くらし

Netflixでミニマリズムを見てたらプロジェクト333をみつけた

投稿日:2021年8月25日 更新日:

ぴーすけを寝かしつけようとしたら思いのほか寝ず、授乳したまま抱っこで寝る体制にはいってしまった。

しかたなくNetflixでも見るか、とおすすめ動画にミニマリズムの動画が出てきた。

ま、そのまえにこんまりちゃんのアメリカ版お片付け動画をみてたもんで

おすすめされてついつい見てしまった

これが、それまでお片付けしていた自分をさらに加速させるものだった。

モノが少なくなることで、残ったモノがさらに大切になると。

わたしが大切なのはモノではなく、この空間なのだ!そんでもってそのなかで紹介されてた「プロジェクト333」

これは服で断捨離。10年以上前にミニマリストの人がやり始めた、ワンシーズン(3ヶ月)33アイテムで過ごすというもの

そいで3 ・33なわけね。

さらっとしか紹介されなかったから、ルールはザックリだけど、服だけでなく、靴バッグアクセサリーも含まれるのだ。

さっそく夫に話してみたら、オモシロそうやってみようとなった。夜の23時である。

まぁルールちゃんと確認してなかったから、パンツとか部屋着とかパジャマとか入れてて「もう無理ー」となったけど

厳選しても夫は57アイテム。いかに服を持ちすぎてるのか認識した。「ゆらさんの片付けがいいプレッシャーになってるわ」とのことで、夫も服を見直すきっかけになったようだ。

後日改めて、ルール確認しがでら検索するとけっこうメジャーなのね、プロジェクト333。みなさんワードローブを紹介してた。

基本は服、靴、バッグ、アクセサリー、ストール、帽子なども含まれる。

礼服とかパジャマ、下着、結婚指輪、スポーツウエアなどは除外されるっぼい。

けっこうよゆーじゃん?

ってんで引っ張り出してまた厳選。選ばれなかった服はしまっとくんやと、箱に入れて。

そうやって4シーズンやって、1度も選ばれなかった服は捨てて良い。

とりあえずこの夏も終わりを迎えそうな夏秋の33アイテムを選ぼう!

こんな感じで。靴はスニーカーとサンダル

トップス16着、ボトムス5着、ワンピース2着、カーディガン、10月中旬までと考えると大判のストール、

よゆーぶっこいて33もいらなかった。まぁ仕事もしてないし、いつも洗濯した山から拾ってるからなー服。

果たして間に合うのか

チャレンジ!



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

レチノールのコスパが良いというジ・オーディナリーを注文してみた

最近白髪が増えたんだよなぁ。 そりゃ、子ども2人産んでますし、30代も半ばになればいつまでも若いままではいられまい。 うちの姉はいわゆる美魔女の域に入るくらい、肌も綺麗で見た目も若い。 「なんもしなく …

人間ドックを受けてきた

母のガンをきっかけに、約5年ぶりの人間ドックへ。行こう行こうと思いつつ、ぴっぴの妊娠出産ぴーすけの妊娠出産にコロナとすっかり飛ばしてしまった。 健康診断は毎年やってるけど、身内のガンは衝撃的で、オプシ …

子どもの食べ物の好みが違う

食欲の秋である。かぼちゃにサツマイモ、野菜もきのこもおいし季節。 しかし我が家では、ぴっぴがきのこ嫌い。 きのこが「怖い」らしい。 きのこからすればもうすぐ4歳になる子どもの方がよっぽど恐ろしいだろう …

no image

暑すぎて溶けやしないか

連日の猛暑である おとなはもとより、子どもたちはこんな中、通学・通園で溶けてやしないか心配だ さて、保育園では夏らしくプール開き 毎日の着替えにプラスして、プールグッズが加わり チャリで送迎できない今 …

やはり夫はすごいと思うので記事に残してみよう

先日(というか夜中)くさくさして愚痴を書いてしまった 仕事の意義などを考えてみる まぁほぼ愚痴か暇つぶしのブログなのだけど、うちの夫はほんとに偉いなぁと思ったので 冷静になった今、書き留めておこうと思 …