わが町ほどがや

保土ヶ谷に新しい八百屋

投稿日:2021年6月25日 更新日:

名は横浜旬果という。

なにぶん息子のケガで保土ヶ谷に来訪する機会が多く発見した。

このご時世なのに、なんの広告も打たず、ネットで宣伝もせずにオープンしたらしい。無謀である。

私が初来店したのは「4日前に開店しました」という日だったのだが、まぁそれから3回は来訪しているのだけど、不思議と客で賑わっている。2度目の来店の時など、近くにいるおばちゃんからカブをすすめられた。

なぜこんなに賑わっているか分析してみる。

まずは開店時間。9時には開いてる。たいてい10時開店だから「お、」っと寄ってみたくなる。

そして安い。何がって、卵だよー!このところクリエイトでさえ160円になっているのにここでは138円。八百屋なのに。

そのほかの野菜に関しても、品物がいい。その割に手頃。松原商店街は量が多いので、使い切るのに精一杯。だけど使い切りサイズなのがいい。

これだけ買って1,800円切りました。

カブ100円、ゴールデンキウイ4つで400円、トマト180円、ナス158円etc.

ついつい買い過ぎてしまった。もっさりのサラダ菜100円。カレーのお供にサラダにしたらあっという間に消費されました。(いつもカレーにはサラダなど付けない我が家w)

まぁ駅前近くにあるので、人が来るのは当たり前だけども

1番はここのお兄さんの人柄の良さよねー

「ザ☆八百屋」と言う感じの威勢の良さ。そして滲み出る誠実な感じ。農家さんを大事に、野菜を大切にしてる感じ。

さながらアンパンマンのオクラちゃんみたいな。

毎日通うには遠いけど、保土ヶ谷に行くときは寄りたいものだ



-わが町ほどがや

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

人間ドックを受けてきた

母のガンをきっかけに、約5年ぶりの人間ドックへ。行こう行こうと思いつつ、ぴっぴの妊娠出産ぴーすけの妊娠出産にコロナとすっかり飛ばしてしまった。 健康診断は毎年やってるけど、身内のガンは衝撃的で、オプシ …

ミッションインポッシブルはやっぱり最高だったぜ

早速見に行ってきました ネタバレはしないですよ しかしながら「映画館で見た方がよき」な作品の一つですな。 YouTubeでメイキング予告を見てから映画に行くと、また凄さが実感できるというね。 さて、3 …

紅茶問屋が年に一度の紅茶の日セール

天王町に住んでいたら知らない人はいないと思うのだけど、コスパ最高な紅茶やさん、紅茶問屋。 今日11月1日〜11月3日までは紅茶問屋は紅茶の日セール。 我が家の一年分のいい紅茶を買いだめに行ってきました …

横浜の謎子育て環境あるある。ハマっこは基本横浜で全て済まそうとする。

このところ友達(ママ友)が引っ越してばかりなので、寂しい限りだけれども。そういえばママ友が総勢40名をこえておもうのが、結構県外からの人も多いのよね。 海外組も5人くらいいるけども、それも旦那さんの仕 …

ハンマーヘッドの予約が取れました

壮絶な戦いだったぜワクチン予約枠争奪戦。 コロナワクチンのオープン入試 昨日の夜に登録等々済ませておいたものの、不安で朝からマイページへのアクセスを試みるも、当然のようにログインページには飛ばなかった …