くらし

産後2ヶ月で9キロ痩せたっていうと驚かれるよね。

投稿日:

どうも、ゆらです。

今日の投稿はイラっとさせるかもしれないので、見たくない人はスルーでね。

さて、子ども2人育ててフルタイムで復帰すると目まぐるしい毎日なのだけど

家で子どもとずーっと一緒の時に比べると、リフレッシュになっていい。特に大人と会話できるところがとてもいい。

我が職場、最近若手がどっさり入ってきて、15歳年下と一緒に仕事している。Z世代というやつか。

何かと仕事の仕方に世代間ギャップはあるものの、私の精神が若い(幼い?)ので、休憩とかでよく話をしてくれる

「ゆらさんて、2人も子ども産んでなんでそんなにスタイルがいいんですか」と

見た目の話をするのはもしかしたら御法度なのかもしれないけど、私は素直に「ありがとう、よく言われる」と返す。(どんだけー

妊娠から出産の流れを書いて、細々と続けているこのブログ。第一子であるぴっぴの妊娠時は11キロくらい増えたかな。そりゃ、お腹の中で赤ん坊を育てるのだから、当然体重は増える。

それまでは割れた腹筋が唯一の自慢だったので、当然不安もあった。

妊娠線はパックリそのまま残るのだろうか…。クリームを最初の方はちゃんと塗っていたが、いつの間にかめんどくさくてやめてしまった

出産し、会陰切開の傷跡に泣きながら、おっぱいの白ぶくれに泣きながら、出血に貧血、寝れず、etc.

そりゃ、痩せるわ!!!!

これで健康的になれるかい!!とツッコミを入れていた。

動き回る我が子を追いかけ、自分の飯もろくすっぽ食えず。出かけたくても夫と交代制。まぁ育休中に大学に行ってたから、その時は1人時間あったけど、課題で忙しかったしなー

そしてコロナ。その間に2人目妊娠出産。

ぴーすけはぴっぴよりもちょっと小さめで生まれてきたけれども、コロナで外出が出来なかったり、仕事も育休中で直前まで働いていたわけではないので

体重、めっちゃ増えた。

だけど、ぴーすけの時は母乳育児が絶好調。なんせもう開通している。ギュンギュン出る。

そう、体重が減った1番の要因はぴーすけの食欲。もう吸い取られるだけ吸い取られた感じである。

それに加えてイヤイヤ期の2歳児を追いかけ回していれば嫌でも体重は減る。

そういうわけで、産後2ヶ月であれよあれよと9キロも減っていたのだった

これって、ちょっとしたライザップな案件じゃない?これで一冊本出せるんじゃない?ダイエットコーチングとかできちゃったりして

いやいや、痩せた要因は完全に母乳。

故に、職場の同僚に聞かれた答えを言おうとすると、どうしたってセクハラ案件&辛い育児のあれこれを話すことになる。

まぁそれもこれからいろんなステージに進もうとしている若者においては勉強になるのだろうが

あまりに過酷というかね。2ヶ月で9キロも痩せちゃうくらい過酷なメニューをこなしていたというと、引くよね。

そんなわけで、職場では「無駄な動きが多いからかな」って言ってる。(そう言うと、ああ確かにってなるのもなんかひっかかるけどもw)

過度なダイエットはどちらにしてもオススメしないけれど、最近は物価高で食費が家計を圧迫しているから

前みたいに好きなものを好き放題買えない。

なんか、鶏肉ばっかり食べさせている気がするなぁ…(牛肉はおろか豚肉だって買うのを躊躇するぜ

そんな中、我が家の夫は自分で鶏の胸肉をせっせと料理している


なんでも、中年になってお腹のお肉が取れない&筋肉量アップを目指して、おやつに鶏胸肉料理を自作している

そしてこれがまた結構成功しているのか、お腹のお肉が掴めなくなってきたんだよね

夫ほどのモチベーションはないものの、やはり「なりたい自分」「ありたい自分」でいるということは自己肯定感を上げるわけで

私も、無駄に動く中でスタイル維持を目指そうとおもう。

こんなにスタイルいいのにオシャレに見えないのが課題だなーー



-くらし

執筆者:

関連記事

カフェの勧誘

久しぶりに外に出て、ゆっくりカフェでもとお店に入った。 最近では、保険屋さんがカフェで説明などしているようだ 私の席のお向かいで、男性1人を相手に、年配女性と若い男性のタッグでお話をしていた なんてこ …

爪はがれましてん in横浜 フィンガーアラート設置。

指をドアの蝶番に挟んでしまってから、脆くなっていたであろうぴーすけの薬指。 左手の薬指ったら、結構大事な指ですよ。切断されなくて本当によかったよ。 転落、指挟み、爪はがれ、子どものケガには気をつけて …

お金持ちの家は極限までモノが少ないというから、今日はゴミ袋3個分捨てるぞ作戦

すんごい長いタイトルになってしまったけど、決意表明です 昨日は、また次男のぴーすけが保育園から熱の呼び出しで 先にうちの職場に連絡が来たのだけど、夫のところにも連絡が入ったようで 夫が帰ってくれること …

ジオーディナリー、ついに皮むけかレチノール反応(1%)

記録として残しておくけども コスパ最高の化粧品、カナダの「ジオーディナリー」 安い上に高濃度、効果も高い。しかしながら一方で高濃度ゆえに肌に合わない人もいる。 だが、肌の強い私にはその心配は杞憂であっ …

Netflixでミニマリズムを見てたらプロジェクト333をみつけた

ぴーすけを寝かしつけようとしたら思いのほか寝ず、授乳したまま抱っこで寝る体制にはいってしまった。 しかたなくNetflixでも見るか、とおすすめ動画にミニマリズムの動画が出てきた。 ま、そのまえにこん …