くらし

大掃除計画、備忘録。

投稿日:2021年12月27日 更新日:

さぁ!年末です!テンション上げて大掃除と参りましょう。

大まかに、リビング、ダイニング、寝室、キッチン、外(窓)、風呂トイレ、玄関、各自部屋

そもそもなんで寒い中窓拭きなんかやらなきゃいけないんだ、大物を洗濯するのも乾かねーじゃねーか、という発想で大掃除の時にやらないやつもある。

でも、やっぱり掃除してスッキリした気持ちで新年迎えたい。掃除ってちゃんと終わりがあるからまぁ達成感があっていいよね!

掃除済み

  • カーテンは夏に洗ったし、ぴーすけがつかまってた11月頃にも洗ったからよし!
  • 窓拭きも、この前の暖かい日に濡れ新聞紙で拭いたからよし!(今日仕上げした
  • トイレの便座も便座カバー替えるついでに拭いたからだいたいよし!あとは夫の領域(床ふいて中磨いて終わり)
  • 今日羽毛布団干したからよし!
  • なんだかんだ1日おきに掃除機かけてるからよし!
  • 風呂場はこの前ぴっぴと磨いたからよし!
  • 洗面所もゲキ落ちくんで磨いたからよし!
  • 洗濯機のゴミも取ったからよし!

ぴーすけが寝たらやること

  • 明日の掃除のために掃除機洗っておく。ゴミの部分
  • 書類の整理、自分のものを自分の部屋に持ち帰る
  • カウンターの上の整理
  • 買ってきた野菜の処理
  • ガスコンロ掃除(どうせまた汚すんだけどなー)
  • ぴーすけが落としたご飯のテーブルの下の魑魅魍魎を処理(ずっと放置ーカピカピー)

家族で分担するところ(明日以降)

  • 寝室はパパに布団干してもらってる間に畳を水拭き・乾拭きすれば終わり
  • 風呂場の換気扇
  • エアコンのフィルター
  • 子どもをどかしながら掃除機&床拭き
  • 玄関の靴整理、捨てるもの、磨くもの
  • 各自部屋の整理
  • ソファーカバーの替えを一緒にかける(洗濯はおいおい)

とまぁ思いつく限り書いていくけど、あれ、案外やること少ないんじゃない?そもそもそんなに汚くても気にならないしなー(私は)

夫の方がキレイ好き、&仕事が丁寧かつポリシーがあるので、それは任せるか。でも仕切りは私なんだよねー

そもそもこういう仕切りをちゃんとやって欲しいけど。今年は私が育休ですしやりますけど

大掃除に向けてちょこちょこ掃除しといたり、掃除道具買っといたり、お出かけの予定を調整しといたりするのも目に見えない家事なのだよ。

そして、この大掃除に並行して、いつもの子どものお世話と料理はあるからね!

これはママの聖域だしなー的な言い方されると「いえいえ、全然ポリシーないんで勝手にやっちゃってOKよん」とか言いたくなる。

ただ、夫も待ちに待った長期休暇な訳で。ジムに行って体も鍛えたいでしょうし、そこはやりたいことと並立して楽しく家時間を過ごそう。(つまり嫌味ったらしくは言わない)

そんなこんなで、今ぴーすけが寝ている間に、掃除機(トルネオ)のゴミ入れをシャワーで瞬殺で洗い

買ってきた野菜を切っては冷凍庫にぶち込み

そのついでに春巻きの具まで作ったぜ!

あとはカウンターの整理、書類の整理、どうしてもやりたくないものは後回しである。こういうのやってくれるキレイなお姉さんとかいないかな。時給2,000円出すから一緒に、一気に片付けてくれーーー

私の得意分野はおしゃべりなので、実家のトイレのウォシュレット化を大家さんに交渉するのは無事に成功した。

そして、それを今度は取り付け工事をしてくれることになって、この忙しい年末にまた実家で立ち合いになる模様。

それでも、あの寒い実家で婦人科系のもろもろ痛いのを我慢しながらトイレで過ごすことを思えば、ウォシュレットでちょっと一息つける年末になるのはありがたい。

早急に手配してくれた管理会社の社長さんと、人情にあつい大家さんに感謝である。

そんなわけで、今度手土産も持っていこう。

あーほんと忙しいな年末。ブログ書いてる場合じゃねぇ



-くらし

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

けっこう大真面目に戦争が起こると思っていた件

どうも、今日も平和で何よりです ここ数日、仕事が立て込んでいたというのもあるけれど アメリカがイランにミサイルを打ち込んだと聞いて震えていたゆらです。 わが家では、朝はEテレと8:00よりネットフリッ …

コロナワクチンのオープン入試

明日はコロナワクチンが全年齢から受付可能になる日である。今までは年齢制限があったので、正直自分の時じゃないから「ふーん」という感じであった。 しかも自分はもう職域で1回目の接種が終わってしまったので、 …

【注意喚起】マルエツ天王町店のセルフレジでお釣りが出てこないことがあるから気をつけて!(申し出ても返金されず)

いやーこういう記事はなるべく書きたくないのだけど、夫から聞いて「これは大変だなぁ」と思ったので注意喚起の記事を書きます。 最近増えているセルフレジ。早いからもっぱら人がいるところよりそっちを選択してい …

アラフォーの美容戦略。ジオーディナリー第二弾

親の介護に、2人の子育てに、職場復帰に。怒涛の4月が終了。夫の協力もあって何とか乗り切った感じがあったけれど、とにかく忙しかった。ま、ブログが書ける程度にね。 そんなところに夫がつぶやく。「ところがゆ …

no image

いろいろと納得がいかない、交通事故の過失割合。

お久しゅう 流行り病にぶったおれておりました まぁ熱はそんなに高くなく、生理痛も重なって廃人のように寝ていましたがね 隔離され、夫が奮闘する日々。感謝!!さすがは育休取得してただけあって安心感はんぱな …