わが町ほどがや

水信フルーツパーラー in馬車道

投稿日:2022年2月22日 更新日:

ずいぶん前の話なのだけど、姉と一緒に絵を見に行くことになった。

学校の先輩がやってる企画の展示だと言うので、当然そういうのが好きな私はついていくことに。

そしてぴーすけも一緒だ。

初めて行ったのだけど、みなとみらい線馬車道駅から歩いて5分ちょいのところにできた商業施設。

北仲ブリック&ホワイト。そういえば妹がスヌーピーカフェに行きたいって言ってたところだ。

その展覧会、その日が最終日だったもんで急いで入ろうとしたんだけど、その入り口のお向かいが水信フルーツパーラーであった。

あれ?しかもあれかい、予約必須素敵な店内が話題の馬車道店じゃない?

すぐにも絵の展示に行きたい気持ちではあったけど、軽い気持ちで「もしかして空いてますか?」と聞くと、なんと1組様今ならすぐ入れます、とのことだった。

つくづくラッキーな人生を歩んでいる。

そう言うわけで、ねーちゃんをちょいと説得し、30分だけフルーツパーラーによって行こうとなった。わーい

噂の店内は、マダムでいっぱい。

お一人で楽しんでる人から4人組で楽しくおしゃべりしている方たちまで、うまい具合に手前の大きなテーブル席が空いたのだった。

普段ならネットでも電話でも当日はまず無理だろう。

くだんの内装は、ウィリアムモリスを思わせる柄・柄・柄!思わず通ぶって聞いてみたけれど、実はモリスじゃないらしい。

「よく言われるのですが、水戸岡鋭治という違う人なんです」姉がそれに対して「ああ、あの電車の」と言ってたけども。そういう教養はない私。

当然知らんので後でググってみたけれど、日本の人ですね。

本当に電車のデザインとかやってるのねーそう言うのに造詣が深いうちの姉はこの内装にキャッキャッ言ってました。

確かに素敵なのよ。アールヌーヴォ的な。

しかも超絶ラッキーなことにぴーすけが寝てるというね。

そんなわけで、当時のメニューだけども洋梨のパフェと、ワッフルのセットを注文。

この洋梨のパフェに入ってるアイスが美味でな。

もともと洋梨があまり得意でなかったのだけど、夫が大好きで時々良さそうなのがあれば買ってきて、一緒に食べるようになって耐性ができていたものの、ちょっと躊躇しましたが。

そんな私の好き嫌いなど一足飛びで超えていくうまさ。

さて、注文した品が届く頃を見計らって起きてきたうちの坊ちゃんも、素敵な店内にちょっとここどこ状態。

しかも店内のおねーさんたちは皆優しくお子様ウェルカムな雰囲気なのがまた嬉しい。(この日は私たち以外子どもおらず)

やってきたパフェにロックオン。

子どもの舌というのはつくづく正直で、このいかにも高そうな洋梨のカットをこれでもか、これでもかと食べるわけですよ。

まぁアイスとかあげるよりいいのだけど、あなたちょっとワッフル待ちなさいよ。

そして遅れて到着したワッフル。

ワッフルそのものも美味だったけど、ついてくるフルーツも当然のことながらうまい。

「うまい!うまい!」と某漫画のキャラクターのように感動して食べていたら店員さん笑ってましたよ。

なんか大袈裟なサクラのようだね。笑

私たちはサクッと退店するつもりだったので飲み物は注文しなかったけど

そんなに「ヒェーー」という高さじゃなかったから、子どもがいないゆったりデートの時とかはぜひお茶しにきたいところである。

絵の展示も見て、そのまま歩いて桜木町まで。

お天気がいい日だったので、ぴーすけも楽しそうに歩いていた。

桜木町も人混みを避ければまだまだ子連れで歩けるところもたくさんあるのだな。(平日)



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

横浜ベイホテル東急のトレインシミュレータールームに行ってきたぜ!11月

旅行券をゲットしたので、どうせなら横浜の夜景が見れる部屋に泊まりに行こうぜ!と探していたら 偶然見つけた、横浜ベイホテル東急の「トレインシュミレータールーム」 いわゆる「電車でGO」の東急電鉄バージョ …

イタリアンの「ラ・サコン」が閉店して、韓国料理屋「HANKI」がオープン。ついでに韓国ドラマ愛を語る

母のお見舞いに保土ヶ谷駅に向かう途中、お昼ご飯を食べようとフラッと入ったのが「HANKI」である。 ビジネスパークに程近く、保土ヶ谷と天王町の間。神戸保育園に行く交差点にある。 ここには以前、天王町で …

【悲報】星川の自転車店、ダイシャリン閉店

夫から聞いてショックを受けたこのニュース。 あんまり前を通ることがなかったので、こんなに遅くになって知ることになってしまった 6月30日にて閉店してしまったのだった。 ダイシャリンといえば、髪型は個性 …

人生初、東京タワーを外階段で登ったよ。アラフォーだけど余裕だよ

遠方より友来たる楽しからずや ママに休日なんてないのよ。その通り。 だけど、パパが子どもたちを見ててくれるというので、思いっきり甘えることにして、遠方より来てくれた友と一緒に久しぶりの東京遠足に行って …

消化器内科は死ぬほど待つ in 横浜市民病院

母ががん in 横浜市民病院 ここ数日、気を紛らわそうと色々書いたりしてみたけど、やはり今この状況を書きつつ整理しておこう。 今日は寝かしつけから復活し、この怒涛の数日間を記録しておく。 前回、カンフ …