くらし わが町ほどがや

コロナワクチンのオープン入試

投稿日:2021年8月22日 更新日:

明日はコロナワクチンが全年齢から受付可能になる日である。今までは年齢制限があったので、正直自分の時じゃないから「ふーん」という感じであった。

しかも自分はもう職域で1回目の接種が終わってしまったので、なんとも他人事であったのだが

がんのステージ4とか3とか、59歳とか、最優先されてもいいような母の予約がなかなか取れないのを見て、次の予約の難しさを知る。これから妹と姉も集団接種の予約を取らねばならないのだ!

しかも姉は仕事ということもあり、私が命を受けて「保土ヶ谷スポーツセンター」及びどこでもいいから集団接種の予約を取ってくれいと白羽の矢がたった。

接種番号と嫌でも覚えている姉の生年月日をもとに、今から下準備に余念がない。

一度職域で予約を取ったからやり方はわかっているけれど、今回は倍率無理ゲーの超難関学校へのオープン入試受験、しかも早い順、みたいな状況なのでやり方をおさらいしておこう。

まず、明日の9時に登録をしていたのでは出遅れる。今のうちに、接種券番号と生年月日でマイページまでたどり着いておかないといけない。

ややこしいのが、「あなたは優先される方ですか」的なチェック項目がある。

真面目に「違うから」とチェックしないで入らないでいると概要が掴めない。大丈夫、今はどの会場も予約できない。とりあえずチェックしてログインだ。

そこでまた接種番号と生年月日のパスワードと、メルアドを登録を要求される。メルアドを登録し、届いたURLからまたログイン。こうやって初めてマイページにたどり着く。

これを12時までにやっといて、あとは明日の朝を待つ。

9時前にはログイン前の準備を整えて、9時になった瞬間ログインボタンを押せというアドバイスを、くだんのおばちゃんからもらった。おばちゃんの時はログインもなかなかできなかったらしい。70歳でそうなのだから、今回は全年齢オープンだし困難を極めるだろう。

おばちゃんが、結局自分の近くの(戸塚区)会場は取れず、鶴見まで接種しに行ったと言っていた。

だからもしかしたら最初からハンマーヘッド狙いがいいのか、それとも取れたらラッキーで保土ヶ谷スポーツセンターを狙うのか。それはもはや運だろう。

全くもってこんなネットが使いこなせないと取れないようなシステム。横浜市の人口の多さを呪う時が来るとはなー

でも個人病院もワクチンが打てるのはだいぶ先だし、ワンチャンかけるしかないわな。

よし、明日は頑張ろう



-くらし, わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

タスマフィンは夏が穴場かもしれない

雨がザーッと降ったり、そうかと思えばピカッと晴れて気温が上がったり 読めない天気である 我が家のように、この夏は家で楽しむぞ!と決め込んでもいちいちこの天気に翻弄される ましてやおでかけや旅行に行く人 …

コティのランチはコスパ最高でバイトが増えていた

金曜日、耳鼻科に行くならついでにランチをしようと思い立った 金曜日!! 藤棚商店街のコティがやっているじゃないか! ふらり行こうと思っていたのだけど、これまた偶然に姉がコティの予約を取っていて、そこに …

2021年夏至茶屋オープンしました。

かーちゃんが落ち着いたので別の話題を ランチといえば、ここ!コスパ最高の夏至茶屋。西区ですがね、西区のスポーツセンターのお向かいというか、消防署のお向かいというか。ひっそり一軒家。浅間町車庫前のバス停 …

サマーウォーズの読書感想文

先日、金曜ロードショーで「サマーウォーズ」をやってましたな。何度見ても面白いし、10年前のものとは思えない「今感」 うちの旦那も好きで、仕事から帰ったあとCM飛ばしながら一緒にみて、夜中に見終わるとい …

救援物資が来たぞ

息子2人が次々と倒れる中、ついに夫も風邪症状が現れた。この2人につきっきりで看病していたので当然だろう。 ゲロ(ウイルス性胃腸炎)の季節 まぁこの辺りで子どもたちが回復してくるわけで 大変なのが自分の …