くらし 子育て

生後7か月歯がはえてきたぴーすけ

投稿日:2021年1月20日 更新日:

あっという間に7か月。

この間まで寝返りをやるのがやっとだったのに、今では腕を踏ん張ってお腹を持ち上げるようになってきた!ハイハイをする日も近いなぁ

そして、ついに下の歯茎にうっすらと歯がはえてきた!こ、これは噛まれたら痛いやつだ!

そういえば最近歯がかゆそうというか、口に近づけるとなんでもかじるんですわな。

西松屋で歯がためを買ったのだけど、なぜかそれよりも紙。

ほんと食べてほしくないものほど食べるというか。

噛む力をあなどっていたら、紙を噛みきって口のなかに残っていてぎょっとした。

そこでアイディアマンの姉が作ったのが、牛乳パック歯がため。

紙を食べたい、でも防水なのでぐちゃぐちゃになってしまうこともないし、固いから噛みちぎって口のなかに残るということもない。

ナイスです!すでによれよれですけども。

お肉切る用たくさんとっておいてよかったなー

先日、6ヶ月になったのでインフルエンザの予防接種を受けられるようになり、ついでにBCGやら四種混合やら受けようとしたら

BCGが左手に1本のみだからB型は7か月健診のときにしましょうとなりました。

ぴっぴのときもそうだけど、注射って大泣きするからなるべく1日にまとめてやってあげたい。痛いのは1日だけ。

ましてコロナもあるので、病院に行く回数も減らしたい。

次回健診→からの注射という初めての展開かぁ。7か月検診も楽しみですな

二人目という油断か、もともとの性格上仕方ないのか離乳食が遅々として進まない。

もちろん、ぴっぴのときはなかったハンドブレンダーが大活躍で、ほんとになんで買わなかったのかと後悔したが(友達に子どもが生まれたら持ってなければお祝いであげたい!)

11時くらいにうっかり買い物にでかけたりすると、飛ばしてしまうのだなぁ。

あと寝ちゃったりして。冷凍してるのですぐあたためれば問題ないのだけど…。

そんなわけで年明けには食べ始めたお粥が相変わらず冷凍庫でスタンバイしており、それと生活クラブでゲットした裏ごしコーンペーストを足すくらいにしか進んでない。

今日鍋にするから、茹でた野菜をハンドブレンダーするか、と重い腰をあげるところだ。→結局白菜の芯ペーストに

生まれる前に出た緊急事態宣言とは強さが違うが、今も気軽に外に出れる雰囲気ではない。

ぴっびの保育園の送り迎えくらいは外に出るが、買い物もなるべく生活クラブで肉や魚を買い、野菜はやおやで、といった形にしている。

ぴっぴのころは毎日お散歩をして電車を眺めたり、葉っぱをさわらせたり、目にうつる景色もすべて新鮮でからだ全体で感じ取っていたけども。なかなかね。

よかったなと思うのは小さいながらも庭があること。

マンションの1階はほんとに子どもがいる家庭にはおすすめだ。泣いたとき、気分転換に外に出たり、ひなたぼっこしながら風を感じたり、庭の木や葉っぱに触れるのでいまのところはなんとかなっている。ま、寒いんでね。

そしてついについに、電子ピアノが我が家にやってきた!

これについてはまたピアノ愛をこめて書こうと思うが、電子ピアノとはいえ鍵盤を叩く音やペダルを踏む音、音の大きさ、いろいろ気をもむところだ。

一応管理人さんにも相談しつつ、購入。

ぴーすけはぴっぴと同様歌が好きなようで、めちゃくちゃに弾くピアノにも目を輝かせている。

あいかわらず眠いときの断末魔の叫びは我が子ながらにびびるけど、夜は3日に1度は子守唄でスッと寝るようになりぴっぴともどもほっとしてる。

これから夜泣きとか始まるのか~と思うと憂うつだけど。なんとかなるなる精神でいこう



-くらし, 子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ぴーすけ1歳2ヶ月

ぴーすけ1歳2ヶ月の夏。波乱の夏。 ぴーすけ1歳1ヶ月 にーちゃんが保育園に行かなくなって丸2週間。ぴーすけにも試練の時が続いている。 今までは、なんだかんだ穏やかな日々を送っていたのだと再認識する日 …

ぴっぴ3歳9ヶ月

ぴっぴの保育園自粛生活も終わりを告げようとしている。 ぴっぴ3歳8ヶ月 と言っても、もう流石にこちらが音を上げて、1週間に1日ほど通わせてもらっている。 家の中で3歳児(もうすぐ4歳)の好奇心を満たす …

no image

新しい仕事が作れないか-2-

なんか色々妄想してたら思いついてきたから続き。 新しい仕事を作れないか なんでこんなこと考えてるかって、大学の時にさ福祉運営論というのがあって。 こう、困っている人が助かって尚且つ事業として成り立つも …

保育園でのケガ

いやー今日は本当にハラハラドキドキの一日だった。ちなみに記録のために書くけど、保育園には一切落ち度のないケガであった。 午前中、自分の病院に行くために支度をしていると保育園の園長先生から電話が。 どう …

崎陽軒のジャンボシュウマイminiは、イベントにぴったりの代物であった

育休明けて仕事が始まって、恋しいのはママ友との交流である。 職場で大人と話せるものの、一緒に子育てしてきたママ友たちとはめっきり話す機会がなくなってしまった。私は家に人を呼んでワイワイするのが好きなの …