わが町ほどがや

星川駅の海鮮丼屋、丼丸は550円でおいしかった

投稿日:2021年11月25日 更新日:

星川駅のなかに小児科があって、季節がらよく通ってたのだけど

そのときに「なんか店作ってんな」と思ってたら海鮮丼屋が出来ていた。

これには喜んだ!

だって、星川駅の駅前はちょっと前にも何か建てていて

てっきりオシャレなカフェでもできるかと期待してたら薬局。もう薬局は飽和状態っす

だから、海鮮丼屋か!いいね!しかもテイクアウト専門店じゃ買いやすいね!と喜んだ

さっそく夫のリクエストで、おつかいに行くと不定休にぶち当たる。涙

そして次の休みを確認した上でリベンジマッチとあいなりました。

ただね、ちょっとあやしいというか。500円で海鮮丼が買えてしまうのはいかがなのかしら。

人間、安ければ安いほどいいのではなく

ちょっと警戒。

夫は500円でさらにご飯大盛りまんぷく丼を

わたしはスタンダードなどんまる丼を注文。

お客さんが二組くらい前にいて並ぶ。5~10分待って、おしょうゆとお箸はセルフで取って帰宅。

こんな感じ。

ご飯が大盛りのは器が大きいね。入ってるお刺身の種類が微妙に違う。

わさびは丼のほうに入っているのね。下の写真だと左がまんぷくで右がどんまる

ぴっぴがもうお刺身を食べられるので、先に食べたいものを選ばせて、わたしは残りを

ぴーすけも酢飯とチンしたナゲットご飯。

まぁ、500円だしなと思って食べたけども

普通にうまい!え!全然OKだよー

どうやらチェーン店ゆえに流通システムがしっかりしてそう。大量生産で質を確保しているのだな、と勝手に想像しながら食べた。

とくにわたしはネギトロがうまいと感じた(これはしっかり量を食べられたの)

疲れた仕事帰りに買って帰っちゃいますな、これは。

寿司だと買うと高いし、お惣菜は買っても米を炊かなきゃだし。

丼モノなら開けてすぐ食べられるし、インスタントの味噌汁さえあればもう何もいらん。洗い物もなーし

ところで星川天王町エリアにはいくつか海鮮丼屋がありますけども

個人的には

1位 タニヤ海鮮丼

→値上げしちゃって950円。値段は1番高いが、盛りとネタの大きさがコスパ最高!ただ日曜やってない‥。

2位 どんまる

→500円でおいしい海鮮丼が食べられる手軽さと駅前の利便性

3位 ととや

→種類が豊富でおいしい。値段はサイズとネタによる。ここの牡蠣フライをときどきご褒美に買う!車止めにくそう(わが家はチャリだが)

とまぁ一長一短で

でも選べる幸せというか、これだけあればどこで買おうかな♪ってなる。

ま、私は完全にタニヤびいきなので。海鮮丼はそんなにしょっちゅう買えないけど(タニヤの1杯で丼丸が2個買える!)

商店街の方のタニヤでは冷凍の味つき数のこが500円で売ってたのでそっちは購入。

タニヤは魚卵こそコスパを最大限に発揮しますな。お正月の高いシーズンより早めの購入をオススメしますよ



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

黒滝洋菓子店にどハマりしてます

だって美味しんだもん。しかも、黒滝洋菓子店からの星ノナカっていう散財ルートが確立していて和田町に行ったらうまいもの沼にハマってしまう。 黒滝洋菓子店のケーキで幸せな気分を in和田町 和田町のパン屋さ …

息子とデート

子ども二人いると、どうしてもママの取り合いになる。(最近はパパのほうが人気だけども) んで、どうしたってぴっぴ(長男)が我慢する展開が多い。 これがぴっぴが自分の感情を吐き出して、ムキー!って言えるタ …

ホテルニューオータニイン横浜のパンケーキ・アフタヌーンティー

かーちゃんのことをいろいろ考えなきゃいけなくて、とりあえず頭がフリーズ。こりゃー甘いものが必要だ、と。 姉が前に行ってみたいと言っていたホテルニューオータニのパンケーキを食べに行った。まったくもって無 …

桶谷式マッサージはアールアンドワイvs石川母乳相談室~口コミ~

3歳児健診のことを書いたときにも話題にしたが、ぴっぴ(長男)のとき、母乳育児がうまく行かなかった。 恐怖の3歳児健診 予定日より10日早く産まれたこともあったが、なにより私の乳首が陥没しており しかも …

天王町のカレー屋「スパイスプラザ」は閉店して、ビジネスパークで「デリーダーバル」として再オープンしていた!

このところ天王町駅は使わなくなって、残念に思っていたのが前にブログで書いたカレー屋がいつの間にかなくなっていた件である。 【閉店】スパイスプラザはラッシーが美味い  in天王町 なんとも日本語の上手な …