わが町ほどがや 子育て

ぴーすけ3歳の誕生日

投稿日:

なんやかんやありまして、ぴーすけ(次男)も3歳になりました

いや、もう熱が40℃超えてたのでね

誕生日どころではなかったのだけれど

お祝いをしました

今年はなんと言っても、イオンが復活してますから、とにかくスシローに行きたいというので食べに行き

さらに別日にはコージーコーナーでケーキを購入。

イオンの恩恵を存分に発揮。

「3歳のお誕生日には何が欲しいの?」と聞くと

「鯉のぼり!」

と答えた我が子。鯉のぼりはイオンでも今は売ってねぇぞ

それを聞いた姉がキッチリ作ってきてくれました!

持つべきものは、保育士を目指す姉だね🎵

さて、そんな鯉のぼりも兄弟喧嘩で奪い合いになる。

いや、たくさん作ってきてくれたのよ?

でもなんだろうね、お互いが持っているものを欲しがるこの習性は

これぴーすけのプレゼントだよ、と言っても聞かない

そんな兄の攻撃にもなかなかひるまないぴーすけ。

このところ、熱で保育園をずーっと休んでしまって、行き渋りも気合が入っている。

病院に連れて行く時も拒否の仕方が病人のそれではなかった。

なんちゅーか、頑固

これはぴっぴとは違う粘り強さである。

また、おしゃべりも盛んになってきて、結構びっくりするようなことを言う

例えば、2人して保育園をお休みしてテレビを見てたら、喧嘩に発展

つねる、ぶつ、の応酬になってきたので割って入り

「2人一緒で喧嘩する元気があるなら、どっちか保育園連れてくよ!」

と怒った。「嫌だ!」と手を挙げるのをやめるぴっぴ。

するとぴーすけは

「そうだ!にぃにを保育園に連れて行くのはどう?」

と提案してきた。

兄貴を売るとは恐ろしいやつだぜ

将来はぴーすけのほうがたくましく生きて行くんじゃないかなぁ。

それでもまだ3歳、甘えん坊の彼は私のお腹を触るのが大好きで

兄弟喧嘩して泣かされると「おなか!」とそばに駆け寄ってきて私のぽよんぽよんのお腹をなでている

パワースポットかなんかなのかしらね

そして寝る前には相変わらず「ママはぴっぴとぴーすけのことが大好きで、愛してるよ」と言葉にして伝えている

最近はぴーすけも「ママのことだいだいだいだい…だーいすき」と言ってくれる

刷り込みは大成功だ

大きくなったらクソババアとか言われる時期がくると思うと辛いけど

今はこんな天使のターンをニヤニヤと噛みしめよう



-わが町ほどがや, 子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

歯医者は3歳にはハードルが高すぎた

3歳児健診で虫歯宣告されたものの、初歯医者ではなんとかセーフだったぴっぴ。しかし、このたび保育園の歯科検診で2つの虫歯が確定してしまった! 3歳、はじめての歯医者 初歯医者では大泣きしたぴっぴ。私もよ …

no image

小学生になる息子のために衣替え

基本お片付けが死ぬほど苦手。整理整頓ができなくて、物を減らす方へ移行中 それでもスッキリ片付くことはなく、年中何かが出っ放し 子供がいればしょうがないと思っていたのだけど 先日、2人目が産まれた親友宅 …

こどもの日は柏餅と手作り白玉 和菓子「喜月」

今日は家で子どもたちの好きなことに照準をあてて 白玉作りをしました。 最強のベビーシッターである姉とね 玉三の白玉粉が、よもぎ味もあるのね さて、うちのねーちゃんは「普通」の白玉に飽き足らず、白玉に潰 …

紅茶問屋が年に一度の紅茶の日セール

天王町に住んでいたら知らない人はいないと思うのだけど、コスパ最高な紅茶やさん、紅茶問屋。 今日11月1日〜11月3日までは紅茶問屋は紅茶の日セール。 我が家の一年分のいい紅茶を買いだめに行ってきました …

ぴっぴ1歳11ヶ月(過去記事)

ぴっぴ1歳10ヶ月(過去記事) ぴっぴ(息子)が今執心しているのは電車である。とりわけ、踏み切りをながめるのが好きだ。 引っ越して、保土ヶ谷駅から遠くなってしまったので、踏み切りも遠くなってしまった。 …