くらし

誰のおかげで飯が食えると思ってんだ!

投稿日:

昭和の親父みたいなセリフですな。

あ、アイキャッチは前に作ったメヒカリの天ぷらです(関係ねぇ)

我が家のご飯は、完全に義母のおかげで食えている、と言えよう…

わが家の共働きのキーパーソンといえば、夫の優しいお母さんの存在である。

まぁこういう時普通は実家が頼りになるのだろうけど、母が去年亡くなり、そのショックは思いの外義母にも及んでいた

それはそうだろう。同年代だし(母より義母は4つくらい上だけど)何より同じ親という立場で思うことがたくさんあったようで

今までも超いい人であったけど、より決意を持ってわが家を支えてくれている

ダラダラブログなんて書いているけど、結構多忙な夫婦に代わり

この熱の出ていた2週間弱のうち、数日は泊まりに来てくれていた

そして、毎度美味しいご飯を作って行ってくれるのである

以前は作って持ってきてくれていたが、この季節なのでね。

来ては2、3日分作っていってくれる。

ありがたやお義母さんである

実家のない私にとっては、頼れるお母さんであるが、どこまで頼っていいものか

夫は「いいんじゃない?」って息子は呑気なものだし

感謝の言葉は言い尽くせないけども

言葉だけでなく、ものも贈りたい

こんなのどうでしょう

あれ、またお酒贈っているなw

この頃は、お付き合いも長くなってきたので、やはりモノは残らないほうがいいななんて思うわけです

お誕生日もあったのに、熱と多忙でスルーしてしまった嫁ですよ(いや息子だってスルーしてたわよ)

ぴっぴとぴーすけはお誕生日のカードを書きたいと言ってたし

ちょっと遅れちゃったけど送りましょう

さて。

昨日のわが子たちは、お迎えに行って帰ってきても終始ご機嫌で、珍しく2人でテレビなんか見てるわけ

私もちょっと早く帰れたので、その間にミートソースを作りました

いつもなら冷凍の餃子やアジの開き、生姜焼きなど焼けば終わりで済むメニュー

後もう少しでできるぞ、というところで

テレビを見ていた2人が

「オムライス食べたい!」

と言いだしたのでした。

一瞬、「は?」と思いましたがね

生活クラブの冷凍チキンピラフをチンして

薄焼き卵を焼いてやりましたぜ

大人は予定通りスパゲッティ。

後から帰ってきた夫が「オムライス作ってあげたの?スパゲッティなのに?!」と

半ば感動していましたがね

いいんですよ

明日になればお母さんがご飯を持って来てくれるんだ!という希望の光を思い出したから

今日は帰ったらご飯があるんだから!!

人の作ってくれるご飯ってなんで美味しいんだろうね(義母のご飯は超うまい)

今日は仕事がんばろー



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

公募ガイドふりーく

昔から文章を書くのは好きだった。最初は交換日記。 自分が書いたことを次の人が見て、それを話題にしてまた次につなぐ。 ほどなく始まった読書感想文や夏休みの宿題系はてんでだめ。期限があると、とたんにやる気 …

ミステリーなのかもしれない

月9の「ミステリという勿れ」という、漫画が原作のドラマ。シーモアで立ち読みをしていて、続きが気になっていたので、ドラマ化は大賛成である。 ただ、巷で議論が巻き起こっているように、私も菅田将暉より渡部豪 …

爪はがれましてん in横浜 フィンガーアラート設置。

指をドアの蝶番に挟んでしまってから、脆くなっていたであろうぴーすけの薬指。 左手の薬指ったら、結構大事な指ですよ。切断されなくて本当によかったよ。 転落、指挟み、爪はがれ、子どものケガには気をつけて …

人間ドックを受けてきた

母のガンをきっかけに、約5年ぶりの人間ドックへ。行こう行こうと思いつつ、ぴっぴの妊娠出産ぴーすけの妊娠出産にコロナとすっかり飛ばしてしまった。 健康診断は毎年やってるけど、身内のガンは衝撃的で、オプシ …

ママと結婚したいとか、まだ言ってくれる長男

よく、「子どもは5歳までで一生分の親孝行をしてくれる(可愛くて)」との話があるが そんなに可愛いんだ!という感想とね それ以降ってあんまり可愛くなくなっちゃうわけ?という恐怖もあったりして 次男ぴーす …