子育て

習い事で一皮むけたぴっぴ、スイミングスクールの巻

投稿日:

成長記録を書こうと思うのだけど、「○歳○ヶ月」という区切りでは成長をピンポイントでは見つけられない親の不甲斐なさ。

もっとつぶさにみてれば、こんなこともできるようになったのね、と思えるのだろうけどなんやかんやうっかり日々過ぎてしまう。そんなぴっぴだけど、最近頑張っているのがプール。

一時期はコロナが流行ってたのが怖くて全く行ってなかったけど、気温も上がって行きたい気持ちも高まってきた。我が家の習い事の方針は、本人がやりたいものをと思っているけれど「泳ぎ」は命にか関わるのでいわば強制的に参加である。

当然本人が行きたい!ではないので行かせるのに毎度苦労する。水着を着せて自転車に乗せるまでが、ね。乗ってしまえば、プールサイドへ行けばそれなりに楽しんでしまうのに。

「今日はプール行かない」それは毎度そこから始まるのだ。よその親御さんはプールの後にアイスをチラつかせている(笑)

わが家は虫歯がまだまだ心配なのでそれも出来ず。なんとか説得して送り出すのだった。

そんなぴっぴのスイミングスクール。結果として遅々として進まない進級テストではありましたが、つい先日見に行くとなんと顔をつけてバタ足をしているではありませんか!万年ひよこ組だったのに!

こういう私は全然泳げないので、4歳で顔をつけられる、バタ足ができるという事実に驚くとともに

あんなに嫌がってたのにここまでできるようになったことにしみじみと感動してしまった

子どものやりたいことを、という方針だったものの、親の希望から始めた水泳で成長を見せたぴっぴ。やりたいことで能力を伸ばしていくのはもちろんだけど、食わず嫌いしないでいろんなことにチャレンジしてほしいものである。

思えば最初はKONAMIのベビースクールに通ったぴっぴ。嫌で嫌でギャン泣きしていたのをなんとか抱えて、体操をする時点で大泣きして、水につけては大泣きして、顔に水がかかると大泣きして

こりゃ私の子、泳ぐのは無理だなと思ったものだ。それでも苦節3年。ここまできたのだ。何事も、3年くらい続けてみないとわからんな。

自分の習い事遍歴で言えば、ピアノがそんな感じだった。近くの幼馴染が始めるというピアノに一緒に通いたくて親を説得し始めたピアノ。最初はピアノが触れることが嬉しくて一生懸命通ったもんだ。

そんな様子を見て親が中古のアップライトを買ってくれた(まだお金のあった時代)

その辺りから、サッカーの方が楽しくなってあんまり練習に精を出さなくなってしまった。飽きたのね。サッカーで遊んだ帰りにそのままピアノの教室に行って鍵盤を汚して手をめっちゃ叩かれたのを覚えている。

それでも何年か続けるとちゃんとした曲らしいものが弾けるようになって、練習も楽しくなった。

ピアノをやめてもう20年経つけど、体や指は覚えているもので、ちょっと譜面を見れば練習して弾ける。ブラインドタッチが中学生でできるようになったのも、ピアノが関係していると思っている。

というか、嫌なことでもちょっとずつ頑張って克服していく、というのが身についているのだな。

さて。プールの試験を終えたぴっぴは誇らしげで、「上から見てたよ!すごいね。顔をつけてバタ足できるんだね」と声をかけると「うん、スパッチもできるよ」

スパッチってなんや

とにかく新しい世界を見せてくれるぴっぴには感謝である。



-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

サバイバル2週目

このところ、成長日記といえば次男ぴーすけのほうが急にしゃべりだしたし、書くことも多かったけれど やはり小学校に入学したぴっぴ(長男)の環境の変化、および体ではなく心の成長は驚異的だと感じるわけで いろ …

生後6ヶ月ぴーすけ

寝返りまであと少し、生後5ヶ月ぴーすけ ぴーすけ(次男)のやっとこ生後半年を迎えた。 彼には悪いが、2人目とは不憫なもので、ぴっぴの時にやった『ハーフバースデー』もすっかりスルーしてしまった。 だから …

相鉄の1日乗車券で踏切めぐりの旅に出た

昨日のこと。いいお天気である。 こんな日に限って夫は休日出勤だし、前日洗濯は鬼のようにやったから家でやることもない。 それより何より緊急事態宣言解除である!!!!! この1ヶ月半頑張ったぴっぴ(そして …

no image

通常モード運転開始

体調不良で眠れない日々が続いた。ただ、ここで休めばいいのだけどそうじゃないのが私。 子ども2人いて十分休めるわけもなく、かといってクサクサしているのも性に合わないので、「そうだいつも通りのことをしよう …

no image

歯医者は3歳にはハードルが高すぎた

3歳児健診で虫歯宣告されたものの、初歯医者ではなんとかセーフだったぴっぴ。しかし、このたび保育園の歯科検診で2つの虫歯が確定してしまった! 3歳、はじめての歯医者 初歯医者では大泣きしたぴっぴ。私もよ …