くらし

ブラックフライデーに欲しいもの

投稿日:2022年12月1日 更新日:

あと1日ではあるものの、なんか必死に買うものがないか探している。

こういうの、本末転倒というのだろうけど

ブラックフライデーなんだから、と言い訳ができる。

さて、このブログには書かなかったが、わたしは通販ではえらい目に合っている。とある韓国系のサイトでたまたま素敵なお洋服を見かけたのである。

今でこそ仕事やお見舞いで1人ふらりと出かけられるけど、子ども2人連れて試着など「司法試験」より難しいと個人的には思う。

となると通販である。Mサイズで大抵すむ私は例の韓国サイトで洋服を注文した。そう、あれは3年前かな。

その時の結果は一勝一敗。2つ買ったワンピースのうち1つは安くて可愛い大正解。もう一つは着れなかった(パツパツ)

そして数ヶ月前、またも韓国系サイトで洋服を買うと、全戦全敗だったのだ。

敗因は、1万円以上買うと送料無料。あれもこれもと買ったら、全体的に全部着れなかったのだ。サンダルはデザインがまるっきり違うし、オーバーオールはエプロン?って感じでガバガバ。

ゆるっと履ける麻のパンツは7部丈。誰がこんなもん履くか!とクレーム及び返金を要求したが、結局応じてもらえなかった。

だからAmazonのブラックフライデーが今日の23:59と聞いて、「なんか買おう!」とは思うのだけど

本当に欲しいもの、もしくは失敗しても後悔のないもの、と思っている。

夫にも聞いたら

「卵焼き用フライパン」と「強力粉」だって。なんて物欲のない夫婦。

でも確かに、いつも買っているものこそこういうセールで買うべきか。

私は自分が買ったものを紹介する人しかもはや信じないのである。

私が買ってヒットしたものは家電であるが

こんなものネットじゃ買わないか。取り付けもやってもらわないとだしね。でも大きくして大正解だった。

あとはガチで欲しいのがダウンジャケット。5年近く着たものをついに手放した。

ダウンジャケットといえば近くにユニクロもできたのだけど、アウターはかぶる可能性が高い。

となると違う店がいい。

しかしアウターがないので買いにゆけないではないか。こりゃ振り出しに戻るだな

一方でうちの坊やたちの物欲は爆発である。

知育玩具を要求する長男と、何がなんでもアンパンマンが欲しい次男。

もうすぐクリスマスだし、買って隠しておくか



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

年末やること備忘録2023年

今年も残すところあと2日とちょい。 カウントダウンに入ってきて、いよいよ忙しいのよ主婦は。 さて、自分の中でも何をやるんだったかよくわからなくなってきたので、とりあえずこの数日のやることを挙げることに …

no image

大掃除計画、備忘録。

さぁ!年末です!テンション上げて大掃除と参りましょう。 大まかに、リビング、ダイニング、寝室、キッチン、外(窓)、風呂トイレ、玄関、各自部屋 そもそもなんで寒い中窓拭きなんかやらなきゃいけないんだ、大 …

ママと結婚したいとか、まだ言ってくれる長男

よく、「子どもは5歳までで一生分の親孝行をしてくれる(可愛くて)」との話があるが そんなに可愛いんだ!という感想とね それ以降ってあんまり可愛くなくなっちゃうわけ?という恐怖もあったりして 次男ぴーす …

no image

まさかここでPayPayを導入することになるとは

世の中キャッシュレスである。 かくいうわたしも、最近では数百円の支払いもクレジットカードにしてしまう。なんというか、楽。 ただ、キャッシュレスは便利な反面「使いすぎてしまう」し、「災害時には使えない」 …

塩化カルシウムがなぜ雪を溶かすのか

いやー久しぶりに積もりましたな、雪。雪国の人からすると、この程度の雪でなんで交通麻痺するのかわからないでしょうが、本当に脆弱な横浜の交通網。 夫は早くも6時に出勤しました。前にこれだけ積もったのは7年 …