くらし 子育て

パウパーティ in シアターは映画館初心者にぴったりのざわざわ感だった。笑

投稿日:2023年9月18日 更新日:

みなさん、自分が初めて映画館に行った時の記憶ってあります?

私はね、トラウマになったんだけど「永遠に美しく」という映画で

まぁブラックユーモアがバリバリ聞いたハリウッド映画で。

若返りの薬を飲んだオバサンが、不死身になってお互いを殺し合うシーンとかがあるのですよ

途中、首がへし折れて前と後ろが逆になったり、お腹に銃で大きな穴が開いたのに死なないの。

そんな映画を見せられた幼少時代、初映画。

子どもには、健全な、楽しい映画でいい思い出を作って欲しいと思っていた。

よく聞くのはアンパンマンよね。映画デビュー。

しかし、「アンパンマンの映画が見たい!」と言った8月31日、ついに映画は終了してしまった。

それじゃあ何を見るかと思ってさがしたら

2人の大好きなパウパトロールが映画館で上映されるという。しかも1時間くらい。

これはフツーの映画ではなくて、いつものテレ東のパウパトのアニメを大スクリーンで見るという趣旨らしい

良いではないか。短いお話が4本、しかも途中で歌ったり踊ったりする時間もある

お友達とランチする予定が急遽なくなったので、メガロスのプールが終わったその足で

チャリンコを走らせ、みなとみらいのイオンシネマに向かったのだった

残暑の厳しい9月である。チャリをこぐ私も乗ってる子どもたちも暑い。

しかし、バスは乗ってる時間も長いし、桜木町駅からワールドポーターズまで間に合わない

途中、マイバスでパピコを探しながら涼み、ちょいちょい休憩を挟んで

ギリギリセーフで上映時間に間に合った

だけど、上映時間が被った「プリキュア」の長蛇の列に阻まれ、ポップコーンを買うというミッションは叶わなかった

それでも映画館で映像を見るという高揚感と、薄暗い中での迫力満点の映像

子どもたちが笑うタイミングがぴったり合っていたし

なんなら小さいこの泣き声や、何やらみんなもぐもぐしていて、いい感じにざわついている

これは気兼ねなくて良い。

夫の仕事が重なる休日は、時間を持て余してしまいがちだったが

これは何というか、ほっとけるしいいよね!

子どもは900円、大人は1,000円だというので、割安感もあるしね

ぴっぴとぴーすけに感想を聞くと「楽しかったーー!!」

そして、予告で12月15日からパウパトロールの本物の映画も上映されるらしい。

これは、ネットフリックスでも見たけどパウパトの映画は結構大人も楽しめるので絶対に見に行きたい

夫は「音楽と映像がいいんだよね」と絶賛だった(我が家では繰り返し見た)

年末年始のお休みは、パウパトの映画に行くのを忘れないようにしなければ。

プレ映画デビューというかね、映画ほどガチガチじゃなく、いざとなったら泣いても大丈夫な空気感がとてもありがたいパウパトinシアターなのだった

さて、帰ろうかと声をかけると

やっぱり捨て切れなかった「ポップコーン」の夢

イオンシネマでは映画を見終わった半券で、持ち帰りのポップコーンが300円で買えるらしい

早速買って、またすごい勢いで貪り食い、大満足でチャリで帰りましたとさ。



-くらし, 子育て

執筆者:

関連記事

夫のお弁当作り

時代ではありますが、男性が家事をするのは当たり前。ことに夫が、となるとまだまだ遠慮をする人も多いと思う。 私もその1人で、当初は実家暮らしからの結婚で家事能力一切ゼロの夫になり代わり、家事の全てをにな …

親知らずは若いうちに抜いておけ

横向きに生えてた親知らず。 横向きの親知らずを抜いたら血が止まらない 私の態度と同じくらい大きく成長した親知らず2本。 上の歯はサクッと抜けたのだが、下の歯は切開して、歯そのものを切ってエイヤっと抜い …

寝相が悪過ぎて腹が冷える

このところ寒くなってきた。 まだまだ我が家では暖房を入れてないけれど、風呂上がりは冷えないように靴下とパジャマの上にモコモコしたチョッキを着せる。 それも寝る時は脱がせて、羽毛布団をかけるのだけど 寝 …

家にいるとテレビを見せがちなので大船フラワーセンターに行ってみた

小学一年生になる息子の入学準備もまだ終わっていないが あんまりにお天気のいい日曜日だったので、家の中ではなく外に繰り出そうということになった 息子曰く、「菜の花畑が見たい!!」 んー。前は確か金沢動物 …

息子に400万

唐突にお金の話だけど、いつか息子達が読んでくれるていで書いてるブログなので、母の計画を知っておいてもらおう。 親なので一応教育資金というものについては、責任をもって準備をしようと思っている。月に1万円 …