わが町ほどがや

焼肉きんぐに行ってきたぜ【星川・コーナン】

投稿日:2023年4月26日 更新日:

さて、できるまでウキウキしていた焼肉きんぐ

ゆうさんがレポしてくれましたがね、

オープン当初の混みを避け

落ち着いてきた頃合い(1ヶ月ほど経つ)で我が家も参戦してきました。ちなみに夜です。

さて、この日は2人の息子と夫、そしてわがまち保土ヶ谷を一緒に開拓している姉も一緒に

計算外だったのは午前中に義両親が来てちょっとお昼ご飯を食べすぎたことなんだなー

つまり戦闘能力としては「全力の空腹ではない」状態である。まぁお上品に行けてそれはそれでよしだわ

そして、万年胃痛でアラフォーの姉も、戦力としては限りなく低いのだけど

誰と競うこともない、セルフオーダー式の食べ放題なのだ。

予約は事前に(4月の上旬)とったとある日曜日。時間は我が家の外食スタート時間17:30

スムーズに店内に案内され、初めてということで店員さんが丁寧に説明をしてくれる。全てはテーブルの上のタブレットで注文するらしい。

早速1番定番の「きんぐコース」を選択。

こちらの焼肉きんぐ。58品の豚ちゃん中心のコースと、プレミアム(ちょいとお高い)コースがあって

きんぐコース」が真ん中。これは戦略的にきんぐコースを選ぶように誘導されている気もするけど

まんまときんぐにハマってやろう。

ソフトドリンクやアルコールは食べ放題では無用、と判断。子どもは無料とのことであったが、「テーブル全員が同じ注文を」というルールがあり

大人がソフトドリンク飲み放題を注文しないと子どもはジュースを飲めないらしい。残念

しかし、最初はこのルールを店員さんも知っておらず、タブレットに表示されない謎で5分ほど経過。新店舗オペレーションあるあるであろう

こちとらまぁまぁのお腹いっぱいなので「あ、じゃあ水でいいですー」と言いながら、早速肉を注文。

焼肉きんぐで人気の壺漬けのロースやら、でかいカルビやらを焼いていく

嬉しいのが、お子様に完全ロックしているであろう「サイドメニューの充実さ」であろう。

のっけからぴーすけ(次男)は「お肉食べない」と、焼肉屋に来て何を言うんだ?!という発言をするものの

夫がコーンスープを注文。ぴっぴとぴーすけそれぞれに冷製コーンスープが置かれた。

これには2人はテンション上げである。しばらくそれでも飲んでなさい

でかい肉はハサミでカットし、食べ応え満点。味もなかなかに美味しい。

そして何よりも注文してから届くのがめちゃ早い!タブレットで注文したなーと思った2、3分後にはサッともって来てくれる。

店内は激混みなのに!

さて、サイドメニューと言うのは何もお子様向けだけではない。私と夫だけなら肉だけ食べて終わりそうなものの

チャレンジャーである姉がいることで、次々と謎のメニューが運ばれてくるのだった

ポンデケージョ、ニラとタコの海鮮焼き、さつまいものバター、チヂミ、枝豆

肉ももちろん美味しいのだけど、ちゃんとした焼肉屋さんでは出てこなさそうな変わり種が充実している

チヂミがカリッとしていて美味しかったな

さらにそのお肉も味変が可能

チーズやらニンニク、味噌を注文してでかい肉を焼いた後にいろんなタレをつけてみたりして

こうなると、肉の味に自信がないのでそうやって濃い味付けにしているのかしら、なんて邪推するけど

フツーに肉はうまい。

だから、逆に「塩」を選んだ時に謎の塩だれがたっぷりかかっているのが残念であった(なんもついてないお肉に味変のタレをつけたいからなぁ)

時間は100分制なのだけど、ラストオーダーは80分で、タブレットに残り時間が掲示される

「あと30分だよ、どうする?」

あらかた食い荒らし(我が家はホルモンは一切食べないのでレポなし)

姉は冷麺、私はクッパスープ、夫は肉と共に海苔の乗っかったご飯を注文

冷麺にしてもご飯にしても「小さいサイズ」が嬉しい。

特にこの辛いスープなど、子どもがいると飲めないので勿体無い、とフツーの焼肉店では注文しなかったが

辛さも選べて量もちょうどいい

勢いをつけて最後のデザート。これまたサイズ感の嬉しいソフトクリームと

とりあえず食べたいものを全部注文してみた

夢のドリームや

あんなに「大して食べれないかも」とか言ってたのに、これでもか!と食べ尽くしてしまった

お腹いっぱいで、残り時間を消費せぬまま店をあとにした

出るとき、18時半過ぎであったが65組待ち!!

やはり予約がオススメである

さて、そのあとはお腹をこなすためにチャリに乗って和田町のふみきりを見に行った

和田町のふみきり、バッテンのところが光るのよね

そんなのも含め、長男次男も大喜びで「またいきたい!!」と笑顔であった

カロリー消費してまたいこう!



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

連日おでかけ、星川まつり&ネイチャーウィーク

昨日は星川まつりに、今日は二俣川のネイチャーウィークに参戦してきましたよ 明日から仕事だなんて考えたくもない疲労感でありますが 忘れないうちに書き留めておこう。 まず、星川まつり!これは星川駅前のバス …

星川駅の海鮮丼屋、丼丸は550円でおいしかった

星川駅のなかに小児科があって、季節がらよく通ってたのだけど そのときに「なんか店作ってんな」と思ってたら海鮮丼屋が出来ていた。 これには喜んだ! だって、星川駅の駅前はちょっと前にも何か建てていて て …

息子とデート

子ども二人いると、どうしてもママの取り合いになる。(最近はパパのほうが人気だけども) んで、どうしたってぴっぴ(長男)が我慢する展開が多い。 これがぴっぴが自分の感情を吐き出して、ムキー!って言えるタ …

桶谷式マッサージはアールアンドワイvs石川母乳相談室~口コミ~

3歳児健診のことを書いたときにも話題にしたが、ぴっぴ(長男)のとき、母乳育児がうまく行かなかった。 恐怖の3歳児健診 予定日より10日早く産まれたこともあったが、なにより私の乳首が陥没しており しかも …

ホテルニューオータニイン横浜のパンケーキ・アフタヌーンティー

かーちゃんのことをいろいろ考えなきゃいけなくて、とりあえず頭がフリーズ。こりゃー甘いものが必要だ、と。 姉が前に行ってみたいと言っていたホテルニューオータニのパンケーキを食べに行った。まったくもって無 …