くらし

全粒粉のパン

投稿日:2021年6月8日 更新日:

どうやらあさイチで発酵食品系をやったみたいで。

姉がサミットに行くとふすまパンとか全粒粉のパンが根こそぎなくなっていたらしい。

またトレンドを先取りしてしまった(笑)

白いものをなくすぞ、という試みは母の癌がきっかけであったけれども。

あさイチでやってたキウイヨーグルトも、全粒粉のパンも我が家では最近始まっていて自分よりも夫を見てるとその効果がわかる。

めっさうんち行くのよ。朝から。

「え?もう?」「え、また?」ってなる。

そして汚い話であるけれど、以前よりもトイレ入った後臭くない気がする。これはどれの効果なのだろうか。

ただし、全粒粉のパンを作るときに、その配合でまだ悩み中ではある。

真っ白な強力粉と全粒粉の強力粉、今は半々で調合しているが、全粒粉の割合を高めた方がそりゃ健康にはいい。

が、独自の酸っぱさというか食べ慣れない味になってしまうのだよ。

だから、配合を多くするならそれに負けない具、たとえばタマゴサンドとかにしないと家族の賛同が得にくい。

ぴっぴは白いパンの方が好きそう。ただ、義理のお母さんがこのドイツっぽいパンが好きみたいで、結構喜ばれてるので強い味方がいること限りない。

全粒粉、二種類買ってみたのだけど、あんまり味に差はなかったなー

富沢商店の方が100%全粒粉でパンが作れるようなのだけど、それはまだチキってやってない。

酸っぱくて家族が食べなかったときどうするか。ってかやっぱり全粒粉高いから100パーだと家計が持ちません。笑

五分付き玄米も切らしてたから買いに行こうかなと思ったけど、売れてるんだろうな。

森田屋さんお米屋さんにしては繁盛してる印象なので心配してないけど、やっぱり個人商店が賑わってるのを見るとうれしい。

この流れで全粒粉とかふすま小麦をスーパーで置いてくれると助かるのだがね。

もち麦は前から置いてあるからそういう流れになってほしい。

さて、先日赤ちゃんグッズを引き取りに来てくれた友人がこんなブログばっかり書いてたらうれしいおみやげをくれた。

おおーー!体にいい油やーん。えごま油もアマニ油もこれから導入するところでしたわい。

この油たちは熱に弱いので、サラダにかけたり、スプーンで飲んだりするといいのだって。

こんなオサレに売ってんのねカルディ。家の近くにカルディあったらいろいろと買ってしまいそうでコワイ(笑)

このところ遊びに行くことができないぶん、食に投資している。

エンゲル係数高い!でもでも、私たちが食べたもので体が作られていくことを考えると、多少の贅沢は許されよう。

なんか言い訳じみているけどもね。

かくして、あさイチ効果できっと今日は今日とてオートミールが店頭から消えているのであろう。

でもオートミールはどうしても買う気になれないんだな。美味しくなさそうで。我が家ではもうしばらく全粒粉フィーバーが続きそうである。



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カトージのベビーゲートが思いのほかよかった

タイトルの通りなんですけど、とくに記事を書く予定はなかったこのベビーゲート。 買って1ヶ月、可もなく不可もなくだなぁと思っていた。なんなら取り付けの時、この状態で、 「え、このままねじってけばいいの? …

コーナンで断熱シートを買ってイオンのラグを敷く

衣替えもままならなかった我が家。 夏はフローリングにゴザを敷いて、涼をとっていたがさすがに寒くなってきた。 断熱効果を高めるためにもホットカーペットとラグの組み合わせは必須なのだけど、ちょっとした悩み …

no image

新しい冷蔵庫を壊れる前に検討する冬。

さて、今年は夫が育休ということであるミッションを課しています。 それは家電の買い替え。 私はまとまったお金を渡し、気前よく「そのお金で好きな家電買って」と言ったのでした。 なぜそんなことをしたかといえ …

no image

食卓にプロテインを

ここ数日のやらかしたーの1つは、やけどである。 夕飯時、ぴーすけをおんぶして味噌汁を作っていてわいた鍋に味噌を溶かしたところで、鍋ごとひっくり返してしまった。 とっさにぴーすけにかからないようによけた …

夕飯の献立はルーティーン化でいいんでない?

ここ半年、夫が夕飯を作ってくれている。時代錯誤かもしれないが、感動である。 一緒に育休をとっている時でさえ、料理だけはわたしの管轄で、昼ごはんを作ってくれるのがせいぜいだった夫がだ。(しかも1週間のう …