わが町ほどがや

メリハリベイクにてクロッフルを食べる

投稿日:2024年8月5日 更新日:

星川駅前が最近開発でにぎやかでございますが

駅とは反対側

16号沿いに新しいカフェができたらしいぞ、と姉に聞いて早速遅めのランチにでかけた

11:00オープンということで、朝は見かけても気づかなかった

入口もこじんまりしていて「カフェ感」が薄い

入ってみると、カウンター席と、奥にテーブル席が余裕をもって配置してある

思ったより奥行きがあって

お客様はまぁまぁ入っていて、でもお互いのスペースは邪魔されない配置感

壁に向かって座る

さて、今日は平日限定のクロッフルがあるという

なんだかわからないけど、せっかく平日に来たから頼むのが私であるよ

どーん

先にアイスコーヒー

フルーティー

どーん

ウィンナーうまそー!

プリップリでしたわい

クロッフルってなんだろうな、と思っていたのだが

クロワッサンの生地で作ったワッフルとな。

食感が、確かにサクモチ、普通のワッフルとは違う

というかさ、しょっぱいのとワッフル合わせるのいいよね

クロッフルが食べたくて注文した、というよりも平日限定っていうのに惹かれたわけで(ちょっとお値段中でもお高めでしたが)

偶然にもこの美味しい組み合わせを知ってしまったのでした

雰囲気はさ、こじんまりしてて、店員さんも適度な距離感で居心地良しです。

Wi-Fiも飛んでるらしい

ま、仕事の昼休憩で居るには慌ただしいけど、今度はゆっくり立ち寄らせてもらおう

焼き菓子も売ってた~

さて、こういう雰囲気のいいカフェが近くに出来てしまうと、足繁く通ってしまいそうで怖い

なんだかんだ暑すぎて家から出ないのだけど



-わが町ほどがや

執筆者:

関連記事

モンテファーレのクリスマスバイキング2020

天王町は地味な駅である。最初大学の友達に言ったら「え?どこ」相鉄線だよ、と言うと「私鉄?どこ ?」横浜から3つ目と言うと、やっと距離感がつかめるらしい。 駅はというと何もなく、汚く、開発される余地がな …

【悲報】星川の自転車店、ダイシャリン閉店

夫から聞いてショックを受けたこのニュース。 あんまり前を通ることがなかったので、こんなに遅くになって知ることになってしまった 6月30日にて閉店してしまったのだった。 ダイシャリンといえば、髪型は個性 …

人生初、東京タワーを外階段で登ったよ。アラフォーだけど余裕だよ

遠方より友来たる楽しからずや ママに休日なんてないのよ。その通り。 だけど、パパが子どもたちを見ててくれるというので、思いっきり甘えることにして、遠方より来てくれた友と一緒に久しぶりの東京遠足に行って …

イタリアンの「ラ・サコン」が閉店して、韓国料理屋「HANKI」がオープン。ついでに韓国ドラマ愛を語る

母のお見舞いに保土ヶ谷駅に向かう途中、お昼ご飯を食べようとフラッと入ったのが「HANKI」である。 ビジネスパークに程近く、保土ヶ谷と天王町の間。神戸保育園に行く交差点にある。 ここには以前、天王町で …

G W最終日。明日っから仕事かぁああああ

世の中がGWと言っている最中、我が家は概ねいつもの土日のような日々を過ごしました。 まず、GW前半は夫が仕事ということもありまったり家周辺で過ごす 家でパフェ作ったり、保土ヶ谷公園の長い滑り台をすべり …