わが町ほどがや

バニヤンブランチのカボチャサンドが復活してたー!おまけの「マシェリ」

投稿日:2021年10月22日 更新日:

すっかりお馴染み、我が家の昼ごはん。

バニヤンブランチがオープンした当初、めちゃくちゃハマっていたのがカボチャのサンドイッチであった。

そもそも、こういうオシャレな美味しい店を見つけるのは専ら姉で、ねーちゃんがこの「わが町ほどがや」を書いていると言っても過言ではない。

そして我が姉妹の好きな味、というのが「カフェ飯」なのだ。

もちろん昔ながらのパン屋さんも好き。

好きだけど、どっちかっていうととがった「こんな組み合わせあったのか!」という味が好きなんだよねー

だから、このひっそり佇むバニヤンブランチで見つけたカボチャのサンドイッチを見つけた時の衝撃ったら

全てが我々の好みであるよ、と足繁く通ったのだった。

しかしそれは定番メニューではなく、季節とともにいなくなってしまった。

いなくなって、初めてわかる存在の大きさ

あの、甘いようなしょっぱいような、ザクザクとした食感と塩パンの塩梅。

いつ再販しますかと問うても「いやーカボチャの季節にならないと」という曖昧回答を聞いてはがっかりしていたのだった。

そうよね、カボチャって基本甘い味付けにされるよね。

甘いペーストになってシナモンロール風になったりパイになったり。

ましてやハロウィンの季節だししょうがないんだけど。

でもやっぱりあれは家では作れないから!

この前ふらりとバニヤンブランチで12時前にパンを買いに行ったら、あったんですよ、カボチャ!

しかし!売り切れ!!

ってか、12時前でこの残り数って…。

わたしの知ってるバニヤンブランチは、もうすでにメジャーになってしまったのですね。

インディーズバンドがメジャーデビューしたような寂しさ。

嬉しいけど、みんなが知っているならいいんですよ、ファンがいっぱいいますもんね。

ただ、めげずにカボチャサンドは買いに来ようと思う。好きだから。

インディーズの時のヒット曲を頑なにカラオケで歌う心境で。

さて、この日は残っている中でもぴっぴも大好きなヨーグルトとりんご

あと初めて買った「カフェオレナッツ」

コーヒーもナッツも好きなわたしがいかにも好きそうなラインを狙ってくるところが憎いけども

くるみとアーモンドの二種類のナッツのザクザク感がうまし。

そしてこのしょっぱいパンで甘いのとしょっぱいのの無限ループ。クリームが意外な味なのでお試しあれ

さて、いつもバニヤンブランチびいきですけど

ごく近所に、同じく星川のパン屋にしてはおしゃれで美味しい「マシェリ」というパン屋もあります。

こちらもオープン当初からそりゃリサーチしていましたが、なんせ種類が少なくてオススメするほどでは、と思っていた

確かパニーノ二種類とあんぱん、食パンくらいしかなかった

しかし、最近はいろんな種類のパンが増え、ときどきお邪魔するように。

店内の雰囲気はいいんだよね。

元々薬局さんかなんかの居抜きだったけど、フランスの香りのする店内。

ロートレックとかおしゃれな絵が飾ってある。

さてその中でもわたしの興味をぐっと引いたのがこのシナモンロール

普通は丸っこいですよね

小さな食パンぽいシリーズがたくさんあってどれも美味しそうであった

パニーノとこのシナモンロールを買って帰り、パン祭りとなりました

中にも入っているこのシナモン生地ですが、外側のカリッとしたところが美味しかった

そういうわけで、星川にもなかなかいい感じのパン屋が増えてちょっとお昼に贅沢ができて嬉しいわけです

こちらもお昼には会社員が行列する姿をよくみるので、早めの購入がオススメですな



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アイアイカフェで久しぶりすぎるランチ

前にも紹介したカフェ。 戸部のAIAI CAFE(アイアイカフェ)再開しました 戸部にあるんだけど、ひっそりと住宅地。こりゃー見つからないわな。 でも、このコロナの時は横浜手前にこういうお店があるとと …

ジョブチューンでランキングをやっていたデニーズに行ってきた

ちょっと前の話になるが、たまたまジョブチューンという番組があってデニーズのランキングをやっていた。 いつもはリアルタイムでテレビなどついていない。ニュースでさえぴっぴに見させてもらえない情けない親なの …

戸部のAIAI CAFE(アイアイカフェ)再開しました

いやー楽しみにしていたカフェの再開。 今日は、婦人科に行ったついでにアイアイカフェに行ってきた。 と言うのも先日の人間ドックの結果、ほとんどの項目が基準値内だったのだが、どうしても「腹水」がちょっと多 …

天王町に新しい馬刺しやさん、さくら商店

天王町のシルクロード、改めテレミン商店街。 トンカツ屋さんとかお寿司屋さんとか、お弁当屋さんとか。 2015年に引っ越してきた当時よりいろんなお店が閉店している。 だけど、お弁当屋さんの跡地に土曜だけ …

天王町のとんかつ「こころ」はもっと早く行けばよかった美味しさとボリュームであった

息子の保育園、初めて「保育参観」なるものに参加してきた。 2歳児クラスの子どもたちが、曲に合わせて踊ったり笑ったり 非常に癒される空間なのだった。 なんというか、この幸せを知ってしまうと「癒し」のパワ …