子育て

いいまちがい備忘録

投稿日:2021年3月26日 更新日:

あとでメモしとこーと思って忘れちゃうのがいいまちがい。

すんげーかわいいのに、大きくなると忘れちゃうのが惜しい。

きっとこのブログを見てぴっぴは恥ずかしいだろうが、わたしは可愛かった頃のぴっぴを思い出してまた頑張れるのであろう。

だって今こんなにかわいくて面白くても、そのうち「うるせぇ、クソババァ」とか言うんでしょう?

その時は、ドラゴンボールの悟空風に「オッス、おらクソババァ。おめぇのかーちゃんだぞ☆」って答えてやるんだ。その日まで野沢直子の声真似頑張るんだ。まぁそれはさておき。

つい聞き返してしまういいまちがいをメモメモ。

よくトトロのメイちゃんが言ってるけど

とうもろこしはやっぱり「とうもころし」になる。わかっててもかわいい。なんならあざとい。

そして大人でも間違えがちなエレベーターとエスカレーター。

ぴっぴは完璧に違いはわかっているが、エレベーターを「エべレーター」我が家は一階なのでエレベーターにあまり乗らないのだけど、前に住んでいた団地を「エベレーターのお家」と呼んでいる。

ちなみにコーナンに行くととりあえずエスカレーターをのぼりおりして満足。

保育園の作品展で発見した、タツノオトシゴは「タツノオシゴト」お仕事!!辰のお仕事ってなんかヤバそうだな

そして我が家で今一番かわいくて癒されるのが

コーンフレーク。フルグラをパパが食べるときに、ぴっぴも牛乳コップに入れてもらうのだけど

「こーんふぇぇーふ入れてくださいッ」

え?

「こーんふへへぇーふ」

なんかふぇぇって言ってるのが、最近なんでも言えちゃうぴっぴとのギャップ萌え。

ぴっぴは耳は良いとおもう。

歌もよく歌うし、音程もパパよりよっぽど正しくとれている。

お風呂で呪文のように教え込んだ「寿限無」も習得した。だからこそ、わざとじゃないこの幼さは貴重!

自分としては大発見なのだけど、「ひつまぶし」と「ひまつぶし」って一文字違うだけで意味全然違うやんな!

ほんと暇つぶしみたいな日記。



-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

生後1ヶ月の成長記録。ぴっぴとぴーすけの比較

けいゆう病院出産レポートブログ2020年−4−(お祝い膳ごはん写真あり) この日記の大きな目的の1つが将来2人の息子に小さなときのことを語りたい、というのがある。 子どもを比べるのは良くないが、この2 …

横浜市の保育園に関する傾向と対策。

ぴーすけの保育園申し込みの季節がやってきた。昨年はいろんなことがあって、職場復帰を一年遅らせたわけだけど、今度の4月からぴーすけも保育園に入れる予定である。 このブログは当初、「けいゆう病院での出産の …

no image

歯医者は3歳にはハードルが高すぎた

3歳児健診で虫歯宣告されたものの、初歯医者ではなんとかセーフだったぴっぴ。しかし、このたび保育園の歯科検診で2つの虫歯が確定してしまった! 3歳、はじめての歯医者 初歯医者では大泣きしたぴっぴ。私もよ …

社会人こそもう一度大学へ行ってみては

前回育休中に大学に通ったという話をポロっと出したので今回は詳しく。 パパママ育休を1年間。料理を仕込めばよかったね。笑 せっかく2人で育休を取るんだから、スキルアップしたい ふたりで育休を取るときに、 …

けいゆう病院出産レポートブログ2020年−1−

2017年に長男であるぴっぴを産んではや3年。 この夏2020年に2人目であるぴーすけを出産した。相変わらず信頼絶大なけいゆう病院。 今回は2人目の出産レポートブログだ。 だけど、今回は2人目。さらに …