くらし わが町ほどがや

やっぱり自転車のヘルメットは買おう

投稿日:2023年4月20日 更新日:

先日、仕事帰りにチャリで通りかかると

中学生がうずくまっていた

お迎えに行かなきゃなーと思いつつも素通りできず、声をかけると

うずくまりながら電話をかけていた

で、顔を見ると顔中傷だらけ!!!!

近くに中学生のものと思われるチャリが

「大丈夫?これは事故った?」

思わず大声で聞いてしまった

どうやらお母さんに電話してる模様。いやいや、これは救急車案件では?アタマ打ってるでしょ

本人は「大丈夫です、ちょっと休んだら行くので」

とは言うのだけど、おでこと目の近くにこぶもできている

お母さんの電話に代わってもらい、おせっかい全開で状況を伝えた

首から上はやっぱりこわい。事故を見てたわけではないので、どこをどう、どの程度ぶつけたのかわからないが

また本人と代わり、中学生は「大丈夫、歩ける」と繰り返し電話を切った

「お母さん迎えに来れるって?」「いや、歩けるんでイオンで待ち合わせます」

マジかー

とりあえず、気持ち悪かったり視界がぼやけたりいくつか聞いても大丈夫だというので

家に保冷剤を取りに戻り、頭にあてながらイオンまで自転車を引っ張っていくことにした

大丈夫なんか、歩いて

しかし人んちの子。病院に勝手に連れて行けんし…ただ同じ親の立場からすると放っちゃおけない

あぁ、保育園のお迎えに…

いろいろ思いつつイオンまで送り届け、お母さんを待つ。

その5分後にお母さんが登場し、通りすがりの者ですがと引き継いだのでした

んで、保育園へダッシュ!!!

さっそくぴっぴとぴーすけに「こんなことがあってな」と話したのでした

なにを言いたいかって

ヘルメット、めっちゃ大事ーーーー!!!

夫のヘルメットをダサいと思ってた先週の自分に

「いや、あんたまだ事故にあってないからそう言うのよ」と言ってやりたい

ダイシャリンに買いに行こっと



-くらし, わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

職場復帰への不安

今日は日曜日。平日はいろんなルーティーンがあるから大変。でもわがやは日曜日の方が大変。 なぜなら日曜には保育園がないから。 2歳児と、4ヶ月の男児2人のあっちゃこっちゃで泣いたり要求されたりするのをこ …

ローリングストックの期限5年間、何もなくてよかったね

夫が、リュックから何やらゴソゴソ出している 「どしたのそれー!」 「今度リュック使うから出してみたけど、今年の夏に期限が切れるんだよね」 そう、食料品の備蓄。賞味期限が5年だから、ここに引っ越してきて …

妊婦の花粉症から、授乳中の花粉症へ

毎年花粉症の時期になると、まわりが「今日はすごい飛んでる」というのを聞いて、なんか目がかゆくなる。 完全に病は気からタイプなんだけど、昨年は妊婦だったので薬を飲んでいいものか悩み、耳鼻科を受診。ネプラ …

no image

ふとした瞬間に

今日、仕事をしていたら知らない携帯番号から電話がかかってきた。 知らない番号、というと語弊がある。携帯会社を変えて機種変をしたら、電話帳が引き継げなかったのだ。だから多分知り合いだろうけど、誰か知らな …

桜丘のレモンドーナツ

先日、ブログにコメントがついていた。このブログ、誰も見てないのにコメントしてくれる人いるの?!と思いドキドキしながら開いてみると、英語であった。 インドに帰ったあの友達かな、英語が得意なあの友達がふざ …