わが町ほどがや

タスマフィンは夏が穴場かもしれない

投稿日:2023年8月10日 更新日:

雨がザーッと降ったり、そうかと思えばピカッと晴れて気温が上がったり

読めない天気である

我が家のように、この夏は家で楽しむぞ!と決め込んでもいちいちこの天気に翻弄される

ましてやおでかけや旅行に行く人は気が気でないのではないか

しかしながら、こんな時だからこそ普段混んでいるところはまぁまぁ空いているのである

というのも、インバウンドなのか今年は「ちゃんと」お出かけしようとする人が多い

するってぇと地元のお店は空いてて、「あれ、いつものこの時間だと売り切れなのに」というものが残っていたりする

ま、タイミングですな

戸部にあるタスマフィンもその一つで

この前、死にそうになりながら夏の人間ドッグに行った帰り道。

暑い暑いとヒィヒィ言いながら店にたどり着いたらマフィンがよりどりみどり選べたのだった

どうせなら、人間ドッグで禁じられていた「飲み物」をここでガブ飲みしてやる!と

バリウムで膨らんだおなかに、さらに赤紫蘇の炭酸ジュースを流し込んできた(言い方よ)

いつもここにくると(と言ってもしょっちゅうは来れないのだけど)

マサラチャイ系に落ち着く。そしてお茶をするときは大抵、冬。

夏はサッパリ、スカッと炭酸系がいいなと思ったところにこの赤紫蘇ジュース。

普通のジュースを飲むより罪の意識が薄れるってものです

お昼ご飯をいただいたあとだったので、おやつがわりのマフィン(まだ食うんかい)

またこのマフィンのラインナップが

イチジクマサラチャイとか、ルバーブジャムとか、梅ぼし&クリームチーズとかさぁ

興味しかないじゃん

1つカウンターで食べて、あとはお土産に

パン屋さんとかは、夏に売り上げが落ちるらしい。

逆にいうと夏は食べてみたいマフィンが、ねらって行けば買えるということです

せっかく行ったのにショーケースにほとんど残っていないことの多いこの人気店だからこそ

夏に応援しがてら、お茶を飲みに行くのはどうでしょうね

おすすめコースとしては、そのまま藤棚の商店街に行くと思わぬ掘り出し物が…

ちなみに藤棚のKOTIは9月1日までお休みだそうで。

しかしながら

9月8日には4周年でテイクアウト10%引き!

仕事じゃなかったら駆けつけたのになー

久しぶりに行きたかったなーコティ



-わが町ほどがや

執筆者:

関連記事

ミッションインポッシブルはやっぱり最高だったぜ

早速見に行ってきました ネタバレはしないですよ しかしながら「映画館で見た方がよき」な作品の一つですな。 YouTubeでメイキング予告を見てから映画に行くと、また凄さが実感できるというね。 さて、3 …

アールアンドワイ桶谷式母乳育児相談室で断乳。レビュー

金曜の夜から始めた断乳。夜間断乳はすでに成功しているので、あとは3日おっぱいの張りと戦えばクリアできるはず! 断乳決行、桶谷式で一気におっぱい封印。(今2日目) ぴーすけの断乳も桶谷式で 保育園にぴっ …

コティのランチはコスパ最高でバイトが増えていた

金曜日、耳鼻科に行くならついでにランチをしようと思い立った 金曜日!! 藤棚商店街のコティがやっているじゃないか! ふらり行こうと思っていたのだけど、これまた偶然に姉がコティの予約を取っていて、そこに …

【閉店】星川駅の海鮮丼屋、丼丸は550円でおいしかった

星川駅のなかに小児科があって、季節がらよく通ってたのだけど そのときに「なんか店作ってんな」と思ってたら海鮮丼屋が出来ていた。 これには喜んだ! だって、星川駅の駅前はちょっと前にも何か建てていて て …

藤棚デパートメント「KOTI」に行ってきました。やはりここが最強

金曜、晴れといえばもう行くところはここしかない。 チャリでぴーすけを背負って向かったのは西横浜の日本一長い商店街「藤棚商店街」だ。 その横浜寄り「藤棚デパートメント」は元は建築事務所のようだが面白い取 …