子育て

今年は2人の子どもたちが結構元気な件

投稿日:

今年から夫婦共働きになって、保育園から呼び出しの電話に怯えていた

が、しかし。今年は熱が出ていないんでない?

去年の今頃、思い出すのもはばかられるゲロ祭りであった

だから、今年も胃腸炎は警戒していたし

インフルエンザも恐ろしいのでワクチン2回打ってるし

「さぁ!いつでも来いやぁ!!」という気持ちでいたのだけど

そういえばこの風邪シーズンを、咳と鼻水くらいで乗り切っている

まぁまだ冬は始まったばかりなのでね。油断はできないのだけど

とりあえず年末年始の休みに突入して仕舞えばこっちのものであるよ

ちょっとゴールが見てきた感じ

じゃあ巷で胃腸炎やインフルエンザが流行っていないかといえば、警報が出るくらいには流行っていて

なぜ2人が結構元気なのか、を考えると

やっぱり大きくなって体が強くなったからじゃないかしらね、と思う。

我が家は0歳児を預けた経験はないのだけど

やはり体が小さければ保育園でもらってくる病気への抵抗も低いしね

なかなか治ってもすぐ回復しないだろう

赤ちゃんの時に比べて自己免疫含め体がでかいとリカバリーが早いという感じだ

そういうわけでうっかり忘れていたのだけど

ぴーすけ(次男)は保育園に通い始めて初めての冬を迎えているものの、たいした病気はもらって来ずに済んでいる

クリスマス会の様子を保育園の先生にアプリで書いてもらっているのだけど

何かと食い意地のはったエピソードが並んでいる

「完食しました」「ペロリと食べました」「あっという間に食べて」「早く食べようよ、と」

食ってばっかじゃないか!

確かにね、毎日給食を見ると美味しそうだけど

我が家のメニューに関しては「ぴーすけこの味あんまり好きじゃないの」とかのたまうくせに!

昨日は麻婆春雨だったのだけど、のっけから「ぴーすけ、この味あんまり好きじゃないからいらない」というものだから

「これしかないし、卵だけでもちょっと食べてみたら?ちゅるちゅる好きじゃなかったっけ?」

と促すと、追加で投入した卵を一口たべ、文句を言いながらも8割は食べていた

食べるんかい

まぁ、空腹がいちばんのスパイスと言いますからね。

好き嫌いはあるものの、よく食べるぴーすけは栄養という面では、保育園のご飯でカバーしてもらっている

あとはたくさん外で遊ばせて体力をつけて

よく寝かす

そうやってもうちょっと乗り切れば、年末年始のお休みだ

今年もどうせ家にこもってどこにも行きはしないのでね

がんばれ子どもたち!



-子育て

執筆者:

関連記事

no image

ブログで新しい価値観を生み出す!

ブログを読んでて思うことがいろいろある。 つくづく、自分の人生で経験できることは少ないんだなぁーと思う。 それをブログを読んで疑似体験することで、新しい感覚を身につけることができると思ったりする。 ま …

ぴっぴ4歳3ヶ月

保育園を休んで1ヶ月。ぴっぴの成長に保育園は必須だったなぁと思いつつ、家の中も楽しむ長男。 ぴっぴ4歳2ヶ月 この1ヶ月は、母のことがありぴっぴには色々と我慢をさせてしまった。私のメンタルが乱高下する …

桶谷式マッサージはアールアンドワイvs石川母乳相談室~口コミレビュー~

3歳児健診のことを書いたときにも話題にしたが、ぴっぴ(長男)のとき、母乳育児がうまく行かなかった。 恐怖の3歳児健診 予定日より10日早く産まれたこともあったが、なにより私の乳首が陥没しており しかも …

no image

ぴっぴの目がパチパチ

このところ、ぴーすけをかついで病院に行ったり、役所や実家に行ったり忙しかった。心配ごとは尽きないが、それでもぴっぴがあいかわらず保育園にいってくれるのがありがたい。ぴっぴの日常がこの混乱のなか癒しにも …

no image

ぴーすけ1歳健診

ぴーすけ1歳 誕生日当日のあれこれは書いたものの、成長記録はこちらに。 最近のぴーすけといえば1歳健診だが、割とあっさり終わってしまう。 身長、体重、胸囲、頭囲、ちんちんのタマが下りてきてるか確認して …