くらし

バニヤンブランチの人

投稿日:2021年7月6日 更新日:

星川のパン屋といえばバニヤンブランチがけっこう定着しつつある。なんだか最近はバニヤンブランチの回し者の様相を呈している。

さて、この日もこの日で新商品を求めてバニヤンブランチへ。

今回はしらすとチーズ

おすすめされたのだけど、前回は違うものを買ったので今回はチャレンジ。っても味の予想はつきやすいですがね、青のりが磯の香りを呼んでいる~

ごはん系にから揚げパンを買い、おやつにこちら。白玉とお茶

お茶と白玉、あんこが入っている。ついに炭水化物ON炭水化物ですねー

けっこうしっかり食べごたえがありまして

横から見るとこんな感じ。よく白玉挟もうと思ったよね…味は甘味だけど塩パンでひきたてあってるかんじ。女性にはパンチありまくりじゃないでしょうか。

しらすとチーズの組み合わせだとちょうどよかったかな。半分残してぴっぴのおやつにしちゃった。

相変わらず唐揚げは定番で、ちょっと肉食べたいなーなんて日に買ってしまう。高校生男子か!という感じだけどね。これは定番で残してて欲しいな



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

家を買いたい熱が出てきましてな

転職したい熱はいつも出しっぱなしなんだけど なかなか踏み切れないで、思いとどまる。 今より年収が上がって、子持ちのあれこれに対応してくれる会社など皆無だろうし それをカバーできるほどのスキルや人間性も …

30代の転職活動を考える

先日書いた記事 突拍子もないアメリカ移住計画話 人生は思ったより短い。だからこそ今やりたいことをやるべき。夫に人生60年だと思ったら何がしたいか聞いたらアメリカに住みたいとの返答があった。 面白そう。 …

創作欲求が高まる。

何かを作りたい欲求は、ときどきやってくる たいていは一過性のものなのだけど、こうブームが来るとわたしの特性上やらないと気が済まない 去年は、甚平をつくりました。ユザワヤで素敵な布が売ってたのでね… え …

君の名は「プロテア・ロビン」

母の日でしたね〜 うちはもう母が亡くなってしまったので、かつてのような母の日のプレゼントはしませんが 夫の両親は健在です 先日、またも夕飯作りにきてくれていた義母。 今年は時短勤務なので必要ないっちゃ …

たまごを電子レンジで温めると本当に爆発するんだな、っていう

「ゆで卵を電子レンジで作ってはいけません」というのは、誰しもが知っている事実であるが それは「殻付き」だからであって、茹で上がった卵の黄身がちょっとゆるい時は大丈夫でしょ、という私の認識が甘かった 今 …