わが町ほどがや

星天クレイのランチ、「UNION SEAFOOD CAFE」パン食べ放題はお得なのか

投稿日:2023年4月2日 更新日:

星川界隈が賑やかだ

高校時代からお世話になっている星川だが、昔はほんとに何もなかったと記憶しているが(20年前はサティがあったよな)

駅の改札降りてすぐタリーズはあるわ(まぁドトールはあったけどね)下に相鉄ローゼンは出来たし(まぁいなげやあったけどさ)

ちょっとずつ便利になっている。前は星川駅降りてから「牛乳買ってきてー」ってなるとコンビニしかなかったのよね

そして、この界隈のマダムの話題をかっさらって行ったのがオイスターバーなのだ

星川にそんな、小洒落たもの作って誰が行くねん!と思っていたけれど、連日お客さんでいっぱい。

育休中の夫も行きたがっていたのだけど、ウチの夫は牡蠣が苦手でね。(カキフライは食べれるらしいが)

夜のオイスターバーは諦めたものの、昼のランチがパン食べ放題と聞いて

是非とも行きたいと思っていたのだった

そして、育休も終わろうとしていたある昼下がり。夫は30分前に並んで席をゲット。私もぴーすけを連れて参戦したのであった

こちらのお店は「UNION SEAFOOD CAFE」と言うらしい。店内はおしゃれ〜でソファー席が充実しており

ほぼ9割型が女性である。そうね、ソファでゆっくりおしゃべりを楽しむのにちょうどいい

噂のパン食べ放題は、メインのランチメニューを選ぶと、ソフトドリンクとパンが食べ放題なのである。

さて、何にしようか

いつもなら「ラザニア!」の一択なのだけど

パン食べ放題なのにラザニアでお腹いっぱいになるのは勿体無い(意地汚いわね)

そんなわけで、ビスクスープパスタとハーブチキングリルを注文して(1番安いメニューと1番高いメニューね)

いざパンビュッフェへと繰り出しました

テーブルにトングとお皿が置いてあり、そのセットを持ってパンコーナーへ。

7〜8種類のパンが並ぶ〜

甘いものから、サンドイッチのようなものも。ビスクにつけて食べたら美味しそうなフォカッチャとか

冷たい飲み物は、フリードリンクで、アルコールやコーヒーは有料

また、店員さんが温かいお茶を四種類、回りながら注いでくれてそれで十分なわけです

嬉しいのがぴーすけの好きそうなパンがいっぱいあって、時間が経つと種類も入れ替わる模様。

時々ぴーすけを交代で見ながらパンコーナーへ探りを入れる

さて、メインが到着

ビスクにはごろごろと野菜が入っていて、パスタは貝の形のものが。スープが濃厚でうまーし

ちょっと量が少ないかしら、なんて思っていたけれど。こちとら「パンがメイン」なのでちょうどいい

夫は鶏です。カリカリに表面が焼いてあって、サラダもついててうまーし

ボリュームありますけども、夫にはちょうどよく、またぴーすけもたっぷり肉食べてました

2番目にくらいに並んでいたからか、ソファーの角っこの席に案内してもらい、ぴーすけはあんまり騒がず食べることが出来てたかな

あと、店員さんが明るくて笑顔の対応。ホスピタリティ〜(お茶を置く場所とか気遣っていただいた)

他にもちらほらと子づれがいましたし、なんなら主婦が多めにお見受けしたので気兼ねないのだけど

まぁそこはオサレなお店。

ベビーチェアや、お子様用の取り皿やスプーンフォークはなし。こんなこともあろうかと持参しておりましたがね

ちょっとハラハラしたのが、センスのいい食器類を子どもが落とさないかってところね。(普段ガストやバーミヤンに慣れてるから緊張するわ)

でもこういうお洒落なお店こそ星川には欲しかったわけで。子どもを預けてゆっくり今度は来たいわね

そういえば、このお店は最初時間無制限だったようだけど

そんなことしたら主婦は永遠に居座ってしまうわよ(笑)今は100分制になったみたい。

夫と私は代わるがわるパンをとりに行き、お腹いっぱい。

個人的にはパンなのかわからんけど「クロッカン」の砕けた奴がもうドストライクでね

テイクアウトがあれば買って行きたい勢いでしたわ

パンはよそから仕入れているようで、バックヤードにたくさんパンのケースが積んでありました

滞在時間はぴーすけの集中力もあって1時間ほどだったけれども

この満足度で2人で3,000円ほどはお得かな。

次はぜひ夜のオイスターバーにいきたーい!!



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハロウィンのKOTI。藤棚商店街は楽しい

金曜。いつもならイコットハウスにでもいこうかと思うのだけど、選挙の投票場所になっていてお休み。 さて洗濯を2回まわしてどうするかな、と思っているとママ友からお誘いが。 以前、KOTIの話をしたらぜひ行 …

海老名駅すぐロマンスカーミュージアムは予約制で居心地良いぞ

電車系博物館は、前回市電保存館に行ったのだけど 市電保存館は電車好きにはコスパ最高 今回は訳あって海老名まで遠征することになったので、子どもたちのご機嫌を取るために「ロマンスカーミュージアム」にいくこ …

人生初、東京タワーを外階段で登ったよ。アラフォーだけど余裕だよ

遠方より友来たる楽しからずや ママに休日なんてないのよ。その通り。 だけど、パパが子どもたちを見ててくれるというので、思いっきり甘えることにして、遠方より来てくれた友と一緒に久しぶりの東京遠足に行って …

no image

保土ヶ谷公園へおでかけ

せっかく買った電動自転車を、保育園やプールの送迎にだけ使っていたらもったいないので、保土ヶ谷公園にくりだすことにした。 電動自転車Gyuttoを買いました わが町ほどがやのなかでも圧倒的な存在感を誇る …

やっぱり自転車のヘルメットは買おう

先日、仕事帰りにチャリで通りかかると 中学生がうずくまっていた お迎えに行かなきゃなーと思いつつも素通りできず、声をかけると うずくまりながら電話をかけていた で、顔を見ると顔中傷だらけ!!!! 近く …