くらし わが町ほどがや

ハンマーヘッドの予約が取れました

投稿日:2021年8月23日 更新日:

壮絶な戦いだったぜワクチン予約枠争奪戦。

昨日の夜に登録等々済ませておいたものの、不安で朝からマイページへのアクセスを試みるも、当然のようにログインページには飛ばなかった。

しかし、8時40分頃

ログインページに「待ってます」的なマーク。そして下の方に接続待ち時間を示すものが!フライングか?!

職域の時はスッとログインできたので、ここまで大変なものかと思いつつ、iPadとケータイの二台待ちでログインできる方を待った。待ち時間が30分だったり、いっときは1330分とか出てきてヒエーーとなったが

9:00の瞬間は当然のようにログインされず。こりゃ長期戦かー、とテレビの前にぴっぴとぴーすけをはべらし、さらに夫が出勤を遅らせてくれて万全の体制で姉のワクチン予約を待ったのだった。

すると、iPadの画面で9:00過ぎから現れた青いバーが、少しずつ伸びていき……急に満タンになった。ログインできたのだ!

もはやわき目もふらずハンマーヘッドへ!

そして8/31の枠を無事にゲットできたのだった。姉ちゃん!やったよ!!

まぁ姉は保育園で仕事をしているからこの興奮気味のメールもまだ見ていないだろう。もう少し早く仕事が始まっていれば、職域で受けられていたはずなのに。

でもでも受けられるならそれに越したことはない。

そうしているうちに、今度はケータイの画面がログイン画面となった。まさかのまさか、ケータイも繋がったのだった。慌てて実家に電話し、妹の接種券番号を聞き出し、今度は妹の予約へ。無事にハンマーヘッドをゲットしたのだった。

震える手で番号を入力しているうちに、どんどん埋まっていく予約枠。

どっちかっていうと、がん患者を世話してくれている妹の方が私よりも優先順位は高いだろうに。とにかくこれで妹がワクチンを受けられれば、少し安心である。あー今年の運を家族のために全部使い切った気がするな。

LINEで登録している横浜市のサイトから連絡が来た。

次の受付は8/30で、ハンマーヘッドの大規模接種は2回目の接種のためいったん受付を終了するようだ。考えられることとして、今回集団接種が受けられることで、だいぶ先に個人病院に予約をしていた人がその予約枠を捨てる可能性がある。

今回取れなかった人は、自宅近くの病院に電話したら、タイミングが良ければそれを拾えるかもしれない。

この感じだと、8/30の予約も相当な争奪戦になる。いつかは受けられるだろうし、特に多くの人と接しない人はゆとりを持って待つことで予約を取れるだろうが、やはり早めに接種したい人は8/30が予約を取れる大きなチャンスであることは変わりない。

事前の準備をしっかり整えて、8:30にはログイン画面に張り付いていることをオススメする。



-くらし, わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

レミさん、大惨事です

平野レミさんをご存知だろうか。レミパンなどオリジナル商品も出てる料理研究家。言わずもがなだろう。 料理の腕はもとより、そのキャラクターと奇想天外な料理法がしばしば話題になる。 先日、そのレミさんのレシ …

no image

3・11を風化してしまったと思わせてはいけない

先ほど、NHKのニュースを見ていたら 被災地へのアンケートで「風化してしまった」と思う人が全体の7割を占めているとあった そして今、NHKスペシャルで除染土のドキュメンタリーがやっている 14年もの年 …

no image

人を誘うのは好きだけど、誘われると死ぬほど考えてしまう件

ゴールデンウィークである。この土日は、フツーの土日をこなしたが、次の連休はカレンダー通り休みである。 そして、こういう機会に普段やれないことや会えない人に会おうと思うのは自然な成り行きである。 かくい …

韓国で思い出す姉妹愛

韓国推しの職場のおばちゃんにもらった韓国ふりかけ。 この前遊びに来てくれた時にもらってからしばらく開けていなかった。しけるから食べるならすぐだなぁと思っていて、いつがいいかしらと。賞味期限もあるので開 …

今日も今日とてお見舞いだけど、暇なので人生でやりたいことを挙げる

仕事が落ち着いて(いや全然終わってないけど!)本日も早退 夕方に病院に到着すると、伯母が母の隣に座っていた。午後に来て、ぼちぼち帰ろうとしたのだけど「お姉さんずっといてね」と言われたのだった そう言わ …