くらし

疲れが取れないアラフォー

投稿日:2023年9月30日 更新日:

秋ですな。珍しいぐらいに、「秋」って感じ。

日本の冬は「夏だなぁ〜」と思っていたら、一瞬秋があって、あれ?もう冬じゃない??みたいなイメージだったけど

なんだか珍しく「ちゃんと秋」な気がする。

そして、夏の疲れがどっと出てきているアラフォーがここに1人。

食欲の秋、読書の秋、芸術の秋。何をするにもちょうどいい秋のはずなのに

なんかいまいち乗り気になれない。

最近は、子どもを寝かしつけると同時に寝落ちしてしまう日々。

前は頑張って起きて、夫とお茶したり夜な夜なネットフリックスのアメリカドラマを見ていたのに…

あ、そうか。ブラックリストをシーズン9まで見終わってしまって、見るものがなくなってしまったのだ

日曜日の楽しみ、「VIVANT」も終わってしまったし

ドラマが生き甲斐の私の、楽しみがなくなってしまったのだ。

秋の夜長を、ただ寝て過ごすだけだなんて勿体無い。

そう思いつつも、ハマれるドラマが見つからないんだよぉ〜!!!

ブラックリストが好きで、メンタリストが好きで、映画なら「最高の2人」が好きで、ちょっとドキドキハラハラするような良きドラマを探しています(泣ける映画でもいいな。)

さて、なんとかこのやる気の出ない1週間をやり過ごして、迎えた週末。

職場で、すっごいやなことがありました。

具体的には書けないけれど、虫のいどころが悪い人にぶつかって交通事故でクラッシュした感じ。

その場にいられなくて、ちょっと席を外し、落ち着いてから戻ったけど。

次の日が土日でよかった的な。いや、いろいろ決着つかないまま土日でいいのか?

いろいろ考えているうちにお迎えの時間になったので職場を出る。

それでも帰り道、ぐーるぐる考えちゃうからさ

何事もなかったかのように月曜日を迎えればいいのか?それとも行動に出た方がいいのか

とにかく、こういう時は…

甘い物が必要だ!!!!

帰りにコンビニでスイーツ買いましたわ。

こういう時に、子どもたちがいて、夫に話を聞いてもらえる土日はありがたい。(気分転換になる)

甘いもの食べて、吐き出せば基本スッキリする性格なのだけど

やっぱり嫌なことは嫌なもんで。全くナシには出来ないだろうな、と思うのだった

しかしだね。思春期の頃のような、傷つきやすい心というのは、大人になると少しずつ鈍感になってって

そりゃ傷つくわけだけど「死ぬわけじゃないし」という結論に至る。

さて、どうしてやろうか…笑

ゆっくり温泉でも行きたいなー(願望)



-くらし

執筆者:

関連記事

Netflixが熱い。クィア・アイは必見なのだ

ここ数日、あきらかに予定きつきつ&ストレスフルだったので足のヤケドもあるしだらだら過ごすことにした。 我が家ではコロナにもとないNetflixが導入されている。今日は思いっきり自堕落な生活をおくってや …

カブちゃんの逆襲〜カブトムシは夜行性〜

わが家でカブトムシを飼うことになりまして カブトムシを拾いました、ので飼ってみました 虫が嫌いな私にしちゃ、結構可愛がっていたのですよ。(拾った責任もあるしな) わが家ではそんなカブトムシを「カブちゃ …

桜丘のレモンドーナツ

先日、ブログにコメントがついていた。このブログ、誰も見てないのにコメントしてくれる人いるの?!と思いドキドキしながら開いてみると、英語であった。 インドに帰ったあの友達かな、英語が得意なあの友達がふざ …

臨港パークは親子連れでいっぱい

いいお天気であった。 午前中はまたお見舞いに行き、今日も体調がいいことを確認してから病院を後にした。 ここ数日、職場と病院を行ったり来たり。家にあまり帰っていなかった。 看護師さんからも「ちゃんと食べ …

no image

私の海外旅行記②〜1人でヨーロッパを巡る〜

私の海外旅行記〜初海外はフランス珍道中〜 最初の海外旅行が案外楽しくてまた行きたいなぁと漠然と思っていた しかしだね、就職がうまいこといかなくて みんなに遅れをとっていた時期。お金はないが、時間はある …