わが町ほどがや

三代目佐久良屋のそばも天ぷらも絶品の大満足な件。

投稿日:

以前、姉と一緒に行ったお蕎麦屋さん。

姉は、美味しい地元の店を発掘するのが得意で「え、こんなところに美味しい店あったんだ!」というのを見つけてきては教えてくれます

まだぴーすけ(長男)しかいなかった時か、生まれる前か(7年以上前)一度行ったきりだった

三代目佐久良屋

今回は家族4人で訪問。

12:30から接骨院の予約があったので、絶対に一番乗りが良い!!

そんなわけで、開店30分前に並ぶも、人が並び始めたのは開店間近11:30でした

いいんです、1人時間を満喫できたからさ!

さて、一番乗りで入ったらば、テーブル席が空いているわけで。おしゃれな店内でメニューを眺める

ほうほう、土曜日もランチセットが頼めるんですね。

私とぴーすけは天丼と冷たいお蕎麦のセット

夫はつけ天セット

ぴっぴは福天に冷たいお蕎麦のセット(1番高いやつ)

1人1個も食べ切れるか不安だったものの「余ったら俺が全部食べる」という夫の頼もしい申し出のもと

私のセットの天丼来たー

小鉢もサラダと煮物、そしてお漬物が付いている

夫のも来たー

ぴっぴの天ぷら豪華ー!

4人のると壮観!!!

なんというかさ、「ザ⭐︎贅沢」揚げたての天ぷらをゆっくり食べる幸せ

そして何よりそばがうまい

初めてきた夫はそば好きなのだけどうまいうまいと言っておりました

ぴっぴも一人前ぺろっと食べましたわ。(ちょっと子どもにはつゆが濃いので薄めてね)

嬉しいのがね、子ども用の箸とかスプーンも出していただき

さすがに4歳のぴーすけは一人前は多かったので、パパに流れていきましたけども

最後は蕎麦湯を飲んで「あったまるぅ〜」と一息ついていました

私たちが店を出る頃(12:15)には、お店の外には長蛇の列が。お昼は予約ができないようなので心して並ぶしかないですね

しかしだね、夜のメニューもまた魅力的で。

私たちは日本酒があんまり得意じゃないのだけど、夜にゆっくりお酒飲みに行きたいね!という意見で一致。いつか夫婦で夜にゆっくり来たいよねぇ。



-わが町ほどがや

執筆者:

関連記事

天王町のカレー屋「スパイスプラザ」は閉店して、ビジネスパークで「デリーダーバル」として再オープンしていた!

このところ天王町駅は使わなくなって、残念に思っていたのが前にブログで書いたカレー屋がいつの間にかなくなっていた件である。 【閉店】スパイスプラザはラッシーが美味い  in天王町 なんとも日本語の上手な …

バニヤンブランチのカボチャサンドが復活してたー!おまけの「マシェリ」

すっかりお馴染み、我が家の昼ごはん。 バニヤンブランチがオープンした当初、めちゃくちゃハマっていたのがカボチャのサンドイッチであった。 星川駅に新しいパン屋バニヤンブランチ そもそも、こういうオシャレ …

かつやの誘惑からの、ルンバの誘惑

以前こんな記事を書いた。毎日献立を考えるのがそもそも大変だから、夕飯の献立はルーティーンしよう、という話だ。 夕飯の献立はルーティーン化でいいんでない? 4年近く取ってきた育休で、すっかり平和ボケして …

そうにゃんバースデースタンプラリーは5時間の大冒険だった

タイトル通りなのだけど、そうにゃんが3月10日にお誕生日だったようで 記念するスタンプラリーをやっているそうな ウン、我が家自転車通勤で知らなかったんだけど 保育園の先生がおしえてくれて、さっそくぴっ …

no image

ふれあい接骨院天王町

ぴっぴ(長男)が赤ちゃんの頃、首を痛めた。突然、朝起き上がれなくなった。 旦那を起こし、「クビが上がらない!これはなんかやべぇ病気かも知れん!」と大騒ぎした。 1時間後、やっと上体を上げられるまでにな …