子育て

風邪が流行ってまんな

投稿日:

熱は下がったものの、依然咳が続く2人

ヘルパンギーナとか、アデノウイルスとか、RSウイルスとか

いろんなものが流行っているらしいが

結局風邪らしいけど、

まだ保育園に通えていない。

私たちの交代でお休み&妹では対処しきれず

ついに義母召喚!(最強のカード)

ありがたいやら申し訳ないやら。お家で見ててくれるというので大事をとって保育園はお休みしている

しかしまぁ元気になりかけの幼児2人を相手にするのも結構疲れるわけで

もう保育園にぶち込んだ方がええやないのかい?と思いくらいである

もう、ばあばのことが大好きなぴっぴとぴーすけは興奮の極致だし

お母さんご飯まで作ってくれるもんだから

え?神様なの?

甘えすぎて天罰下りそうで

めっちゃ助かりました

職場に申し訳ない気持ちと(繁忙期)

子どもに申し訳ない気持ちと(後ろ髪引かれまくり)

いろんな気持ちを抱えてママはお仕事頑張ります!



-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

保土ヶ谷区保育園事情。コンシェルジュさんを活用して!

そろそろ横浜市の保育園が決まり、悲喜こもごもの様子。ぴーすけが生まれたので、あと1年の育休が続くので今年は応募しなかったものの、明日は我が身である。 兄弟が保育園に入所していて、そこの名前しか書かなか …

no image

ぴっぴ3歳8ヶ月

3歳8ヶ月は厳しい夏だ。 ぴっぴ3歳7ヶ月 暑さもさることながら、保育園が実質休園状態。もちろん、働いているおうちは相変わらず預けているが、我が家のような育休中家庭は休園するくらいしか協力する方法を知 …

カルダモン入りにんじんケーキ

さて、ぴっぴが保育園に行った日。普段の体たらくは横において、めちゃくちゃ活動した1日であった。何しろ4週間ぶりの平日ぴっぴなし。 まぁ別にぴっぴが居ようとも、どこにだって行きゃいいのだけど 雨が降った …

5,000円のこども包丁

最近読んだ本で、子どもと一緒に料理するのが良いと書いてあった。 それはかなり実感としてあって、ぴっぴは「食べ物」が関わると俄然やる気が出るし、自分が作ったものだとよく食べる。 それはホットケーキミック …

褒める電話をかけよう。褒める手紙を書こう

先日、お昼寝から起きてきたぴっぴとぴーすけのリクエストに応えるべく、夕方の公園に繰り出した。 遅めのお昼寝だったので夜寝ないとやだなーなんて。お外で遊ぶのもだんだんと寒くなるしね、今のうちだ 夫とボー …