くらし

職場がカオスなのでうちの換気扇を掃除してみた

投稿日:

うん。あんまり仕事の愚痴は書きたくないんだけど

職場がカオスで

顧客対応と同僚の人間関係界隈がカオス。

しかも年末の忙しさ!!

なんか、重なるんだよなぁ。暇な時は暇なのに

そういうわけで、よせばいいのに家の換気扇掃除を決行することにした

こういう時はね、掃除をするとスッキリするんだよね。

いや、本当はカフェにでも行ってダラダラしてたかったのにさ

夫が、「ゆらちゃん、結局ダスキン頼まないんだったら俺どこ掃除したらいい?」と

お掃除モードに突入してな

1人テレビ見てダラダラ携帯を触るわけにもいかず

重い腰を上げたのでした。(いやえらいんだけどさ夫よ)

去年のブログを見てると、引っ越して初めて換気扇掃除してるのよ(汚っ)

言い訳させてもらうとね?

引っ越してきた年は、ほとんど使わないまま年末じゃん?

次の年は妊婦じゃん?

次の年は赤ちゃん産まれてそれどころじゃないじゃんね

去年だって職場復帰でバタバタの中よくやったと思うよ私。

でも、エグい汚さだったのよ。そういうわけで覚悟してオープンした換気扇

今年はね

大したことなかったよ。

そりゃそうか。1年分の汚れだしなぁ

危うく大金を投じるところだったぜ。ダスキン頼むならあと3年放置した後でいいなー(ダスキンには迷惑な話)

ただ、歯ブラシでガシガシ磨いて、ピカピカになった換気扇見ると、ちょっとスッキリ

職場のドロドロもこれくらいクリーンになればいいのになー

こちらがのんびり掃除をする中で

夫は風呂場の換気扇と床磨きを完了してくれた模様。うん!すっごいピッカピカ

私が頑張っても取れなかった水垢がものの見事に取れてたのはなんでだろう

こういう時のためにあの筋肉はあるのかしらね

何事も溜めすぎないって大事だわぁ



-くらし

執筆者:

関連記事

読書の秋、「六人の嘘つきな大学生」が面白かった

食欲の秋だけど、実は読書もしている今日この頃。 電車に往復1時間乗るご用事がありまして、そうだ!本読もうとなりました。自分の好きなジャンルの本はまぁ面白くないので、人のおすすめで夏に借りたのだけど 正 …

突拍子もないアメリカ移住計画話

仕事が始まって、上司と面談があったりして。ここんところのいろんなことを、ざっくばらんに話したりした。 久しぶりの復職に加えて、異動、母の介護と土日にお見舞いの通院と、けっこう走り抜けてきた。 上司から …

アメリカに住む試算をしてみた

5年後、あんまり先なので準備という準備もしていないが やっぱりどれくらいお金がかかるものなのか 「いくら貯めないと実現しないのか」をざっくり出してみることにした とはいうものの、配置換えをした夫。今の …

今欲しいモノ一覧

ちょっと最近ケガをしましてな。手が不自由なんざます でも、ここ1〜2年をかけて家電の買い替え&夫の家事万能化により、「自分の髪を洗うのが大変」くらいの不便さで済んでいる これはありがたいことで …

no image

公募ガイドふりーく

昔から文章を書くのは好きだった。最初は交換日記。 自分が書いたことを次の人が見て、それを話題にしてまた次につなぐ。 ほどなく始まった読書感想文や夏休みの宿題系はてんでだめ。期限があると、とたんにやる気 …