くらし

ホームベーカリーの羽根をなくす

投稿日:2021年6月23日 更新日:

我が家の買ってよかった家電多分ナンバーワンのホームベーカリー。

まぁタイトルの通りですが、羽根がなくなったのですよ。

持っている人からすると、「あるある〜」なんでしょうけどね、持ってない人からすると「?」

ですわな。シロカのホームベーカリー中はこうなっていまして、

この羽根で強力粉その他もろもろの材料をコネコネしてくれるわけです。

前にもやってしまった失敗であるけど、羽根を入れないとどうなる?って、永遠に混ざらなくてそのまま焼くとただのゴムの塊みたいな代物に仕上がる。

これ、3回くらいうっかりやってしまった。

さて、羽根がなくなると大変なことになるのだけど、これまた今までに3回ほどそのピンチはありまして、いずれも台所の排水溝へつながる生ごみネットの中に潜んでいたわけであります。

それは、こう言うと責任転嫁ではあるのだけど、食器を洗うのは今のところ夫の仕事なので、まぁ気づかずに捨ててしまいそうになったんだな。

パンを仕込むタイミングが夜なわけで(タイマーで朝に焼き上がるようにする)

セットするときに「あれ、羽根がない」となって、生ゴミを漁って出てきたこと今までに3回。

いずれにせよ見つかったことが奇跡なのでした。

そして、今回はついに見つからず。

夕飯をお惣菜で適当に終わらせ、食器も洗っておいたその翌日。

パンも前日のものがあり、つまりは排水溝のネットをかえない日があったのだよ。きっとその日にどこかへ行ってしまったんだなぁ。

なんて、まぁ自分が食器を洗ったわけじゃないので、むしろ今まで洗ってくれてたからパンが焼けてたんだけど、そっかーなくなっちゃったかついに、と話してたら。

仕事の早い我が夫、早々に「シロカのホームベーカリー、羽根」と検索し、手に入れてくれた。

てか、羽根って売ってるんだね。

我が家くらいかと思ってたら、意外や意外、同じように生ゴミと一緒に捨ててしまう家が結構あるみたい。

サクサクと注文してくれたので知らんけど、900円くらいだって。

シロカのホームベーカリーが15,000円弱だから、まぁ許容できるよね。ってかそれないと焼けないから買うがね。

実はグルテンフリー用の羽根ってのがあるからそれで代用できるのでこれまた予備扱いになったのでした。

我が家にホームベーカリーがきてから一年以上が経つけれど、やつの存在の大きさはいなくなって初めて実感するのであった。



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

新しい冷蔵庫を壊れる前に検討する冬。

さて、今年は夫が育休ということであるミッションを課しています。 それは家電の買い替え。 私はまとまったお金を渡し、気前よく「そのお金で好きな家電買って」と言ったのでした。 なぜそんなことをしたかといえ …

no image

ブラックフライデーに欲しいもの

あと1日ではあるものの、なんか必死に買うものがないか探している。 こういうの、本末転倒というのだろうけど ブラックフライデーなんだから、と言い訳ができる。 さて、このブログには書かなかったが、わたしは …

【悲報】コンビのベビーカーの足が折れた

お天気の良い平日。ぴっぴはあいも変わらず緊急事態宣言下、保育園を週に2日は自主休園していた。 おうちでの遊びもネタがつき、電車でも見に行こうかと言っていたら「動物園に行きたい」と彼が言い始めた。 数ヶ …

ミステリーなのかもしれない

月9の「ミステリという勿れ」という、漫画が原作のドラマ。シーモアで立ち読みをしていて、続きが気になっていたので、ドラマ化は大賛成である。 ただ、巷で議論が巻き起こっているように、私も菅田将暉より渡部豪 …

リファのドライヤーを買ってしまったよ

そんなに美容意識の高い人じゃないのだけど 以前使っていた、パナソニックのドライヤー なかなか風力も強くて良きでしたが、最近風量・勢いともに落ちてきていることを夫婦で実感していた 「いや、どこかのホテル …