くらし

いろいろと納得がいかない、交通事故の過失割合。

投稿日:

お久しゅう

流行り病にぶったおれておりました

まぁ熱はそんなに高くなく、生理痛も重なって廃人のように寝ていましたがね

隔離され、夫が奮闘する日々。感謝!!さすがは育休取得してただけあって安心感はんぱないっす

子どもたち2人のカオスな日常を横目に、ここのところ祖母のことで免疫が落ちてたもんなぁと

心と体が連動することを確かめたのであった

さて、体は回復したものの、今日まで隔離。

せめてもの恩返しと、洗濯機の見えない層の汚れをホジホジし

風呂釜の見えない汚れをホジホジし(完全に趣味でしょ

ふと思い出したのです

そうよ、あれが済んでないじゃない

実はね、結構前になりますが交通事故にあいまして

靭帯を損傷したのであります

怪我の治療も済んで、相手の保険会社に必要書類を送ったならば

これこれこういうわけで、と金額が提示された書類が送られてきたわけですよ

怪我はね、驚異的な回復力で今は靭帯もくっついて普通に仕事できるんだけど

まぁ治療費と自転車同士の事故だったので、自転車が壊れたわけです

しかも、買ったばっかりのね…

送られてきた書類、「過失割合」というね。まぁ事故の原因の割合なんだけどさ

こっちが7割悪いということになっており

治療費も自転車の破損も7割こっちで払ってねってことになっているのですよ

why?!

なんでなん、こっち怪我してますねんて!自転車も傷だらけよ

納得いかねぇ!

というわけでね。その書類をもらってから、結構悶々としていたわけ。

だけどさ、この性格なので

仕事が忙しくて、すっかり忘れてた

そのまま忘れてりゃよかったんだけど、うっかり暇になったもんで

思い出したのですよね

納得いかないと、とことんまで、地の果てまで調べまくるのが私。

そう、保育園の育休手当でも納得いかないときは総務省まで電話した(忙しいところすみません)

この粘り強さ、どこかに活かせないものかしらね

そういうわけで、保土ヶ谷警察署、保険会社、無料の弁護士相談などなど

電話しまくりましたぜ(寝てろや)

ついでに友達が保険会社にお勤めなので前にも相談したけど

「揉めたところで、弁護士費用の方がかさむ案件」

と、無下なく言われたのでした

わかっているよ、こうなりゃさ、微々たる金額だけど受け取って

綺麗さっぱり忘れて前を向いて行った方がいいってね

もはやこの労力や時間は取り戻せないよ、サンクコスト

ただね

納得がいかねぇーーーーーーーーーーー(2度目)

後学のためにも、ここは一度戦うべきか?

それとも、粘りに粘って少しでも金額を上げるようにゴネるか?

心の安寧のために、無料の法律相談所で30分相談してくるかなー(書類がないとイマイチ伝わらなかった

まぁここまで電話しまくって私がわかったこと

  • 自転車の保険は絶対に入っておいた方がいい
  • 万が一に備えて、弁護士特約が入っているものがいい(多少高くとも
  • 保険会社は、基本お金は払いたくないのだということ
  • 警察は民事不介入。刑事訴訟以外は民事
  • 自分の保険会社は自分の保険者が加害者の時だけ活躍する(基本被害者の示談はしてくれない)
  • 相手の保険会社はわざとか?というくらい感じの悪い対応するぜ
  • 事故が起こって半年以内でないと刑事訴訟はできない
  • 刑事訴訟しないと現場検証及び実況見分などの資料は存在しない
  • よって過失割合の話し合いは基本保険会社と個人(警察は過失割合は決めない
  • 情報量としては圧倒的に保険会社有利
  • 言われたままサインするものではないぞ
  • 弁護士の友達がいるといいのになぁ

そんなところであろう。

個人的には、裁判とかどうやって進んでいくのかとっても興味があるけれど

仕事に支障をきたしそうなので、そうならない方向で話を進めるほかないかなぁ

でも、相手がたの保険会社さん

ムキーーーってなるのを抑えるのが必死になる程

嫌な対応しやがるぜ

おっと、口が滑りあそばせよ

とにかく、やれることはやって後悔なく前に進もう

あ、いけね。隔離明日までだったー!



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

来年度に向けてやらないことリストを作ろう

昨日はお休みをもらうつもりだったのに、片付けていない用事を思い出して職場へ向かったのだった 自分の用事は済ませて、さあ帰るかというところで別件で後輩に捕まる 「よかった!ゆらさん今日来ないかと思ってた …

メダカには悪いことをした

職場の方から、メダカをもらうことになった。 なんでも、自宅で飼っていたメダカが大繁殖してしまって、増えすぎたという。こりゃーぴっぴには面白かろう、そして情操教育として生き物を育てるという経験はとても良 …

ハンマーヘッドの予約が取れました

壮絶な戦いだったぜワクチン予約枠争奪戦。 コロナワクチンのオープン入試 昨日の夜に登録等々済ませておいたものの、不安で朝からマイページへのアクセスを試みるも、当然のようにログインページには飛ばなかった …

みなとみらいのリーベルで贅沢モーニング!

祝日、夫に子どもたちを預けて高校来の親友とモーニング 本当はね、世田谷文学館の漫画展を見にいこうと思っていたのだが もうね、喋りたいことがありすぎて! ゆっくりだべれるモーニングにしよう!!と予定変更 …

I’m here!

私がよく携帯を無くすもんで、夫が誕生日にくれたスマートウォッチ。 ガチ勢じゃなくてファーウェイのなんだけど まぁ便利なんですよ。 あのね、時計が携帯探してくれるんすわ 正確には、スマートウォッチで「携 …