くらし

疲れが取れないアラフォー

投稿日:2023年9月30日 更新日:

秋ですな。珍しいぐらいに、「秋」って感じ。

日本の冬は「夏だなぁ〜」と思っていたら、一瞬秋があって、あれ?もう冬じゃない??みたいなイメージだったけど

なんだか珍しく「ちゃんと秋」な気がする。

そして、夏の疲れがどっと出てきているアラフォーがここに1人。

食欲の秋、読書の秋、芸術の秋。何をするにもちょうどいい秋のはずなのに

なんかいまいち乗り気になれない。

最近は、子どもを寝かしつけると同時に寝落ちしてしまう日々。

前は頑張って起きて、夫とお茶したり夜な夜なネットフリックスのアメリカドラマを見ていたのに…

あ、そうか。ブラックリストをシーズン9まで見終わってしまって、見るものがなくなってしまったのだ

日曜日の楽しみ、「VIVANT」も終わってしまったし

ドラマが生き甲斐の私の、楽しみがなくなってしまったのだ。

秋の夜長を、ただ寝て過ごすだけだなんて勿体無い。

そう思いつつも、ハマれるドラマが見つからないんだよぉ〜!!!

ブラックリストが好きで、メンタリストが好きで、映画なら「最高の2人」が好きで、ちょっとドキドキハラハラするような良きドラマを探しています(泣ける映画でもいいな。)

さて、なんとかこのやる気の出ない1週間をやり過ごして、迎えた週末。

職場で、すっごいやなことがありました。

具体的には書けないけれど、虫のいどころが悪い人にぶつかって交通事故でクラッシュした感じ。

その場にいられなくて、ちょっと席を外し、落ち着いてから戻ったけど。

次の日が土日でよかった的な。いや、いろいろ決着つかないまま土日でいいのか?

いろいろ考えているうちにお迎えの時間になったので職場を出る。

それでも帰り道、ぐーるぐる考えちゃうからさ

何事もなかったかのように月曜日を迎えればいいのか?それとも行動に出た方がいいのか

とにかく、こういう時は…

甘い物が必要だ!!!!

帰りにコンビニでスイーツ買いましたわ。

こういう時に、子どもたちがいて、夫に話を聞いてもらえる土日はありがたい。(気分転換になる)

甘いもの食べて、吐き出せば基本スッキリする性格なのだけど

やっぱり嫌なことは嫌なもんで。全くナシには出来ないだろうな、と思うのだった

しかしだね。思春期の頃のような、傷つきやすい心というのは、大人になると少しずつ鈍感になってって

そりゃ傷つくわけだけど「死ぬわけじゃないし」という結論に至る。

さて、どうしてやろうか…笑

ゆっくり温泉でも行きたいなー(願望)



-くらし

執筆者:

関連記事

カシオのプリヴィアPX-S1000がうちにやってきたぞ!

ついに買ってしまった~♪ いろいろと検討してきた電子ピアノ。実家にピアノがあったのはもう20年以上も前。弾きたいときにピアノがある生活というのはやはり良いですな! さて、迷いに迷ってこの機種にしたので …

no image

ブログ書く暇が出てきたぜ

忙しいを口癖にしたくない。なんか余裕なくてカッコ悪いから なので、優雅にのほほんとしてるようで水面下では足かきまくってる水鳥のように、体裁だけでも美しくありたい。 夫のおかげで、なんとか仕事をこなして …

オランダにプレゼントを送ると関税がかかるというジレンマ

さて、色々たまっていたものを片付けてiPadを開くと な、なんと!コメントが来ているではないか!! 前にもあたたかいメッセージをいただいたのだけど、今度はコメント欄にコメントをいただいたのだった。 っ …

no image

物価高に怯える。インフレは株価と給料に反映するのみにしてくれ!!

三連休。夫は仕事で、子ども2人との昼ごはん何にしようかなーと 昨日は私が仕事で夫が子どもたちとスシローに行ったらしい。 そんな連日外食じゃ高くつくわね、と家の整理を兼ねてありあわせで作ることにした。 …

崎陽軒のジャンボシュウマイminiは、イベントにぴったりの代物であった

育休明けて仕事が始まって、恋しいのはママ友との交流である。 職場で大人と話せるものの、一緒に子育てしてきたママ友たちとはめっきり話す機会がなくなってしまった。私は家に人を呼んでワイワイするのが好きなの …