くらし

リファのドライヤーを買ってしまったよ

投稿日:2024年6月15日 更新日:

そんなに美容意識の高い人じゃないのだけど

以前使っていた、パナソニックのドライヤー

なかなか風力も強くて良きでしたが、最近風量・勢いともに落ちてきていることを夫婦で実感していた

「いや、どこかのホテルとかのドライヤーに比べたら全然いんだけど、やっぱり最初の頃より落ちているような?」

しかもちょっと焦げ臭いのだった。ドライヤーの寿命って、3〜4年らしい。

もう7年くらい使っているかな?

実家とか、ずーっと同じのを使っていたから、贅沢な悩みなんだなと思うけれども

そんな話を美容院でしていたら、

「うちでは、新しいのを買ったら古いやつは取っとくんですよ」という

「なんででっか?」

「んー、急に壊れた時に全くドライヤーがないと困るから。次の新しいドライヤーが来るまでの繋ぎに」

なるほどね。確かに、壊れてから新しいのを買いに行くのでは、壊れてしまった瞬間の濡れた髪はどうするのよって話だよね(大抵壊れたと自覚するのって使っている時だしね)

ちょうど電子レンジも爆発によって買い替えのチャンスだったので

ドライヤーもなんとかしないと、と思っていた矢先

メガロスで型落ちのリファのドライヤーが40%オフで売っていた。

全然リファとか知らんのだけど、ちょうど先日皮膚科に行った時に

これまた看護師さんが

「リファのシャワーヘッドに変えたら肌にめちゃいい」というのを教えてくれていたので

ほう、同じリファですか?と引っかかったのである

新しいシリーズは40,000円ほど。型落ちでも全然問題ないので、まぁこれもご縁とうちに連れて帰ったのでした

早く夜になって新しいドライヤーの風量を実感したいわね、と話していたら

「頭暑いから髪切ってちょうだい」と珍しくぴーすけからのお願い

こやつ、髪を切るのを拒否し続けて、もっさもさヘアーが定番なのだけど。自ら髪切ってのオーダー

彼の気が変わらないうちに、テレビ見ながらチョキチョキしてたら

「首がチクチクする。お風呂入りたい」

ということで、真昼間からお湯をわかす。私も一緒に入っちゃえ、と贅沢お風呂タイムに

夜のお風呂よりも慌ただしくなくていいね〜

さて、早速新しいドライヤーを開封し、ぴーすけが第1号として頭を差し出したのだった

風量は、パナソニックに変えたときのような感動はない

なぜなら、パナソニックの底力を知っているから、高いドライヤーの風力のデフォルトってーのがあるからね

しかしだ

熱くならないのだよ

いや、温風で乾かすのだけど、途中で温度が上がりすぎないように冷風とかに切り替わるから、髪に優しいらしい

今までより時間は多少かかるものの、なんかしっとりしている気がする

思えば美容にあんまりお金はかけないものの、ドライヤーは毎日使うから十分元がとれると実感

なんなら家族全員で使えるしね〜


そんなわけで、リファのシャワーヘッドにまで手を出す

リファのドライヤーを手にしてから、心なしか「リファ」というキーワードに敏感になっている自分に気づく

我が家はテレビをリアルタイムで全然見ないのだけど(子どもたちのEテレ・ネトフリしか見ない)

たまたまつけたテレビのCMでリファのドライヤーがやってたり、シャワーヘッドがやってたり

極め付けは、職場の若い子たちがリファ製品をよく知っている

そうなんだ、割と有名な代物なんですね。

それでは、と夫の父の日&誕生日を兼ねて、リファ製品をさらに購入することに。

シャワーヘッド〜

私はお肌トラブルは皆無なのだけど、夫や子どもたちは敏感肌。皮膚科の看護師さんが言っていたような効果があるのならば、一度買えばその効果はずっと続くわけで

思い切って高級シャワーヘッドを購入いたしました

まぁ、それも最新版ではなくシャワーヘッドSってやつ

それでも四種類のシャワーを使えて、ミストやらジェットやら特徴がある

何より我が家で面白がって使っているのは「シルキーバス」なるもので

お風呂のお湯を少なめに張って、シャワーをストレートモードにしてお湯に突っ込む

するとね、気泡をたくさん出すシャワーなものだから、ちょっとお湯が白むのですわ。これをシルキーバスという

面白がってわれ先にと、泡が無くなる前に入るのだけど

「どう?なんかお湯違う?」

「わかんなーい!!」

まぁ効果としては実感するものはあんまりないw

ミストシャワーも、その細かいバブルが毛穴の汚れをこすらず落としてくれるらしいのだが

実感はないw

元々お肌が綺麗な私には、高級シャワーも高級化粧品も、あってもなくてもって感じなのです

じゃあ夫は、というとまぁそんなに劇的な違いがあるわけではなさそう。ま、そんなもんですよ

しかし、それまでは掛け湯派だった私も、シャワーを使うようになってきたので

ガス代とか水道代がどんなふうに変化するのかな〜ということくらいが目下関心ごとです

散財する6月がやってきたぜ!





-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

全粒粉のパン

どうやらあさイチで発酵食品系をやったみたいで。 姉がサミットに行くとふすまパンとか全粒粉のパンが根こそぎなくなっていたらしい。 またトレンドを先取りしてしまった(笑) 白いものをなくすぞ、という試みは …

ありがたい、ということ

先日、パレスチナ問題について触れたけれど いまだ世界中のいろんなところで戦争が起こっていて、多くの人たちが亡くなっている状況がある パレスチナも、ウクライナも、また、最近報道されないけどミャンマーも …

no image

いろいろと納得がいかない、交通事故の過失割合。

お久しゅう 流行り病にぶったおれておりました まぁ熱はそんなに高くなく、生理痛も重なって廃人のように寝ていましたがね 隔離され、夫が奮闘する日々。感謝!!さすがは育休取得してただけあって安心感はんぱな …

メダカには悪いことをした

職場の方から、メダカをもらうことになった。 なんでも、自宅で飼っていたメダカが大繁殖してしまって、増えすぎたという。こりゃーぴっぴには面白かろう、そして情操教育として生き物を育てるという経験はとても良 …

自転車のバッテリーが盗まれる事件

ある穏やかな晴れの日。 うちの夫は私の姉と約束をしていた。ぴーすけを預けてリフレッシュするという。そのあと一緒にランチを食べに行く予定だったそうな。 姉はぴーすけと一緒にいいお天気だったので野毛山動物 …