くらし 子育て

子どもの食べ物の好みが違う

投稿日:2021年11月3日 更新日:

食欲の秋である。かぼちゃにサツマイモ、野菜もきのこもおいし季節。

しかし我が家では、ぴっぴがきのこ嫌い。

きのこが「怖い」らしい。

きのこからすればもうすぐ4歳になる子どもの方がよっぽど恐ろしいだろうが、これはもうずっとそうなので半ば諦めムード。

きのこから栄養をとらんでも、他のもので補えるし別に死ぬわけじゃない。

ぴーすけもそういえばきのこはまだ噛みきれない。

だから食卓にめげずにきのこは出すのだけど、積極的にメインにはしない。

まぁきのこぐらいならまだ良い。これがメインとなるとまた厄介。

先日のカブ。

ぴっぴはカブの味噌汁とかカブのシチューとか糠漬けも大好き。

しかし、ぴーすけはカブを口に入れた途端ベェーっと吐き出した。

それはそれでしょうがないにしても、そのカブを手で握りしめたのだ!

指から漏れるカブのグチャっとした残骸。

怒りに震えてると、姉がすかさず横からフォロー

「ほら、もしかしたら将来リンゴを手でつぶしてジュースにしてくれるかもよ!」

どういうフォローやねん。

一方で、カブの葉っぱをしらすと炒めてふりかけにするとよく食べる。

ぴっぴはこういう葉っぱ系はダメ。ほうれん草も下の子は食べるが上の子は食べない。

魚は2人ともよく食べるけど、食べさせる側としては骨を取り除いたり、味付け難しかったり、高かったり。

ただ肉の食べが悪い男の子2人。ぴーすけはまだ食感がとか噛みきれないのはわかるけど

ぴっぴは「お肉だやったー!」って感じにならないのが不思議。

焼肉に半年に一回は連れて行くのだけど、そこでのお気に入りはレモンのアイス。それを食べるために肉も食べてる感じ。

そんなぴっぴが唯一喜ぶのはハンバーグ。だけど、お昼にハンバーグをパパが持って行くのでなかなか夕飯には登場しない。

ジレンマだなー

そんな男子2人とも好きなのが餃子。かつては私も王将の餃子ドハマリしてましたな。

しかしぴっぴには王将の餃子はしょっぱいようでした。

もっぱら買うのは生活クラブの餃子だけど、夫がめちゃくちゃ食べるのでやはり手作りがよい。

先日は姉も来るということで、60個包んだ。ひき肉240グラムじゃ足りずに、ハンドブレンダーもといフードプロセッサーで豚バラ肉をミンチ。

キャベツもニラもニンニクも全部ブレンダーで粉砕し、バラ肉も粉砕してひき肉にし

あとはひたすら包んでホットプレートで2回焼きましたけども。これそのうち100個とか包むんでないかい?

先日も夫の「死ぬほどチャーハン食べたい」のリクエストにフライパンからこぼれるチャーハン。これも息子たち爆食い。

あれかい?中華料理屋に転職しようか

ハンドブレンダーシリーズで言えばカボチャスープと紅玉りんごでジャムは2人ともよく食べたな。

とにかくこれから離乳食を作るという人は、ハンドブレンダーだけは買っとくと非常に便利。

離乳食終わっても餃子とかハンバーグとかみじん切りに時短。

どんどん安くなってて手頃になってきた。

ま、ここまでだいぶ良い母アピールしてきたけど

復帰したらお惣菜フィーバーだから時間があるうちの貯金のような感覚である。

なにより残念なのは、時間をかけて作った凝ったものより

納豆とバナナをこよなく愛す息子たちである。



-くらし, 子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ワーママ家電三種の神器お掃除ロボは子守もする

秋です。掃除の季節です。昨年末は妊娠しているのを理由にうっかり年越しは掃除をしなかった。 秋晴れの数日に引っ越してきて初めてカーテンを洗った。 なぜならぴーすけがカーテンをハムハムし始めたから。いや、 …

生後1ヶ月の成長記録。ぴっぴとぴーすけの比較

けいゆう病院出産レポートブログ2020年−4−(お祝い膳ごはん写真あり) この日記の大きな目的の1つが将来2人の息子に小さなときのことを語りたい、というのがある。 子どもを比べるのは良くないが、この2 …

パエリアを作ってみたのだけど

松原商店街でお買い物をしていたら、ムール貝が半額であった。 ムール貝ね…パエリアにでもしようか、と買って帰ったのであった… こんなことを書くと、「ムール貝なんて買ったことないし、パエリアなんて作れない …

no image

明石市の少子化対策がすごいって話。横浜市もやってほしい。

またもこういう話題なのだけど。 最近、美容ブログを読むことが多かったんだけど、その人が書いている記事に明石市の市長さんの話が書いてあった。 なんでも、その市長さんのおかげで明石の出生率は驚異の1.7% …

オセロで負けると泣くくせに、将棋で負けても挑んでくる息子

ぴっぴの小学校一年生のお祝いに、何をあげようかなと思っていて 義両親からはランドセルを(噂のニューランド、めちゃくちゃ軽くてお気に入り) 姉や妹は図書券やら現金を お友達からは文房具をもらったりして、 …