くらし

バニヤンブランチの人

投稿日:2021年7月6日 更新日:

星川のパン屋といえばバニヤンブランチがけっこう定着しつつある。なんだか最近はバニヤンブランチの回し者の様相を呈している。

さて、この日もこの日で新商品を求めてバニヤンブランチへ。

今回はしらすとチーズ

おすすめされたのだけど、前回は違うものを買ったので今回はチャレンジ。っても味の予想はつきやすいですがね、青のりが磯の香りを呼んでいる~

ごはん系にから揚げパンを買い、おやつにこちら。白玉とお茶

お茶と白玉、あんこが入っている。ついに炭水化物ON炭水化物ですねー

けっこうしっかり食べごたえがありまして

横から見るとこんな感じ。よく白玉挟もうと思ったよね…味は甘味だけど塩パンでひきたてあってるかんじ。女性にはパンチありまくりじゃないでしょうか。

しらすとチーズの組み合わせだとちょうどよかったかな。半分残してぴっぴのおやつにしちゃった。

相変わらず唐揚げは定番で、ちょっと肉食べたいなーなんて日に買ってしまう。高校生男子か!という感じだけどね。これは定番で残してて欲しいな



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

レチノールのコスパが良いというジ・オーディナリーを注文してみた

最近白髪が増えたんだよなぁ。 そりゃ、子ども2人産んでますし、30代も半ばになればいつまでも若いままではいられまい。 うちの姉はいわゆる美魔女の域に入るくらい、肌も綺麗で見た目も若い。 「なんもしなく …

I’m here!

私がよく携帯を無くすもんで、夫が誕生日にくれたスマートウォッチ。 ガチ勢じゃなくてファーウェイのなんだけど まぁ便利なんですよ。 あのね、時計が携帯探してくれるんすわ 正確には、スマートウォッチで「携 …

ホームベーカリーで作ったザバスプロテインバーは失敗

シロカのホームベーカリーを買って約半年。 シロカのホームベーカリーSHB-712で食育 2日に1回はパンを焼き、ピザ生地や、パウンドケーキなんかも作ってみた。規定通りの材料を入れれば、どれも美味しくで …

年末に向けて計画2022年年越し

さて。今年も一年が終わろうとしている。本日より、年末に向けて計画を立てようと思う。 ブログのいいところは、昨年のログが残っているわけで「去年は何してたかしら」なんて振り返っている。 大掃除計画、備忘録 …

リファのドライヤーを買ってしまったよ

そんなに美容意識の高い人じゃないのだけど 以前使っていた、パナソニックのドライヤー なかなか風力も強くて良きでしたが、最近風量・勢いともに落ちてきていることを夫婦で実感していた 「いや、どこかのホテル …