くらし

野心の強い妻でごめん

投稿日:2023年3月9日 更新日:

ここのところ、暇になってきてよく本を読み漁る。そして私の心は、5年後どんなことを仕事にしてるのか、という関心事でいっぱいなのである

母が亡くなって4ヶ月。驚くほどふつーの生活を送っているけれど、前よりも強く思うことがある

今の仕事は大好きだけど、でも人生が母のように60年で終わってしまうのなら続ける仕事なのか?

答えはすんごい迷うけど「NO」

というか、もっと自分の得意なことで、好きなことだけをしてていい人生を

家族とこれでもか!と一緒に過ごせる人生を送りたいと強く思うようになったのだった

4月から次男ぴーすけも保育園に通う。朝7時半から夜18時半まで二人の子どもは保育園に預けっぱなしである

ま、家に二人がいるとケンカが絶えないし大変なのだけど

仕事で顔も見る暇がない、ってのよりはいくぶんしてもいい苦労だと思う。行ってみたいところや食べたいもの、させたいことがたくさんあるけど

土日は混むし、平日に疲弊してパワーが足りない

こんな生活を60まで続けるのか…

でも、せっかく得た仕事を、続けた仕事を辞めるのはもったいない。そんな思いだった

しかしね

ぴっぴ(長男)のママ友が転職したとつい先日話してて知ったのだった

彼女は一部上場企業にお勤めで、リモートワークもオッケーな

かなーり優秀で、恵まれた環境では?!と密かに思っていた仕事

でも、思うところあって今は新しい環境で働いているらしい

ほう!(めっちゃ刺激をもらった)

私は、5年後に向けて何が出来るか模索する中で

こう、チャチャッと行動できる人はすげーなと思ったのでした

つい1ヶ月ほど前、またモヤモヤ考える中で「転職しよう!」と思い立ったのだけど

エントリーシートを書き上げて、夫にも

「転職するかも」と宣言したものの

夜中のテンションで転職は危うし、と寝て起きてみたら「やっぱ先が見えないしな」と送信ボタンを押すのをためらい

そのままDeleteしたのだった

そんな私と対象的な彼女。

私の心の友(親友)も優秀な人で、転職に成功して強みを活かして働いている

そんなまわりに取り残されたような、いや自分の生きる道はここだと踏みとどまりたいような

思春期か?みたいな心の葛藤なのですよ

ただ、根底には「お金持ちになりたい!」「自由なことができる十分な蓄えと時間がほしい!」とは思っていて(赤裸々)

カン・チュンドさんに相談したり(投資をやってみたり)

まぁ行動してるっちゃしてるんだけどもね

目標見つけりゃ一直線なんだけど

何が自分にとって良き道なのか

迷いに迷う子羊

昨日もそんな調子で本を読み漁り、今朝になって夫に

「M&Aをするやもしれん。今、後継者がいなくて黒字なのに廃業する中小企業がたくさんいるんだって」

夫は驚きながらも

「でもゆらちゃん会社を買うほどのお金は持ってないでしょう」

「それが赤字の会社とか、廃業するのにお金がかかる会社は1円でいいから買ってほしいところもあるんだって」

とまた夫にたたみかける

「世の中に雇用を生み出したり貢献したい気持ちはあるんだが、なんの業種が向いてるかがちっともわからん」

「そうだねー。なんか今の仕事が生きるといいよねー」

なーんて、優しい夫はひと通り私の会話に付き合ってくれたあとに

「でも、朝6時にする会話の内容じゃないね」

と、笑っていた

夫の言うとおりで、ちょっと前のめりすぎな野心家の妻がいるせいで

いろんな夢がみれるねー(笑)

このさい、いろんなものを挙げてみてうまくいったものを続けていくのでも良さそうだけども

いやはや、太陽光発電事業もよいな。お日様タダだし、設置すればまぁまぁお金も入ってきてほっとけるし

また夫に笑われそうだけど

まだまだ考えるよー!



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

メダカには悪いことをした

職場の方から、メダカをもらうことになった。 なんでも、自宅で飼っていたメダカが大繁殖してしまって、増えすぎたという。こりゃーぴっぴには面白かろう、そして情操教育として生き物を育てるという経験はとても良 …

no image

牛を食べ比べてアンテナショップに辿りつく

うち母はかなりトリッキーだが、うってかわってお姑さんは神様のように優しい。 今年の結婚記念日に、「どこにも出かけれないから」と、食品カタログを贈ってくれたのだった。 というのも、義実家は夫婦仲がよく、 …

【悲報】コンビのベビーカーの足が折れた

お天気の良い平日。ぴっぴはあいも変わらず緊急事態宣言下、保育園を週に2日は自主休園していた。 おうちでの遊びもネタがつき、電車でも見に行こうかと言っていたら「動物園に行きたい」と彼が言い始めた。 数ヶ …

no image

耳かき動画とぴっぴの耳鼻科デビューの話

寝かしつけで寝落ちして、3時間くらい寝てしまった。 23時半に夫が仕事から帰ってきて目を覚まし、一緒におしゃべりしてまた24時半に布団に入った。 こういう日は寝れない。3時間寝て頭スッキリ、目がさえざ …

シロカのホームベーカリーSHB-712で食育

ブラウンのハンドブレンダー マルチクイック9はひき肉も作れたよ 買ってよかった家電のナンバーワンは今のところコイツである。 そもそもコロナでなかなか出歩けない中でのお遊びのつもりだった。が、今はコイツ …