くらし わが町ほどがや

臨港パークは親子連れでいっぱい

投稿日:

いいお天気であった。

午前中はまたお見舞いに行き、今日も体調がいいことを確認してから病院を後にした。

ここ数日、職場と病院を行ったり来たり。家にあまり帰っていなかった。

看護師さんからも「ちゃんと食べてますか?」と言われる始末。食べてます、スタイルがいいだけですw

夫が毎日ご飯を作ってくれるので、寝かしつけの後こっそり帰ってきて夕飯を食べたり、夜病院の合間にフードコートで夕飯を食べたり。

ご飯は食べているのだけど、圧倒的に子どもたちとの時間がなくなっていた。

午前中、夫は子どもたちを連れて臨港パークまで行くというので、東戸塚から合流することにした。

この季節、暑すぎず寒すぎず遊ぶにはちょうどいい。秋の穏やかな季節は一瞬で終わってしまう。

育休中はそれこそ何度もママ友たちと臨港パークを訪れた。芝で寝っ転がったり、裸足で歩いたり。

近くにオーケーストアがあるのでそこでおやつを調達したり。

そんな時はニトリのサンシェード?小さなテントみたいなのを持っていくのだけど

↑これはニトリのじゃないけど、見た目はこんな感じのやーつ

親はサンシェードの中でダラダラ寝っ転がり、子どもたちはその周りでシャボン玉したり芝で走り回ったり。

おむつを替えるのもちょっと人目を避けられてよかったりして。授乳もできて便利だったな

これがしまう時に難しくて、面白いほど畳めない。それでなかなか帰れなかったりw

楽しい思い出が詰まっている臨港パーク。

先に自転車で子ども2人を遊ばせている夫。私はオーケーストアで昼ごはんを調達してから合流した。

オーケーストアでは、ホールのピザが500円前後で売っているのだけど、店員さんにお願いして「何でもいいので箱に入れる前に8等分に切ってもらえますか?」箱に入っているやつをわざわざ開けてもらうのもねー

「ベーコンと野菜のトマトクリームでいいですかー?」「はーいお願いしまーす」

こうして臨港パークで食べるのが定番になっている。しかも今日は焼きたてホカホカだー!

ウーバーイーツのようにピザの箱を持って芝に乗り込むと、ママを探すぴっぴと遭遇した。かれこれ1時間は遊んでお腹が空いてた模様。

ピザを見つけると、ママより先にピザに食いついたのだった。

ピカピカに晴れた中、海を見ながらピザやお稲荷さんを食べ

「ママー海に落ちても大丈夫だよ、浮き輪があるから」と言うぴっぴに「えー着替えないよー」と言いながら海を見にいったり

「イージス艦が大さん橋に来てるねぇ」「イージスカンってなーに」「えー何だろー」とスマホで調べだしたり

まったりとした時間が過ぎていった(ちなみに大さん橋にいたのは海上自衛隊のフリートウィークの一環で停泊していた護衛艦の「いずも」っぽい)

まわりもこの秋の素敵な陽気を満喫しに、親子連れがいっぱい。ボールで遊んだり、シャボン玉したり。外国人のカップルたちは軒並み裸足でくつろいでいた。あんまり日差しが強いので、太陽光パネル出してるカップルいたな。

平和だなー

北朝鮮がミサイル飛ばしてきたなんて忘れてしまうくらいの平和であった

いやはや、目の前の平和を楽しむべし。

東戸塚の大きめの公園でピクニックでもいいな、と思っていたけど。遠出してよかったな、リフレッシュ。

なんだかんだ言って「リフレッシュ」ばかりしているような気がするけども、基本休日は遊んだり休むものだからね。こうしてゆったりまったり楽しいひとときが過ごせてよかったなぁ。

さて、帰り道。自転車でやってきた夫たちと、電車を乗り継いできた私。「ママと帰りたい!」とねだる子どもたち。うーん、でも子ども2人連れて電車とか乗り換え大変でやだなー

「じゃあママと自転車で帰ろうか」と、選手交代。夫に電車で帰ってきてもらうことに。ついでに買い物でもしといでよ。

急に1人時間が与えられて動揺する夫。それを尻目に自転車で悠々と帰ってきました。いや、寝そうになるぴーすけを寝かすまいとずーっと話しかけながら。

それにしても自転車で帰るときに思ったけども。アンパンマンミュージアムもリニューアルしたなぁなんて思っていたら、これまたいろんな外資系のホテルがいっぱい建っていた。

すんごいエッジの効いた建物ね。ちょっと入ってみたいけど、高いと有名なカハラ

ここのアフタヌーンティー、なかなか予約が取れないらしい。色々と落ち着いたら、それこそリフレッシュに来るぞーーー



-くらし, わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

春が来るぜ!庭の手入れだぜ!

わが家には、小さな庭がありまして。これが引っ越した当時は、高齢者ご夫婦の後ということもあり荒れ放題。 イングリッシュガーデンを作りたい 育休中で暇なのもあって、大改造。 スコップで荒れた庭を掘り返し、 …

選挙速報に一喜一憂

みなさん、選挙行きました? 今週は運動会があったりお出かけ日和だったり、行かない人もいたかもしれない 寝かしつけも終了して、選挙速報をひっそりとつける。 学生の時にね、選挙投票所のバイトをしたことがあ …

ワーママ家電三種の神器お掃除ロボは子守もする

秋です。掃除の季節です。昨年末は妊娠しているのを理由にうっかり年越しは掃除をしなかった。 秋晴れの数日に引っ越してきて初めてカーテンを洗った。 なぜならぴーすけがカーテンをハムハムし始めたから。いや、 …

no image

わが家の戦略2025年度

さあて、今年度もあと少し。この数日で、会いたい人に会いまくる3月。 まずは、急に名古屋の友達から連絡。ついにタイに転勤が決まったらしい!普段はなかなか会えないのだけど、羽田空港に来るとのことで一目会い …

no image

大きな地震でしたな

昨日の地震。久しぶりに鳴った警報音、大きな揺れ、どれもこれも3.11を思い出すものだった。 何とか我が家は無事。 近所に住む姉と、入院中の母、1人で留守番の妹、義実家どこも大丈夫であった。 ちょっとガ …