子育て

保育園決まりましたか?

投稿日:

わが家は決まりました。長男と同じところです。

よかったです。ホッとしてます。まぁ、そうだろうなぁとは思っていたのですが

これからいろんな手続きとか、準備が始まるわけで

ぴっぴの時を思い出しつつ、変わったところを重点的に詰めていこうと考えています。

さて、受かるところもあれば落ちるところもあるわけです。

残念ながらダメだったお家も、二次募集に向けて気持ちを切り替えなければなりません

横浜市保育園二次募集枠にとんで

空いてるところを探すのです

んで、ここでミソなのが「今空いてるところ」だけじゃなくて

空いてないけど家から近いところも要チェック。

世の中には、一次調整で決まったのに辞退する家庭が居るのです

例えば我が家がそうです

一次で受かったものの、次男の妊娠がわかって泣く泣く辞退。

復職するか悩んでけっこうギリギリのところで辞退したので、役所の方々にはご迷惑おかけしたはず

そんなポロリと出てくる空きも拾うべく、たくさん書く!今ゼロでも空き出るかも。

実際年度が始まっても、転勤とかありますから(ギリギリ3月とかも)

あとは、2歳までの保育室も狙い目。とにかく保育園は2歳までが入れるかの分かれ道

3歳からは幼稚園に流れたりして、意外と転園できる。

案外、子どもは覚えてないものですよ…。

4月に向けて、がんばろー!



-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ついに歩いた、ぴーすけ1歳4ヶ月

タイトル通りなのですがね やっとこ歩きましたぜ、旦那! ぴーすけ1歳3ヶ月 比べちゃいけないと分かっていながら、似過ぎているぴっぴとぴーすけ。 ぴっぴは1歳くらいで歩いてた気がするんだよなぁ。 それゆ …

生後1ヶ月の成長記録。ぴっぴとぴーすけの比較

けいゆう病院出産レポートブログ2020年−4−(お祝い膳ごはん写真あり) この日記の大きな目的の1つが将来2人の息子に小さなときのことを語りたい、というのがある。 子どもを比べるのは良くないが、この2 …

no image

いいまちがい備忘録

あとでメモしとこーと思って忘れちゃうのがいいまちがい。 すんげーかわいいのに、大きくなると忘れちゃうのが惜しい。 きっとこのブログを見てぴっぴは恥ずかしいだろうが、わたしは可愛かった頃のぴっぴを思い出 …

no image

新しい仕事を作れないか

仕事復帰までカウントダウンが始まり、我が家なりに作戦を立てている今日この頃。 そんな中保育園で面談があり、保育園でのぴっぴの頑張りっぷりがよくわかった。 本来、保育園は働いている親御さんの代わりに乳幼 …

no image

傾聴と、質問力

自分で言うのもなんだけど、人と話すのが得意な方である。 根拠のない自信で満ちあふれていた学生時代には、その傲慢さゆえにいろいろ失敗してきたけど それでもエネルギーは絶やさずに突き進んで、これが私、と開 …