わが町ほどがや

ハロウィンのKOTI。藤棚商店街は楽しい

投稿日:2021年10月30日 更新日:

金曜。いつもならイコットハウスにでもいこうかと思うのだけど、選挙の投票場所になっていてお休み。

さて洗濯を2回まわしてどうするかな、と思っているとママ友からお誘いが。

以前、KOTIの話をしたらぜひ行ってみたい!と言っていたので、一緒に行くことになった。

こちとら子連れ2組。忙しい12時に行ってもカオスになること請け合いなので、わざと時間をずらし、13時到着を目指す。

案の定、戦場の後と思しきお皿の数々。

残念ながらテイクアウトのマフィンやキッシュはほとんどなかったが、季節のタルトをラスイチ確保して、非常にゆったりとしたランチとなった。

店長さん曰く、「この辺りの会社員の方も来るので皆さん12時に一斉に来るんですよね」

とのことでやはり子連れには13時頃がせわしなくなく、お店側としてもこれくらいの時間の方がありがたいとのことであった

そんな会話をしたからか、初めましてのお友達と行ったからかハロウィンの営業だからかたくさんのサービスをしていただきまして

とりあえずまたブログにでも書いておくか!となったわけです。

最近は見てくれている人もいるので宣伝の一助になれば

去年もハロウィンの時は、「トリックオアトリート」と可愛く言ったらお菓子をもらえる、というのがあり

それはそれは全力で可愛く言ったものですが

今回は、小さなうちの子と、お友達の子に可愛いデザート!これがまた優しい味の紫芋のモンブランで

子が食べなかった分を奪い合うように食べたのでした。うまーし!てか食べるのもったいな!

そしてオレンジジュースも子にいただきました

本当にこのお店は利益が出ているのだろうか…。マジで心配になってしまうけど

12時の時は満員だからなー繁盛してると願おう

相変わらずの美味しいランチセット。今回は私はベーグルセット。ティラミス~!

友達はニョッキのセット。ただ、まさかの娘ちゃんがニョッキ食べず(誤算)

私のベーグルを美味しそうに食べてたのでぴーすけと半分こ。良い良い、お食べ❤︎

ランチセットを全て制覇している私からすると、ここの美味しさをより多くのママ友に広めようという使命を感じている。笑

コロナの前は、赤ちゃん連れのママさんたちで溢れていたKOTI

今はなかなか子連れでランチもはばかられたりするし

人数も集まったりできないから、息抜きもしづらかろう。

でも、金曜しかやってないってことは「育休中」しか来れないわけで。

復帰したら来れない〜!今のうちに通うことにしよう。

ちなみに今年のハロウィーンはこのチョコスコーンもらいました

さて、美味しいKOTI以外にも楽しい藤棚商店街。私のおすすめはヌマヤという手芸屋さん。

ファミリーファッションって書いてあって確かに服売ってますけども、色々安いんだよー。ここでカーテン買ったよー

でも毎回買うのがマスク。子供用50枚299円!大人50枚で199円!!破格。

1階も駄菓子とか小物とか幅広くいろんなモノが置いてあって入ってみると楽しいお店。

2階は布とか置いてあるから、横浜のユザワヤは行くのが心配な人はここでひととおり揃うのも良い。

そして帰りに八百屋(ほとんど商店街の外れ、セブンイレブンの近く)に寄って帰ったのだけど、ブロッコリーが2個で150円とかカブが2束100円とか

カボチャ半分で150円とかみかんがたくさん入って200円とか

二度見案件が多すぎて、ベビーカー満載で帰る。

ぴーすけが予想に反して寝なかったけども、公園で遊んでたっぷり堪能した一日でしたな。

いつもならコロッケ買って夕飯にするけども、昨日の夕食にカボチャコロッケが出たのでやめにし、まじめに夕飯を作ることにした。

藤棚商店街は楽しい♪



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

水信フルーツパーラー in馬車道

ずいぶん前の話なのだけど、姉と一緒に絵を見に行くことになった。 学校の先輩がやってる企画の展示だと言うので、当然そういうのが好きな私はついていくことに。 そしてぴーすけも一緒だ。 初めて行ったのだけど …

♯ワークマン女子

天気のよい朝。ぴっぴ(長男)を保育園に送り届けてふと思う。家にいたらもったいない! 今朝は7時から洗濯を2回もまわしたし、朝ごはんのあれこれも片付けた。こんな日は桜木町でひなたぼっこもいい。 バスで一 …

天王町のとんかつ「こころ」はもっと早く行けばよかった美味しさとボリュームであった

息子の保育園、初めて「保育参観」なるものに参加してきた。 2歳児クラスの子どもたちが、曲に合わせて踊ったり笑ったり 非常に癒される空間なのだった。 なんというか、この幸せを知ってしまうと「癒し」のパワ …

みなとみらいのリーベルで贅沢モーニング!

祝日、夫に子どもたちを預けて高校来の親友とモーニング 本当はね、世田谷文学館の漫画展を見にいこうと思っていたのだが もうね、喋りたいことがありすぎて! ゆっくりだべれるモーニングにしよう!!と予定変更 …

星川駅に新しいパン屋バニヤンブランチ

さて、いくつかおいしいお店を紹介してきたわが町ほどがやシリーズ タニヤ食堂の海鮮丼 in洪福寺 モンテファーレのクリスマスバイキング2020 Kotiに行ってきた 姉がインスタグラムで、星川駅に塩パン …