子育て

久しぶりの保育園

投稿日:2021年9月13日 更新日:

保育園自粛して1ヶ月。緊急事態宣言は延長されたものの、本来は昨日までの自粛期間。

保育園の先生より電話があって、「ちょっと来てみませんか」とのお誘い(?)があり、ぴっぴと歩いて保育園へ向かった。

昨日の夜はウキウキすぎて「ねぇ、明日お花を見ながら保育園に行くのはどう?」と提案してきたぴっぴ。

「いいねぇ、じゃあイオンの工事も見るのはどう?」と、提案してみたり。親子で楽しみにしていた。

感染は気になるものの、この終わりのない自粛。幼稚園や他の保育園では普通通りに園が開かれているところもある一方で、クラスターしてるところもあるという。

だがね、家ではぴっぴとぴーすけのエンドレスバトル!それを止めては体力を消耗する日々〜

今日だけでも、ぴーすけと2人で何しよっかな〜

そして肝心のぴっぴは、というと保育園に着くなり「ここが違う」と、休園していた間に変わった飾られた作品を見つけたり、時計の配置とか椅子とか間違い探しをしまくっていた。かわいい奴め

買い物ひとつするのにも、子ども1人連れていくのと2人連れていくのじゃちょっと大変さが違う。

まぁ近くのコンビニに行くくらいならいいのだけど、スーパーに行きゃ何を触るなどこへ行くなと禁止事項ばかり。

帰りにちゃんと歩くのか、とか冷蔵品買ったのに帰りに公園で遊びたいとか(行きに寄るかって聞いたのに)

3人育ててる人は、手が2本なのに子どもが3人て、どうやってるんやろな。

ちょっとしたことにイラッとしておりましたが、今日保育園に行くことで母子ともにリフレッシュしました。(ぴーすけいるけど)

お昼は絶対にテイクアウトや!!!と意気込んでたのに、なんか食べたいものが見つからず。

納豆ご飯とぬか漬けという質素なメニュー。

お迎えに行くと

「もっと遊びたかったー!!」とご立腹。

帰りに公園でひとあそびし、砂場で解き放した砂まみれのぴーすけを回収し帰りました。

余裕があったからか、涼しくなってきたからか、帰りに公園寄ってもいい感じ

どこからかキンモクセイも香ってきたなぁ



-子育て

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

小学校一年生の夏休みの宿題を整理

ご無沙汰してしまったわ… わが家を流行病が襲いました。ヘルパンギーナに、溶連菌に、手足口病 これまで、いわゆる「夏風邪」にはかかったことのない我が家に、ブツブツ系お熱フィーバーが襲い なんの湿疹?!な …

ぴーすけ2歳3ヶ月の記録

昨日の夕飯はラザニアでした。好きな献立ランキング、焼肉、寿司の次に好き。 ミートソースを作って置いたらアレンジしてくれたのだけど、「茹でないタイプのラザニアを使ったらバリバリで食べれなくなって…パンに …

ぴーすけ1歳3ヶ月

やっと一歩を踏み出すようになってきたぴーすけ。 ぴーすけ1歳2ヶ月 たっちやつたい歩きはしていたものの、呼んでもなかなか歩いては来なかった。まぁ今も呼んだってハイハイで来てしまうのだけど。 ハイハイよ …

ぴっぴ1歳9ヶ月(過去記事)

ぴっぴの成長記録を前のブログで書いていたので今日はそれをまとめておきましょう。1歳9ヶ月から2歳半くらいまで。当時の文のまま、ちょっと直して載せます。 我が子は11月末に生まれたので、月と月齢が同じ。 …

けいゆう病院出産レポートブログ2020年−1−

2017年に長男であるぴっぴを産んではや3年。 この夏2020年に2人目であるぴーすけを出産した。相変わらず信頼絶大なけいゆう病院。 今回は2人目の出産レポートブログだ。 だけど、今回は2人目。さらに …