わが町ほどがや

子連れに優しいAIAI CAFEで癒されよう【戸部】

投稿日:2023年4月11日 更新日:

仕事でやらかしたー

って時に、「よし!美味しいものでも食べてリフレッシュしよう」となるんだけど

子どもを連れて行けるお店も少ない。

いや、子どもを連れて行くお店≠リフレッシュする時食べたいお店 じゃないというか

ガストやバーミヤンではご褒美感が少し薄い(外食という時点で十分贅沢なんだが)

そんな時わが家ではチャリでちょっと遠出をして、戸部にある「AIAI CAFE」にいく。

ここのお店の「エビアボカドのバジルソースパスタ」に夫婦でハマってましてな

4月から値上げして900円になりましたけども

夫はカレー。ごはんにコーンが入ってるよ

それに加えてランチに+200円でドリンクが付くのだけど、こんなものも頼めちゃう

ご褒美感スゴイ!

ま、当然のように子どもたちにせびられ、、、

ホイップクリームもちょっとあげたけども。

ここの良いところはね、小さいながらキッズスペースがあるところ。

ごはんが到着するまで、ちょいとそこで遊んでらっしゃい、とか

ほら、食べ終わったからちょいとそこで遊んでらっしゃい、とか

その間、ゆっくりコーヒーでも飲むか、となるのです

子育て世代にやさしいカフェ。

それはね、毎日バタバタと仕事と家事と送迎と、髪を振り乱すわたしに

「いつも頑張ってるね、お疲れ様」と受け止めてくれる場なのであります。こういうコーナーがあるということが受容なのです

オムツ替える台も出してくれまーす

子どもを座らせるグッズもあり

何より店員さん達が子どもにやさしい

季節のパスタ(この日はかぶとアサリのペペロンチーノ)うまし!

ちなみに水曜は定休日です。気をつけて。子連れのママさんで賑わっている時もあるけど、まぁまぁ空いてるのが良いところ(お昼をちょっとずらすとガラガラよ)

さあ今週も1週間がんばりまっせー



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

和田町のパン屋さん、対照的な「星ノナカ」と「ダンボのお店」

久々にiPadのメールを開いたら通知が。 なんと!ブログを見たと言う人からメールが来ていたのだ。(お問合せフォーム経由で) 以前謎の英語メッセージやスペイン語でメッセージが来てたことがあったので警戒し …

ファイザーワクチン2日目の副反応

昨日、集団接種で受けたコロナワクチン。 ファイザー製ワクチン接種1回目 In 保土ヶ谷スポーツセンター それ自体は、インフルエンザ注射よりちょっと痛いかな、くらいでした。きっと明日はやばいぜ!そう思っ …

行ってきました、こども宇宙科学館

やりたいことリストに載せておいた、「安くて、近くて、暑くないところ」 夏にやりたいこと一覧 洋光台の「こども宇宙科学館」 一回行ってみて、楽しそうだったらもう一回行くつもりで、ふらりと臨んだ洋光台 保 …

天王町のとんかつ「こころ」はもっと早く行けばよかった美味しさとボリュームであった

息子の保育園、初めて「保育参観」なるものに参加してきた。 2歳児クラスの子どもたちが、曲に合わせて踊ったり笑ったり 非常に癒される空間なのだった。 なんというか、この幸せを知ってしまうと「癒し」のパワ …

水信フルーツパーラー in馬車道

ずいぶん前の話なのだけど、姉と一緒に絵を見に行くことになった。 学校の先輩がやってる企画の展示だと言うので、当然そういうのが好きな私はついていくことに。 そしてぴーすけも一緒だ。 初めて行ったのだけど …