わが町ほどがや

タスマフィンは夏が穴場かもしれない

投稿日:2023年8月10日 更新日:

雨がザーッと降ったり、そうかと思えばピカッと晴れて気温が上がったり

読めない天気である

我が家のように、この夏は家で楽しむぞ!と決め込んでもいちいちこの天気に翻弄される

ましてやおでかけや旅行に行く人は気が気でないのではないか

しかしながら、こんな時だからこそ普段混んでいるところはまぁまぁ空いているのである

というのも、インバウンドなのか今年は「ちゃんと」お出かけしようとする人が多い

するってぇと地元のお店は空いてて、「あれ、いつものこの時間だと売り切れなのに」というものが残っていたりする

ま、タイミングですな

戸部にあるタスマフィンもその一つで

この前、死にそうになりながら夏の人間ドッグに行った帰り道。

暑い暑いとヒィヒィ言いながら店にたどり着いたらマフィンがよりどりみどり選べたのだった

どうせなら、人間ドッグで禁じられていた「飲み物」をここでガブ飲みしてやる!と

バリウムで膨らんだおなかに、さらに赤紫蘇の炭酸ジュースを流し込んできた(言い方よ)

いつもここにくると(と言ってもしょっちゅうは来れないのだけど)

マサラチャイ系に落ち着く。そしてお茶をするときは大抵、冬。

夏はサッパリ、スカッと炭酸系がいいなと思ったところにこの赤紫蘇ジュース。

普通のジュースを飲むより罪の意識が薄れるってものです

お昼ご飯をいただいたあとだったので、おやつがわりのマフィン(まだ食うんかい)

またこのマフィンのラインナップが

イチジクマサラチャイとか、ルバーブジャムとか、梅ぼし&クリームチーズとかさぁ

興味しかないじゃん

1つカウンターで食べて、あとはお土産に

パン屋さんとかは、夏に売り上げが落ちるらしい。

逆にいうと夏は食べてみたいマフィンが、ねらって行けば買えるということです

せっかく行ったのにショーケースにほとんど残っていないことの多いこの人気店だからこそ

夏に応援しがてら、お茶を飲みに行くのはどうでしょうね

おすすめコースとしては、そのまま藤棚の商店街に行くと思わぬ掘り出し物が…

ちなみに藤棚のKOTIは9月1日までお休みだそうで。

しかしながら

9月8日には4周年でテイクアウト10%引き!

仕事じゃなかったら駆けつけたのになー

久しぶりに行きたかったなーコティ



-わが町ほどがや

執筆者:

関連記事

桶谷式マッサージはアールアンドワイvs石川母乳相談室~口コミレビュー~

3歳児健診のことを書いたときにも話題にしたが、ぴっぴ(長男)のとき、母乳育児がうまく行かなかった。 恐怖の3歳児健診 予定日より10日早く産まれたこともあったが、なにより私の乳首が陥没しており しかも …

ハロウィンのKOTI。藤棚商店街は楽しい

金曜。いつもならイコットハウスにでもいこうかと思うのだけど、選挙の投票場所になっていてお休み。 さて洗濯を2回まわしてどうするかな、と思っているとママ友からお誘いが。 以前、KOTIの話をしたらぜひ行 …

隠れた名店poro珈琲のおにーさんはいつも忙しい。

昼ごはんを食いっぱぐれて、ここまできたらカフェでも行くか!と仕事終わりに寄ったカフェ。「poor珈琲」 有名な北欧カフェで、天王町に住んでりゃしらない人も少ないのでは、と思うけど、まぁ場所が見つけづら …

星天クレイのランチ、「UNION SEAFOOD CAFE」パン食べ放題はお得なのか

星川界隈が賑やかだ 高校時代からお世話になっている星川だが、昔はほんとに何もなかったと記憶しているが(20年前はサティがあったよな) 駅の改札降りてすぐタリーズはあるわ(まぁドトールはあったけどね)下 …

天王町のとんかつ「こころ」はもっと早く行けばよかった美味しさとボリュームであった

息子の保育園、初めて「保育参観」なるものに参加してきた。 2歳児クラスの子どもたちが、曲に合わせて踊ったり笑ったり 非常に癒される空間なのだった。 なんというか、この幸せを知ってしまうと「癒し」のパワ …