子育て

保育園決まりましたか?

投稿日:

わが家は決まりました。長男と同じところです。

よかったです。ホッとしてます。まぁ、そうだろうなぁとは思っていたのですが

これからいろんな手続きとか、準備が始まるわけで

ぴっぴの時を思い出しつつ、変わったところを重点的に詰めていこうと考えています。

さて、受かるところもあれば落ちるところもあるわけです。

残念ながらダメだったお家も、二次募集に向けて気持ちを切り替えなければなりません

横浜市保育園二次募集枠にとんで

空いてるところを探すのです

んで、ここでミソなのが「今空いてるところ」だけじゃなくて

空いてないけど家から近いところも要チェック。

世の中には、一次調整で決まったのに辞退する家庭が居るのです

例えば我が家がそうです

一次で受かったものの、次男の妊娠がわかって泣く泣く辞退。

復職するか悩んでけっこうギリギリのところで辞退したので、役所の方々にはご迷惑おかけしたはず

そんなポロリと出てくる空きも拾うべく、たくさん書く!今ゼロでも空き出るかも。

実際年度が始まっても、転勤とかありますから(ギリギリ3月とかも)

あとは、2歳までの保育室も狙い目。とにかく保育園は2歳までが入れるかの分かれ道

3歳からは幼稚園に流れたりして、意外と転園できる。

案外、子どもは覚えてないものですよ…。

4月に向けて、がんばろー!



-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

生後6ヶ月ぴーすけ

寝返りまであと少し、生後5ヶ月ぴーすけ ぴーすけ(次男)のやっとこ生後半年を迎えた。 彼には悪いが、2人目とは不憫なもので、ぴっぴの時にやった『ハーフバースデー』もすっかりスルーしてしまった。 だから …

電動自転車Gyuttoに子乗せシート(前)搭載したぜ

ぴーすけが一歳半になって、いよいよおんぶでのチャリンコ送迎がキツくなってきた。 電動自転車のギュットに乗って一年が経ったが、後ろ用子乗せシートはいい感じで安定してきた。 そろそろ前シートを導入するか! …

ぴーすけ1歳7ヶ月

一歳半健診も終わって、ようやく落ち着いたぴーすけ。 怒涛の一歳半健診ぴーすけの乱 このところの彼のミッションとしては「断乳」だろう。兄のぴっぴ(4歳)も1歳5ヶ月で断乳していたことから、それくらいだな …

相鉄の1日乗車券で踏切めぐりの旅に出た

昨日のこと。いいお天気である。 こんな日に限って夫は休日出勤だし、前日洗濯は鬼のようにやったから家でやることもない。 それより何より緊急事態宣言解除である!!!!! この1ヶ月半頑張ったぴっぴ(そして …

ぴーすけ1歳1ヶ月

ぴーすけのヤンチャっぷりがとまらねぇ1歳1ヶ月。 ぴーすけ1歳 まだまだ歩く気配を見せないものの、高速ハイハイと伝い歩き、縦に動く力で日々鍛錬している。 台所に設置したベビーゲートは、ついにぴっぴも協 …