わが町ほどがや

天王町のカレー屋「スパイスプラザ」は閉店して、ビジネスパークで「デリーダーバル」として再オープンしていた!

投稿日:2022年10月9日 更新日:

このところ天王町駅は使わなくなって、残念に思っていたのが前にブログで書いたカレー屋がいつの間にかなくなっていた件である。

なんとも日本語の上手なおにーさんが、テイクアウトの時はラッシーを飲んでいきなよ〜と言ってくれるサービス満点の店であった。

しかも、天王町団地に住むインド人が太鼓判を押す味。安いし。仕事再開してなかなか買いにいかなかったけども、コロナで閉店してしまったのねと悲しく思っていた。

が!

ビジネスパークの2階に、なんだか似たようなカレー屋がオープンしているのを見つけた。あれ?そうなのかな、あれ、でも前のお店こんな名前だったっけな?

正直いうと、おにーさんも似た感じでみんなおんなじに見えてしまうのでわからない!店内はガラーンとしているし入りにくい。ううん…

で、テイクアウトの値段も微妙に値上げされている。限りなくそれっぽいのだけど、あれかビジネスパークに入るにあたって賃料も上がるしね、値上げしたのかなぁ。そう思って入るのをやめた。

そんな話を姉にしてみると

「ああ、なんかさ移転した店って地図で検索すると前の場所書いてあったりするんだよね」

というではないか。あれかい、じゃあ前の店名で検索してみるか、と「天王町」「スパイスプラザ」で探してみると

現在地がビジネスパークになるじゃありませんか!(現在はもう表示されないけども)

やっぱりあの店がこっちに移転してきたんですね。

この現象は、イオンの目の前にある八百屋「八兵衛」が「いろは」になって再オープンした現象に似ているw

名前変えるのはいいんだけどさ!ちゃんと周知してよ!!笑

そんなわけで、確信を持ってビジネスパークへ。そしておにーさんに話かける。

「天王町のカレー屋さんでしたよね?こっちに移ってきたのね」

「そうなのよーまたきてくれたのー?」

と、とってもフレンドリー。そう、こんな感じだったね!そういうわけで、ぴっぴ&ぴーすけと夫と私、みんなでカレーを注文したのでした。

ここの売りはでっかいナーン、おかわりオッケー

夫と私それぞれ一回ずつおかわり。子どもたちもナンをはむはむ。カレーがあんまり好きじゃないぴっぴも、バターチキンカレーはあんまり辛くなくて食べれてました。

そしてね、大人2人分しか注文しなかったのだけど(お子様セットもあるんだけど、あんまりぴっぴがカレーに乗り気じゃないものでもったいなかった)

おにーさんが、子ども2人にもちっちゃなマンゴーラッシーをサービスでつけてくれたのですよ。

私は子どもにあげるつもりでランチセットの飲み物はラッシーにしてたのだけど、んもうめっちゃ嬉しいやつ!!

「ありがとうございます!!」しかもプラスチックのコップや!!

そしておにーさんの笑顔の優しいこと。この日はメガロスのプールの帰りで、同じようにプール帰りの子連れが何組かいて、みんなもらってた。笑

二種類のカレーが選べるCセットと、1種類だけど多めにくるAセット夫といろんな味をシェアしながら食べ、子どもたちはサラダとナンをひたすら食べ、カレーをちょいつまみ

思いっきりラッシー飲んでご満悦でした。何度かテイクアウトしたカレー。お店で食べるとナンのお代わりできる分嬉しいよねー。ラッシーも飲めるし。

味はもちろん友達のインド人が太鼓判を押すおいしさ

それにしたってこのおにーさんの接客が素晴らしいよね。またこれから寒くなる季節、プールの帰りにお世話になります♪

チラシ、載せときます



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

保土ヶ谷に新しい八百屋

名は横浜旬果という。 なにぶん息子のケガで保土ヶ谷に来訪する機会が多く発見した。 このご時世なのに、なんの広告も打たず、ネットで宣伝もせずにオープンしたらしい。無謀である。 私が初来店したのは「4日前 …

家にいるとテレビを見せがちなので大船フラワーセンターに行ってみた

小学一年生になる息子の入学準備もまだ終わっていないが あんまりにお天気のいい日曜日だったので、家の中ではなく外に繰り出そうということになった 息子曰く、「菜の花畑が見たい!!」 んー。前は確か金沢動物 …

【閉店】タニヤ食堂の海鮮丼 in洪福寺

ぴーすけが大きくなって一緒にお外にお散歩。我が家の息子たちはベビーカーで揺られているといつの間にか寝てしまう。 さて、お昼をどうしようかと思いついたのがタニヤ食堂。某健康食品・健康機器メーカーに名前が …

和田町のパン屋さん、対照的な「星ノナカ」と「ダンボのお店」

久々にiPadのメールを開いたら通知が。 なんと!ブログを見たと言う人からメールが来ていたのだ。(お問合せフォーム経由で) 以前謎の英語メッセージやスペイン語でメッセージが来てたことがあったので警戒し …

今年ラストの戸部のタスマフィンと天王町のporo coffee をはしご

大掃除に向けてここ数日全力で取り組んできた。特に今日は燃えるゴミの最終日なので、拭いては捨て、を繰り返しなんとか大掃除終了。 そして、前々から約束していたおひとりさま時間を満喫することにした。 大掃除 …