪問してくれる。

そしてこの日は新たなおもちゃを持ってきてくれたのだった。

それが、100円ショップなどで売っている食べ物の形の消しゴムだった。

家の掃除をしていたらでてきたらしく、まあいらないものは我が家に溜まっていくのだけど、捨てる前にぴっぴに見せたら思いの外気に入っていた。

昔からぴっぴはおままごとが好きで、これは男女問わずこの年頃の子たちは言えることなのだろう。

2歳の誕生日にうちの母がブックオフで仕入れてきたポーネルンドのキッチンセットはかなりヒットしたのだけど、いかんせんキッチンしかない。

フライパンも、食器も、食材もないのだ。

買ってあげればいいのだけれど、買えば買うほどものが増えて、引っ越したとはいえおもちゃに家を占領されるのは、と躊躇していた。

飽きないようなら買おうと思いながらこの新型コロナ。買いに行く日はいつになるやら。

というわけで、ぴっぴは健気にも家にある積み木を「これはチーズ(黄色い立方体)」「これはお肉(赤い直方体)」などど見たてて遊んでいたのだ。

そんなところにやってきた、やたらリアルなクレープ、イチゴタルト、マカロンの三種類。ピッピの目が輝く。

そしてこれは遊んだことのある人ならご存知だろうが、いくつかのパーツに分かれていて、分解することができる。

さすがに赤ちゃんの時はあげたくないけど、もはや窒息することはない(であろう)2歳児。

本物そっくりの精巧な作りに感動しながら、器用に手先を動かして分解する楽しさも味わっていた。

100円でこんなにたのしめるなんて、なんてコスパのいい子どもだろう、と毎度思うわけだが、悲劇は起こる。

引っ越してしまった友人とLINEでテレビ電話をしていた最中、最初は画面に夢中になって話しかけていたのに、いつのまにかいなくなったぴっぴ。

そしてちょっと目を離した隙に鼻にクレープのパーツの一部である「いちご」を入れていたのだ!

一瞬目を疑う母。

お前の鼻の穴はそんなに大きかった?

ちょっと奥の方まで入ってしまったのだ。

フン、とは出来ない2歳児は事の重大さをしらずに「ママーお鼻にはいっちゃったーハハハ」

ハハハじゃねぇ!(泣)

幸い先の尖っていないピンセットでそうっと取り出して難なく通常モードに戻った。あ、焦った…。

2つ上の私のいとこが鼻にビー玉を入れて取れなくなったという話を、30を超えた今でもされるのだから、

子どもってそんなもんだと思ってたけど、2歳でそれをやるとはやはりまだまだ小さいものには気をつけないといけないと思った。

ましてぴーすけ(次男)が生まれてますます小さいものが心配だなー

そしてうちの息子はApple Pencilのキャップを今日も狙ってる。絶対に鼻には入れさせねぇ!!



-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

断乳決行、桶谷式で一気におっぱい封印。(今2日目)

夜間断乳に成功して早数週間。 突撃!夜間断乳二日目なう 夜間断乳、三日目の壁を越える 夜の授乳がなくなるだけで、睡眠時間が確保されて、体も心もだいぶ余裕が出てくる。 このまま、夜間さえおっぱいなくなれ …

ぴっぴ2歳4ヶ月(過去記事)

ぴっぴ2歳3ヶ月(過去記事) 踏切大好きぴっぴ(息子)は、この新型コロナにも負けず、踏切を見に出かけている。 公園で遊ぶより、踏切を2人で眺めている方が人との接触もなく安全な気がする。 だが、星川の踏 …

ぴっぴ3歳10ヶ月

うっかり書き飛ばすところだったー ぴっぴ3歳9ヶ月 3歳10ヶ月。この家に越してきて2年が経とうとしている。 思い起こせば、この2年間は本当に彼にとって怒涛の変化の年であった。 ちょうど2年前の今頃、 …

やらかした3歳児健診。結局おしっこは取れなかったぜ!

3歳児健診、本当はもっと前だったのだけど 仕事がどうしても休めず、夏休みにぶつけようということになった 体調不良とかでリスケする人もいるであろうこの健診。 公の健診はこれで最後なので、ちょっぴり寂しい …

習い事で一皮むけたぴっぴ、スイミングスクールの巻

成長記録を書こうと思うのだけど、「○歳○ヶ月」という区切りでは成長をピンポイントでは見つけられない親の不甲斐なさ。 ぴっぴ4歳5ヶ月 もっとつぶさにみてれば、こんなこともできるようになったのね、と思え …