くらし

ブラックフライデーに欲しいもの

投稿日:2022年12月1日 更新日:

あと1日ではあるものの、なんか必死に買うものがないか探している。

こういうの、本末転倒というのだろうけど

ブラックフライデーなんだから、と言い訳ができる。

さて、このブログには書かなかったが、わたしは通販ではえらい目に合っている。とある韓国系のサイトでたまたま素敵なお洋服を見かけたのである。

今でこそ仕事やお見舞いで1人ふらりと出かけられるけど、子ども2人連れて試着など「司法試験」より難しいと個人的には思う。

となると通販である。Mサイズで大抵すむ私は例の韓国サイトで洋服を注文した。そう、あれは3年前かな。

その時の結果は一勝一敗。2つ買ったワンピースのうち1つは安くて可愛い大正解。もう一つは着れなかった(パツパツ)

そして数ヶ月前、またも韓国系サイトで洋服を買うと、全戦全敗だったのだ。

敗因は、1万円以上買うと送料無料。あれもこれもと買ったら、全体的に全部着れなかったのだ。サンダルはデザインがまるっきり違うし、オーバーオールはエプロン?って感じでガバガバ。

ゆるっと履ける麻のパンツは7部丈。誰がこんなもん履くか!とクレーム及び返金を要求したが、結局応じてもらえなかった。

だからAmazonのブラックフライデーが今日の23:59と聞いて、「なんか買おう!」とは思うのだけど

本当に欲しいもの、もしくは失敗しても後悔のないもの、と思っている。

夫にも聞いたら

「卵焼き用フライパン」と「強力粉」だって。なんて物欲のない夫婦。

でも確かに、いつも買っているものこそこういうセールで買うべきか。

私は自分が買ったものを紹介する人しかもはや信じないのである。

私が買ってヒットしたものは家電であるが

こんなものネットじゃ買わないか。取り付けもやってもらわないとだしね。でも大きくして大正解だった。

あとはガチで欲しいのがダウンジャケット。5年近く着たものをついに手放した。

ダウンジャケットといえば近くにユニクロもできたのだけど、アウターはかぶる可能性が高い。

となると違う店がいい。

しかしアウターがないので買いにゆけないではないか。こりゃ振り出しに戻るだな

一方でうちの坊やたちの物欲は爆発である。

知育玩具を要求する長男と、何がなんでもアンパンマンが欲しい次男。

もうすぐクリスマスだし、買って隠しておくか



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

仕事復帰して

しばらくぶりにブログ書いたー なんかあんまり間が開くと、母が死んじゃったんじゃないかと思われると思って。いやいやまだ生きてる。 緩和ケア病棟に移ってからの方が元気で、土日や仕事が早く終わった日に面会に …

コロナワクチンのオープン入試

明日はコロナワクチンが全年齢から受付可能になる日である。今までは年齢制限があったので、正直自分の時じゃないから「ふーん」という感じであった。 しかも自分はもう職域で1回目の接種が終わってしまったので、 …

頑張ってたぴっぴも撃沈

保育園に通い始めて1ヶ月。一度ぴーすけ(次男)が熱の洗礼を受けたものの 慣らし保育、熱の洗礼。 なんとか無事に通うことができた。 これもひとえに義母の協力と、子どもたちの丈夫な体のおかげである。 もっ …

そうだ、私はドラマが好きなんだ

何か熱中できる趣味はないかしらね 夫はバスケと筋トレが何よりも好き。 私は? ピアノは好きだったけど没頭するほどじゃないし(なんなら今靭帯切れてますから) あーそうね ドラマだね。ドラマはハマっとりま …

教養を強要か

なんの親父ギャグかよ、と思うのだけど。 洒落が通じるかどうか、というのはコミュニケーション能力というか、素地のネタを知っているか、そしてそれを変換できるか、というのがミソだと思う。 つまり、それを言っ …