子育て

ぴーすけの口癖

投稿日:2023年7月26日 更新日:

いつも書いておこうと思いながら忘れてしまうやつ

ぴーすけの言葉が爆発していて、ちょっとメモしておこうぞ。

「ぴーすけ牛乳飲むでしゅ」「牛乳飲みたいでしゅ」

です、が言えないのがまじかわいい。謎の敬語ターン、タラちゃん現象が起こっている

あと、音としては

「chi」「チ、シ」

というちょっと空気もれみたいな舌打ちをする。そのぴーすけの出す音をみんなで真似するのがブーム

あと、最近は豪快に

「ぴーすけ、このサンダル気に入った!」とか言う。

「このスープ、気に入った!」

「このパジャマ気に入った!」

とか。最近誕生日だったから色々もらって嬉しいのだろう。

山賊のリーダーとか、ワンピースのキャラクターに出てきそうなノリ(いやあんま見てないから知らんけど)

「おい、そこの娘、威勢がいいな。気に入った!」とか言い出しそうなノリ(いやどういう設定よ)

あとは、「お腹さわってもいいですか」「明日食べてもいい?」「ラムネ食べたい」「明日どこ行く?」

あー文章だね、口癖が。毎日「どこ行く?」と聞いてくるのだけど、いい加減保育園に行くのには慣れないものだろうか。。

あと、兄貴を簡単に売る。

保育園の先生が、「ぴーすけくん、〇〇先生のお家に来るー?」と聞いてきた時

「にいにを〇〇先生のお家に連れて行ったらいいんじゃないかなぁ」と話していたそうな。鮮やかな売り捌き方だ。

「本当に連れて帰っちゃうよ?」と聞くと流石に拒否したそうだが、自分の身の可愛さというのがわかってきたようだ

それでもにいにのことは大好きで、時々発動される「ぴっぴイヤイヤゾーン」に入った時は「ごめんねって言って!ありがとうって言って!!」というメンヘラ的な兄貴の要求をすんなり飲む。

「ごめんね」「ありがとう」をスッと言われてぴっぴも落ち着く。

大抵どっちかが怒ったり泣いたりしている時はどちらかは静かにその嵐のすぎるのをじっと待っているのだ

1日のうちに、2分か3分くらいある、兄弟で仲良く遊ぶ時間を眺めるのが癒しの時間である

それでもまぁ、なんだかんだ楽しそうなのでぴーすけは幸せそうだな

しかし、そんなぴーすけもささやかな抵抗を見せている

ソファと壁の間に、自らの体を使って通せんぼをする。

すっごい邪魔。

そして大抵はぴっぴに破壊されながら突破される

で、泣く。

よせばいいのに、最近はそういう抵抗をしている

おもしろいぴーすけ



-子育て

執筆者:

関連記事

ぴっぴ4歳1ヶ月

ぴーすけの1歳半健診に注目がいくばかりだが、うちの長男も4歳を過ぎてできることが増えてきた。 その最たるが、「おトイレ事情」である!先日、ゴミの最終収集日前日にうんちをトイレですることに成功したと伝え …

夜間断乳、三日目の壁を越える

急に始まった夜間断乳も、今日で3日目。 突撃!夜間断乳二日目なう 何事も3日続けば勢いがつくってもんよ。 今日のぴーすけの1日 まず、パパが仕事へ。 ぴっぴとぴーすけはいつもよりゆっくり起床。YouT …

生後3ヶ月のぴっぴとぴーすけの違い

生後2ヶ月の成長記録ぴっぴとぴーすけの違い ぴーすけの3ヶ月 ぴーすけも無事に生後3ヶ月。 2人目とはいえ、個々の違う人間なので成長具合も異なる。 最近はむっちり具合も前より増して、体重は7キロオーバ …

no image

逃げ恥で思い出す夫婦で育休のときの話

ドラマはもっぱら録画してCM飛ばす派です!見終わりましたよ、逃げ恥スペシャル。あーおもしろかった!! 今日も盛りだくさん過ぎて、それでも破綻してない素晴らしいドラマであった…。 このドラマは前作夫婦で …

ぴっぴ1歳11ヶ月(過去記事)

ぴっぴ1歳10ヶ月(過去記事) ぴっぴ(息子)が今執心しているのは電車である。とりわけ、踏み切りをながめるのが好きだ。 引っ越して、保土ヶ谷駅から遠くなってしまったので、踏み切りも遠くなってしまった。 …