くらし

I’m here!

投稿日:2023年6月26日 更新日:

私がよく携帯を無くすもんで、夫が誕生日にくれたスマートウォッチ。

ガチ勢じゃなくてファーウェイのなんだけど

まぁ便利なんですよ。

あのね、時計が携帯探してくれるんすわ

正確には、スマートウォッチで「携帯を探す」を押すと

携帯が「I’m here!」って言ってくれるのだ

これを聞いたうちの息子たち、「I’m here 」をキレイに発音するのね。

やっぱり早くから英語聞かすのって大事じゃない?と調子に乗ってセサミストリートをYouTubeで見せることにした

セサミって私が小さい頃も3チャンでやってたイメージあるけど

あの黄色いでかい鳥が結構怖くて見てなかった

これがうちの子どもたちにウケるのか?

するとね、クッキーモンスターのコーナーがあって

クッキーモンスターとピンクのモンスター(ゴンガーと言うらしい)が、視聴者の子どもの要望で料理をするというもの

流れは

①視聴者のリクエストでメニュー決定

②食材がなんやかんや1種類足りない

③ファーマーに食材をもらいに行きがてら取材

④戻ってきて調理

⑤視聴者に出来上がったものを届ける

途中、食材を探しにファーマーに行ったりして社会勉強になる

例えば、タコスにサボテン入れるのよ。んで、サボテンのファーマーがあるのとか知らんかったし

クランベリーの畑は、最後に水を投入して実をガーッと機械でむしって、最後浮いてきたものを収穫するとか

へぇ〜なんて見てたのですよ

なんともアメリカっぽいわねと。

でさ、人形が調理するのだからこぼしまくる

その雑さと

極めつけは、最後。視聴者のところへ届ける時

ピザの宅配みたいな入れ物に入れて、ビヨーンと飛ばすわけ

届くんかいな!なんて毎度ツボってしまう

やりますなセサミストリート

なんか新聞も投げるっていうしな、アメリカ

これで英語が身につくなら大したもんだぜ



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブラックフライデーに買いたいもの!

あんまり物欲のない夫婦で。 ブラックフライデーだからあれ買おうぜ!っていうのがないのよね ただ、ぴっぴがクリスマスにトランポリンが欲しいと言ってまして ■9/24迄 お買い物マラソン■ トランポリン …

no image

妄想話その3〜夫と世界一周した後の蕎麦屋〜

妄想話その2〜息子と美術館に行きたい!からのパン屋さん〜 息子と楽しいパン屋さんを開くのもいいけれど、夫のことはどうするのよ。 実は息子とパン屋の話をする前に、夫と約束している妄想話があるのだった。 …

no image

ワードプレスのブログを始めて1年が経ちました

いやー三日坊主がよう頑張ったと思う。 最初ははてなブログで書き始めて、1年続いたので自分でワードプレスでブログを立ち上げてみた。 中学生の時からブラインドタッチはお手の物でしたがね、ネットに関してはブ …

no image

新しい仕事を作れないか

仕事復帰までカウントダウンが始まり、我が家なりに作戦を立てている今日この頃。 そんな中保育園で面談があり、保育園でのぴっぴの頑張りっぷりがよくわかった。 本来、保育園は働いている親御さんの代わりに乳幼 …

コーナンで断熱シートを買ってイオンのラグを敷く

衣替えもままならなかった我が家。 夏はフローリングにゴザを敷いて、涼をとっていたがさすがに寒くなってきた。 断熱効果を高めるためにもホットカーペットとラグの組み合わせは必須なのだけど、ちょっとした悩み …