子育て

育児本-買って読んだおすすめな本-パート1

投稿日:2021年1月8日 更新日:

前は暇さえあれば小説でも漫画でも雑誌でも読んでたのがそんな時間も取れず、読む気力もなくなってきた。

公募ガイドくらいかな、買うのは。それ以外は立ち読みしてふーん、くらい。

湊かなえの本さえ立ち読みで一気に見てしまうほど早い(ざっくり)

この時代、立ち読みもはばかられ、図書館に行く機会も減った。

ま、それ以前に立ち読みするなよ!って話だけど、立ち読みしてまた読みたい!と思えば本には投資する派なのでこんなケチなわたしが買ってでも持ってる本を紹介したいと思う。

緊急事態宣言下おヒマならお付き合いくださいませ。

  • はじめてママ&パパの育児

新生児のお世話全般と、月齢ごとにどんなことができるようになるのかざっくりわかるのがいい。

実はこれのいっこ前のバージョンを母がブックオフで買ってきたのだけど、こういうのは最新版がほしいじゃないですか。

なので、ぴっぴが産まれてから姉に本屋さんで買ってきてもらった。

写真も多いし、初心者に手取り足取り教えてくれるのがGOOD。

ただ、写真は前のバージョンと同じ子が載ってたりするから、育児ってそうそうやる内容変わらないわな、と実感するのだった。

次に、気持ちの部分でオススメなのがこれ。

  • 0〜3歳の子育てハッピーアドバイス

0~3歳の これで安心 子育てハッピーアドバイス

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

子育てハッピーアドバイス [ 明橋大二 ]
価格:1,026円(税込、送料無料) (2024/9/22時点)


これは図書館で何度も何度も読んだので、ついに買いました。

何がいいってマンガがあることよね。読みやすい。片手間に読める。あとは、できないお母さんを責めないスタイルがとてもよいです。

「自己肯定感」を高めるのが子育てのテーマ。そのことが結構何度も出てきて、具体的に記されているわけで。

そのためには子どもをまるっと受容するのが大切なんだけど、時としてイライラしたりうまくいかないこともあるわけで。

体験談とか、作者の明橋先生の視点が共感を呼ぶのです。

「キレる」というのはそれだけ子どもに関わっている証拠、とか!そうなんですよ!!と思う 。

子どものありのままを受け入れるということは、できない自分も受け止めてから等身大で育児をしていくしかないのだ。

一方でこの考え方を夫にも共有してもらうためにそっとリビングに置いといたら熱心に読んでいた。

そういう意味でマンガはやっぱり良い。

大抵のことはこの本を読んでいるとそのうち解決してしまうのだけど、2歳のイヤイヤ期で行き詰まった時に、買ったのがこちらの本。

  • 子育て百科

図書館で以前、「佐々木正美先生」の本をよんだ。

穏やかなおばあちゃんを想像していたら、最後に載っている作者欄で昭和10年生まれのおじいちゃんと発覚。

3人の男の子のパパであった。

別の本で、3歳までかわいがって育ててええよ、という内容の本を読んですっかりこの先生の本にハマってしまった。

それは買わなかったが、2歳のイヤイヤ期でどうしたらいいのかわからない、自分を追い詰めそうになった時この本に出会う。

目次が「百科」なので百科事典のように引ける。

自分が持っていた悩み以外にも読み進めて、「あーみんなこんなことで悩むのね」と思ったりして。

「子どもをやかましく叱る親ほど子どもの面倒を見ていない」という一言にグサッときたり

読み進めてなるほど、子どものやりたいこと・子どもの言うことをちゃんと聞いてやることが遠回りのようで実は一番の方法だと気づくことができた。

まぁ生まれが昭和のおじいちゃんなのでちょっと時代錯誤なところもあるけれど、自分の気に入ったところだけ参考にすれば十分である。

こんな親に育てられたら幸せだろうなと思う。

とりあえずこの3冊があれば、いろんな考え方に触れつつ、自分も取り戻せる。

理想を求めすぎて自分を追い詰めたりしなければ、ゆったりと構えている方が子どもにとっては幸せな環境なんだと認識した。

ちょっと長くなったのでこの辺で。次は科学的なエビデンスに基づいた本を紹介できたらいいなー



-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

選挙に行こうと思ってもいけない人がいるんだよね

寝かしつけ完了して選挙速報を見てたりして。 今朝は寒々しい気候にもかかわらず、ぴっぴとぴーすけを連れて近くの小学校へ選挙へ行った。こうでもないと入れない小学校にウキウキが止まらないぴっぴ。 小選挙区の …

同じ親でも子は違う

ぴーすけを保育園につれていくと、「ぴっぴそっくりですねー!」と必ず言われる。生まれてそろそろ一年たつが、たしかに日に日に似てきている。 ただ、親だからこそ「ここちがうな」と思うこともある。 まず髪質。 …

魔の2歳児を脱した、2歳9ヶ月のぴっぴ

ぴーすけ(次男坊)が生まれて、日々お世話に明け暮れ、あっという間に1日が過ぎてしまうが ぴっぴ(長男)の成長がめざましい。 思えば、2歳6ヶ月で下の子が生まれ、ママが入院したり保育園に通い始めたり人生 …

no image

1ヶ月で2回目のゲロパーティーの洗礼

先月、忙しい最中子どもたちのゲロ祭りによって壊滅的な被害を被った我が家。 ゲロ(ウイルス性胃腸炎)の季節 いやしかし、今思えばあんなのは大したことはなかった。今日、この1ヶ月の間に2回目となるゲロ祭り …

no image

ぴーすけ1歳健診

ぴーすけ1歳 誕生日当日のあれこれは書いたものの、成長記録はこちらに。 最近のぴーすけといえば1歳健診だが、割とあっさり終わってしまう。 身長、体重、胸囲、頭囲、ちんちんのタマが下りてきてるか確認して …