わが町ほどがや

星天クレイのランチ、「UNION SEAFOOD CAFE」パン食べ放題はお得なのか

投稿日:2023年4月2日 更新日:

星川界隈が賑やかだ

高校時代からお世話になっている星川だが、昔はほんとに何もなかったと記憶しているが(20年前はサティがあったよな)

駅の改札降りてすぐタリーズはあるわ(まぁドトールはあったけどね)下に相鉄ローゼンは出来たし(まぁいなげやあったけどさ)

ちょっとずつ便利になっている。前は星川駅降りてから「牛乳買ってきてー」ってなるとコンビニしかなかったのよね

そして、この界隈のマダムの話題をかっさらって行ったのがオイスターバーなのだ

星川にそんな、小洒落たもの作って誰が行くねん!と思っていたけれど、連日お客さんでいっぱい。

育休中の夫も行きたがっていたのだけど、ウチの夫は牡蠣が苦手でね。(カキフライは食べれるらしいが)

夜のオイスターバーは諦めたものの、昼のランチがパン食べ放題と聞いて

是非とも行きたいと思っていたのだった

そして、育休も終わろうとしていたある昼下がり。夫は30分前に並んで席をゲット。私もぴーすけを連れて参戦したのであった

こちらのお店は「UNION SEAFOOD CAFE」と言うらしい。店内はおしゃれ〜でソファー席が充実しており

ほぼ9割型が女性である。そうね、ソファでゆっくりおしゃべりを楽しむのにちょうどいい

噂のパン食べ放題は、メインのランチメニューを選ぶと、ソフトドリンクとパンが食べ放題なのである。

さて、何にしようか

いつもなら「ラザニア!」の一択なのだけど

パン食べ放題なのにラザニアでお腹いっぱいになるのは勿体無い(意地汚いわね)

そんなわけで、ビスクスープパスタとハーブチキングリルを注文して(1番安いメニューと1番高いメニューね)

いざパンビュッフェへと繰り出しました

テーブルにトングとお皿が置いてあり、そのセットを持ってパンコーナーへ。

7〜8種類のパンが並ぶ〜

甘いものから、サンドイッチのようなものも。ビスクにつけて食べたら美味しそうなフォカッチャとか

冷たい飲み物は、フリードリンクで、アルコールやコーヒーは有料

また、店員さんが温かいお茶を四種類、回りながら注いでくれてそれで十分なわけです

嬉しいのがぴーすけの好きそうなパンがいっぱいあって、時間が経つと種類も入れ替わる模様。

時々ぴーすけを交代で見ながらパンコーナーへ探りを入れる

さて、メインが到着

ビスクにはごろごろと野菜が入っていて、パスタは貝の形のものが。スープが濃厚でうまーし

ちょっと量が少ないかしら、なんて思っていたけれど。こちとら「パンがメイン」なのでちょうどいい

夫は鶏です。カリカリに表面が焼いてあって、サラダもついててうまーし

ボリュームありますけども、夫にはちょうどよく、またぴーすけもたっぷり肉食べてました

2番目にくらいに並んでいたからか、ソファーの角っこの席に案内してもらい、ぴーすけはあんまり騒がず食べることが出来てたかな

あと、店員さんが明るくて笑顔の対応。ホスピタリティ〜(お茶を置く場所とか気遣っていただいた)

他にもちらほらと子づれがいましたし、なんなら主婦が多めにお見受けしたので気兼ねないのだけど

まぁそこはオサレなお店。

ベビーチェアや、お子様用の取り皿やスプーンフォークはなし。こんなこともあろうかと持参しておりましたがね

ちょっとハラハラしたのが、センスのいい食器類を子どもが落とさないかってところね。(普段ガストやバーミヤンに慣れてるから緊張するわ)

でもこういうお洒落なお店こそ星川には欲しかったわけで。子どもを預けてゆっくり今度は来たいわね

そういえば、このお店は最初時間無制限だったようだけど

そんなことしたら主婦は永遠に居座ってしまうわよ(笑)今は100分制になったみたい。

夫と私は代わるがわるパンをとりに行き、お腹いっぱい。

個人的にはパンなのかわからんけど「クロッカン」の砕けた奴がもうドストライクでね

テイクアウトがあれば買って行きたい勢いでしたわ

パンはよそから仕入れているようで、バックヤードにたくさんパンのケースが積んでありました

滞在時間はぴーすけの集中力もあって1時間ほどだったけれども

この満足度で2人で3,000円ほどはお得かな。

次はぜひ夜のオイスターバーにいきたーい!!



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

藤棚商店街のKOTI(コティ)がランチ再開の知らせ!(嬉しさ爆発)

以前にも紹介した、藤棚商店街の中にある藤棚デパートメントのKOTI(コティ)。 うちのねーちゃんに、「コッティじゃなくて、コティ!なんなら大文字だから!」と指摘されて直しました。誰も見てないブログだか …

メリハリベイクにてクロッフルを食べる

星川駅前が最近開発でにぎやかでございますが 駅とは反対側 16号沿いに新しいカフェができたらしいぞ、と姉に聞いて早速遅めのランチにでかけた 11:00オープンということで、朝は見かけても気づかなかった …

保土ヶ谷駅1分、北欧カフェ「キートス」

何十年も変わらない保土ヶ谷駅にあんまり期待もしていなかったんだけど 何やら東口に新しい建物ができると聞いて胸が高鳴ったのを覚えている しかしまぁ、高齢者施設と聞いて あ、そっかー必要だもんねーと がっ …

【閉店】星川駅の海鮮丼屋、丼丸は550円でおいしかった

星川駅のなかに小児科があって、季節がらよく通ってたのだけど そのときに「なんか店作ってんな」と思ってたら海鮮丼屋が出来ていた。 これには喜んだ! だって、星川駅の駅前はちょっと前にも何か建てていて て …

みなとみらいのリーベルで贅沢モーニング!

祝日、夫に子どもたちを預けて高校来の親友とモーニング 本当はね、世田谷文学館の漫画展を見にいこうと思っていたのだが もうね、喋りたいことがありすぎて! ゆっくりだべれるモーニングにしよう!!と予定変更 …