くらし

バニヤンブランチの人

投稿日:2021年7月6日 更新日:

星川のパン屋といえばバニヤンブランチがけっこう定着しつつある。なんだか最近はバニヤンブランチの回し者の様相を呈している。

さて、この日もこの日で新商品を求めてバニヤンブランチへ。

今回はしらすとチーズ

おすすめされたのだけど、前回は違うものを買ったので今回はチャレンジ。っても味の予想はつきやすいですがね、青のりが磯の香りを呼んでいる~

ごはん系にから揚げパンを買い、おやつにこちら。白玉とお茶

お茶と白玉、あんこが入っている。ついに炭水化物ON炭水化物ですねー

けっこうしっかり食べごたえがありまして

横から見るとこんな感じ。よく白玉挟もうと思ったよね…味は甘味だけど塩パンでひきたてあってるかんじ。女性にはパンチありまくりじゃないでしょうか。

しらすとチーズの組み合わせだとちょうどよかったかな。半分残してぴっぴのおやつにしちゃった。

相変わらず唐揚げは定番で、ちょっと肉食べたいなーなんて日に買ってしまう。高校生男子か!という感じだけどね。これは定番で残してて欲しいな



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

30代に出産するということ

相次いでの出産ラッシュ。 このブログを暇つぶしに見ているであろう私の親友も、この12月に出産した もうアラフォーなのでね。体力的にはしんどいところだと思う そりゃ20代の出産に比べりゃ、妊娠中の体の不 …

ミステリーなのかもしれない

月9の「ミステリという勿れ」という、漫画が原作のドラマ。シーモアで立ち読みをしていて、続きが気になっていたので、ドラマ化は大賛成である。 ただ、巷で議論が巻き起こっているように、私も菅田将暉より渡部豪 …

no image

ママ友をもてなす完璧な布陣

さあ、遠方よりはるばるやってくるぴっぴの友達をうちに泊めることになりまして 遠方より友来る。めちゃ楽しみ せっかくなら、思う存分楽しんでもらおうと、究極のプランを考えたわけです 名古屋から横浜にやって …

新幹線に2歳と5歳の子どもを連れて、大人2人料金で果たしてOKなのか?

まぁあんまりこういう状況はないのでしょうが、もし誰かの参考になればいいなぁと思って書くことにします。 自分の親が余命いくばくもなく、横浜を離れることができなかったものの 実は仙台に住む親戚も高齢で「今 …

no image

古米を買ってみました

「こまい」って読むのか、「ふるまい」って読むのかもわからないまま 「古米」を買うことになった それは最初間違いで買ってしまって、帰ってから気づいたのであった 個人でやっているお米屋さんで買うのは2回目 …